勝連城跡・あまわりパーク
- エリア
-
-
沖縄
-
西海岸・東海岸
-
うるま市
-
勝連南風原
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
農業体験
-
勝連城跡・あまわりパークのクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全413件中)
-
景色が最高
沖縄に来たら必ず立ち寄ります。
360度、沖縄を見渡すことができます。炎天下の中ではきついかもしれません。
次回は夜空を見に行きたいです。- 行った時期:2018年5月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月6日
-
沖縄の歴史
沖縄には色んな歴史上の遺構が残されており、歴史好きならとっても興味深いものが多いです。景色もすごく良かった。
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年6月3日
-
無料の
うるま市の海中道路近くにある無料で見れる世界遺産です。上ってみると、海中道路も見え、景色がすばらしかったです。
- 行った時期:2013年6月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月29日
-
勝連城跡
某野球選手がお正月来ると聞いて行ったのですが、会えませんでした。。
元旦は、初日の出を見に来る人でいっぱいです。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年5月24日
-
良かった
ペンションの主人に薦められ目指した場所です。上り坂がきつかったけど、一番上まで登った時の爽快感は半端ないです。海には大きなクルーズ船が入港、反対側の海は海中道路が見えます。駐車場や城への通路など、世界遺産でこれが無料で観光できるのですごいです。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月14日
-
世界遺産
世界遺産の場所となっています。これからもずっと守っていってほしいものだなと感じることができました。景色もいいです。
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2018年5月10日
-
山の上にある勝連城跡からの景色が最高
沖縄本島東海岸にある世界遺産の1つで、駐車場から城のある山を登っていくと、沖縄の美しい海や海中道路、その先の離島を眺めることができます。スマホでバーチャルツアーもできるようになっており、解説付きで600年前の景色を体験することができます。
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2018年5月7日
-
きれいに修復されました
自然災害により崩れた石垣もきれいに修復され、安全に頂上まで行けるようになっています。歴史を感じれる場所です。
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年5月5日
-
綺麗です
夕方に行きましたが、海が綺麗で空いていました。
水面にうつる夕陽が綺麗で行って良かったです。静かでした。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月2日
-
断崖に立つグスク
うるま市にある世界遺産で、初めて訪れた。
駐車場から見上げると・・・まるで断崖に築かれたグスクという感じで、特異な感じさえ覚えた。
角度のある斜面に沿って、巧みに積み上げられた石垣の曲線は、もはや芸術的という表現を超越したもので、息をのむ。
海の眺めも素晴らしくて、とても印象に残る、そんな勝連城跡であった。
ああ・・・今度は晴れた日に訪れてみたい。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月28日