勝連城跡・あまわりパーク
- エリア
-
-
沖縄
-
西海岸・東海岸
-
うるま市
-
勝連南風原
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
農業体験
-
勝連城跡・あまわりパークのクチコミ一覧(19ページ目)
181 - 190件
(全413件中)
-
静かで良い場所でした
夕焼けがキレイと聞いていたので、日没の時間に合わせて行きました。
静かでゆっくり散策出来る世界遺産でした。
無料なのも嬉しいですね。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年2月28日
-
景色
海中道路側の景色はきれいです。今帰仁城とちがって、何もないですが無料で、観光客は少ないです。世界遺産に指定されています。
- 行った時期:2013年6月
- 投稿日:2017年2月28日
-
世界遺産
世界遺産です。
駐車場も、入場料も無料です。
坂を登ると目の前に絶景が見え、とても感動しました。- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2017年2月24日
-
美しい曲線
高くそびえる城壁が美しい曲線を描いていました。階段がたくさんあり、頂上までは休憩しながら上りました。頂上からは360度の景色が見えました。城壁の石は思ったより1つ1つが小さめでした。
- 行った時期:2017年2月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月22日
-
絶景ですよ
城跡は石で積んでるのですごいなと思いました。ここから見る景色も絶景なので一度は是非足を運んでみてくださいね。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年2月12日
-
高台にある城跡です。
高台にある為、360度の絶景が見られます(^-^)/ 頂上に行くには少し急な階段を登っていきます…。ただ、雨の日や雨上がりだと滑りやすいので、靴は、滑らないモノで^^;
- 行った時期:2017年2月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月10日
-
散歩、軽い運度にも最適!
さほど高い丘でもないので、子供でも安心して遊べます!私は子供と、運動を兼ねてよく遊びに行ってました!
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年2月5日
-
のんびりと
人は少なく、自分のペースで回れます。景色も良くゆったりと過ごせました。変に手入れされていることなく、それが良かったです。
- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月5日
-
世界遺産なのに入場無料
駐車場と道路を挟んで向こうに勝連城址がありました。坂道をのぼり階段をのぼっての見学です
足腰の弱い方はきついかとおもいます
眺望の良い高台にグスク跡はあり、海をながめられます。
一つの建物に売店、トイレが駐車場脇にあります。
その建物には出土品やパネル展示もあるので、そちらの見学も忘れずに。
雨がふると足元がすべりやすく危険でした。階段には手すりがついていたので慎重におりれば大丈夫です- 行った時期:2017年1月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月5日
-
阿麻和利が眺めた景色を一望
2000年にユネスコの世界遺産に登録された勝連城跡は
15世紀、海外貿易により勝連に繁栄をもたらした阿麻和利が居城したとして有名です。
自然の断崖を利用した難攻不落の城と言われますが、その城壁は優雅な曲線を描きしなやかさを感じられます。
頂上に登ると東西に輝く青い海が一望できる沖縄有数の景勝地。阿麻和利気分で眺めてほしい。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月4日