忠小兵衛蒲鉾本店
- エリア
-
-
山口
-
萩・長門
-
萩市
-
椿(大字)
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
忠小兵衛蒲鉾本店の概要
所在地を確認する
店舗外観
だんだん慣れてきて楽しい。
出来立てあつあつで美味しい!
-
評価分布
忠小兵衛蒲鉾本店について
創業安政2年(1855年)。萩市発祥の焼き抜きかまぼこの元祖といわれている忠小兵衛蒲鉾本店。
今年で168年目を迎え、代々受け継ぐ製法とこだわりを守り続けております。
昔ながらの手作業で、心を込め、丁寧にかまぼこをおつくりしております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 |
営業期間:10:00〜17:00 定休日:水曜日 |
|---|---|
| 所在地 | 〒758-0061 山口県萩市椿陣ヶ原2757-1 地図 |
| 交通アクセス | (1)萩駅徒歩約10分 萩循環まあるバス西回りコース市民体育館入口下車徒歩5分 |
忠小兵衛蒲鉾本店の遊び・体験プラン
-
【かまぼこづくり体験+出来立てはぎかまロールづくり・試食】 大人も子供も楽しめる♪
・なかなか見ることのできないかまぼこ作りの裏側を体験!
町めぐり・食べ歩き
おひとりさま
4,200円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
忠小兵衛蒲鉾本店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 67%
- 2〜3時間 33%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 22%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 11%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 25%
- 3〜5人 75%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
忠小兵衛蒲鉾本店のクチコミ
-
楽しい!面白い!美味しい!
70代の母と叔父と3人で参加しました。初めてのかまぼこ作りで、3人共集中して頑張りました!八代目さんが、とても丁寧にわかりやすく作り方を教えて下さり、どうやってかまぼこができるのか、工場を案内してくれました。出来上がったかまぼこは、立派な箱に入れて下さり、プリプリで格別でした! 萩かまロールも2本教えてもらいながら作成し、その場で揚げたてを頂きました。とても美味しかったです!また、食べたいなぁ〜と思う美味しさです。八代目さんの奥様も、色々と気配り頂き有り難かったです。社長さんは、私達が住んでいる所の近くに居られた事があるそうで、とても親近感が湧きました!年末には、美味しいかまぼこをお願いしようと思います! 皆さんも是非体験しに行ってください!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月24日
-
体験して満足!食べて満足!見て満足!
萩で気軽にかまぼこ作り体験ができると知り、興味が湧きはじめて体験しました。結果、想像の100倍楽しかったです!蒲鉾一つ一つがこんなに丁寧に、たくさんの過程を経て作られるのかと思うと、これからかまぼこをより一層美味しく食べれそうです。普段料理しない方でも、コツさえ掴めば楽しく簡単に作れると思います。なにより、説明してくださる方が、面白く優しく丁寧で熱中してしまいました。
焼きたてのかまぼこロールは本当に美味しくて、作ったかまぼこは持ち帰りができるので家族で食べてみんな大喜び♪
焼き時間は外出できるので、その間は城下町を散策していました。
大人も子供も楽しめる体験でした!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月7日
-
まつくんさんの(有)忠小兵衛蒲鉾本店のクチコミ
柚子蒲鉾は、柚子の風味がほど好く味わえ、絶品。
価格は少し高めだけど、蒲鉾好きなら一度はご賞味を詳細情報をみる
- 行った時期:2011年2月12日
- 投稿日:2011年2月13日
忠小兵衛蒲鉾本店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 忠小兵衛蒲鉾本店(チュウコベイカマボコホンテン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒758-0061 山口県萩市椿陣ヶ原2757-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
| 交通アクセス |
(1)萩駅徒歩約10分
萩循環まあるバス西回りコース市民体育館入口下車徒歩5分 |
| 営業期間 |
営業期間:10:00〜17:00 定休日:水曜日 |
| 料金・値段 |
4,200円〜 |
| 駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
5台 |
| 飲食施設 | かまぼこカフェ |
| お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0838-22-0457 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
| ホームページ | https://chukobee.co.jp/html/ |
| 施設コード | guide000000222670 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
忠小兵衛蒲鉾本店に関するよくある質問
-
- 忠小兵衛蒲鉾本店のおすすめプランは?
-
- 忠小兵衛蒲鉾本店の営業時間/期間は?
-
- 営業期間:10:00〜17:00
- 定休日:水曜日
-
- 忠小兵衛蒲鉾本店の料金・値段は?
-
- 忠小兵衛蒲鉾本店の料金・値段は4,200円〜です。
-
- 忠小兵衛蒲鉾本店の交通アクセスは?
-
- (1)萩駅徒歩約10分 萩循環まあるバス西回りコース市民体育館入口下車徒歩5分
-
- その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
-
- 忠小兵衛蒲鉾本店周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 萩往還 - 約3.1km
- 萩焼窯元 緑栄窯(りょくえいがま) - 約1.0km (徒歩約13分)
- 萩駅舎 - 約310m (徒歩約4分)
- 椿八幡宮/いちょう - 約770m (徒歩約10分)
-
- 忠小兵衛蒲鉾本店の年齢層は?
-
- 忠小兵衛蒲鉾本店の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
