お探しのプランは見つかりませんでした。
gamoyon Art labo
- エリア
- 
							- 
										大阪
- 
										大阪城・京橋・市内東部
- 
										大阪市城東区
- 
										今福西
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										ミュージアム・ギャラリー
- 
										美術館
 
- 
										
gamoyon Art laboの概要
所在地を確認する
 
													
													
												400種類ほどの紙を展示・販売しています。
 
													
													
												シルクスクリーン体験
 
													
													
												広々としたワークスペース
 
													
													
												リソグラフは25色のインクを準備しています。
 
													
													
												オリジナルのトートバッグやTシャツを作成
 
													
													
												エントランス
 
													
												出来上がり
 
													
												ラボ玄関
- 
											評価分布 
- 
											旅行タイプ別評価 
gamoyon Art laboについて
蒲生四丁目で72年間紙の卸売りをしていた会社が、新たに紙と孔版印刷で遊べるワークスぺースをオープンしました。
シルクスクリーン体験やリングノートづくりをゆっくりと楽しんでいただけます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業時間:10:00~19:00 休館日:日曜・祝日・第1・3・5土曜日 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒536-0004 大阪府大阪市城東区今福西4 地図 | 
| 交通アクセス | (1)長堀鶴見緑地線・今里筋線「蒲生四丁目駅」より徒歩3分 | 
gamoyon Art laboの遊び・体験プラン
- 
											  【紙好き必見】すてきな紙を、見て・さわって!!お好きな紙をお選びください!【女性・カップル・ファミリーにおススメ】 ・紙好きの方にオススメです! 
 ・お一人でも体験可能です◎
 ・選んだ紙ででリングノート作りもできます!(追加オプション)美術館 おひとり様 1,200円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
 
- 
																	
- 
											  【シルクスクリーン印刷体験】あなただけのオリジナルデザインで、Tシャツやバッグ作り♪【女性・カップル・ファミリーにおススメ】 ・シルクスクリーン印刷が手軽に楽しめます♪ 
 ・ぜひ観光の思い出に!
 ・女性、カップル、友達、ファミリーの皆様にオススメ!その他レジャー・体験 おひとり様 3,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
 
- 
																	
- 
											  【リングノート作り体験】レトロな印刷で人気のリソグラフ印刷を使ったノート作り体験!(女性・カップル・ファミリーにおススメ) ・リソグラフ印刷が手軽に楽しめる♪ 
 ・大阪観光やお出かけの思い出に!
 ・紙好きさんにおすすめです◎
 ・文具好きの方や、カップルで2人だけのオリジナル作品や、ファミリーで楽しく物作りができます。その他レジャー・体験 おひとり様 3,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
 
- 
																	
gamoyon Art laboの訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 80%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 80%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 20%
- 混雑 0%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 40%
- 40代 20%
- 50代以上 40%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
 
gamoyon Art laboのクチコミ
- 
					特殊紙好きなら絶対オススメ 10枚紙を選んでスケッチブックのようなものを作る体験に参加しました。一人での参加だったので浮かないかなと心配しましたが、全くそんなことはなくゆったりと落ち着いて作業できました。小さめのワークスペースで、予約したことを受付で伝えると丁寧にイチから説明してくださいました。種類や色が様々な100種類以上の紙を実際に見て触って、そこから10枚好きな紙を選び冊子にしていきます。好きな紙がいっぱいあり、30分から40分くらい悩みました。紙を選んだあとは紙を裁断していただき、そこに自分で穴をあけ、リングを通して完成です。トータル作業時間は1時間程度ですが出来たスケッチブックはとても愛着が湧きますよ。紙好きなら本当にオススメの体験だと思います! 詳細情報をみる - 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月13日
 
- 
					とても楽しい体験!! 100種類の紙の中から、10枚を選んで裁断して、表紙とリングを付けて、スケッチブックのような物を作るコースを体験しました。 
 あらかじめ、100種類の紙は決められていますが、手触りや色、光沢など多種多様で、紙の名前の由来や用途等を読みながら選んでいく作業は楽しかったです。
 表と裏で、違う模様が入った紙が珍しかったです!!
 その後、半分に裁断して、紙に穴を開けて、リングを差し込み、機械で閉じて完成です。
 裁断や穴を開ける作業は、全部自分でしましたが、機械の操作も簡単で難なくできました。
 私の他にも、5人ぐらい体験をしにいらした方がいて、人気のほどが窺えました。
 スタッフの方々はみんな優しく、わかりやすい説明で教えて頂いたので、スムーズに体験できました。
 紙を選ぶコースの他に、シルクスクリーンの体験コースもあり、見本のTシャツやトレーナー、トートバッグも飾ってありました。
 色んな色が入った、紙を1セットとして、550円位で売っていたのも興味深かったです。
 すごく綺麗な空間で、自由に飲めるコーヒーマシンもあり、Tシャツのデザインが思いつけば、次はシルクスクリーンのコースを体験しに行きたいです!!詳細情報をみる - 行った時期:2023年11月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年12月3日
 
- 
					丁寧に教えていただきました シルクスクリーン印刷の体験に参加しました。 
 最初にシルクスクリーンの仕組みや、どういった方法で印刷を行うのか、簡単に手順などの説明を受けてから印刷したいアイテムを選択しました。
 私はあらかじめ刷りたいデザインをデータで用意してきました。施設で手描きしたものも印刷できます。
 持ち込みがあれば1時間くらいで完成します。
 Tシャツは白黒あり、色味の見本も見せていただけたので完成後イメージしやすくありがたかったです。
 子どもサイズから大人XLサイズまで選択できました。親子での体験も楽しそうです。
 また、同じ版・色で1つまで追加のアイテムに材料費のみで刷れるとの事でした。Tシャツだけでなくサコッシュやトートバッグもあります。今回は気になったポーチに版のサイズが合わなかったので断念。
 印刷時の注意点なども教えてくださり、いい感じの仕上がりになり満足です!
 体験では1色刷りなので、次回は色んな色を組み合わせて作ってみたいです。詳細情報をみる - 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月6日
 
gamoyon Art laboの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | gamoyon Art labo(ガモヨン アート ラボ) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒536-0004 大阪府大阪市城東区今福西4 遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 | 
| 交通アクセス | (1)長堀鶴見緑地線・今里筋線「蒲生四丁目駅」より徒歩3分 | 
| 営業期間 | 営業時間:10:00~19:00 休館日:日曜・祝日・第1・3・5土曜日 | 
| 料金・値段 | 1,000円〜 | 
| 駐車場 | 専用駐車場あり(無料)
										
										
										
										
										
									
									
										4台 先着順です。 | 
| 室内施設 | エントランスにはピアノを設置し、施設内にはデジタル孔版印刷機リソグラフとシルクスクリーン印刷を体験いただける設備が整っています。様々な紙を手に取って確認いただける『ペーパーギャラリー』がございます。 | 
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 番号を表示 06-6939-8449(info@gamolabo.com) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 | 
| ホームページ | https://gamolabo.com | 
| 施設コード | guide000000221246 | 
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
gamoyon Art laboに関するよくある質問
- 
					- gamoyon Art laboのおすすめプラン/チケットは?
 
- 
					- gamoyon Art laboの営業時間/期間は?
- 
							- 営業時間:10:00~19:00
- 休館日:日曜・祝日・第1・3・5土曜日
 
 
- 
					- gamoyon Art laboの料金・値段は?
- 
							- gamoyon Art laboの料金・値段は1,000円〜です。
 
 
- 
					- gamoyon Art laboの交通アクセスは?
- 
							- (1)長堀鶴見緑地線・今里筋線「蒲生四丁目駅」より徒歩3分
 
 
- 
					- その他おすすめのミュージアム・ギャラリーは?
 
- 
					- gamoyon Art labo周辺のおすすめ観光スポットは?
- 
							- マイクロブタカフェ【豚小屋】 - 約240m (徒歩約3分)
- トヨタレンタリース大阪 蒲生店 - 約240m (徒歩約4分)
- Cat of Liberty - 約2.0km (徒歩約25分)
- 猫の惑星にゃーくる - 約1.4km (徒歩約18分)
 
 
- 
					- gamoyon Art laboの年齢層は?
- 
							- gamoyon Art laboの年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 

 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																
															
														 
																
															
														 
																
															
														 
								
							
							
						
					 
								
							
							
						
					 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	