1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 千葉の観光
  4. 松戸・柏・野田の観光
  5. 柏市の観光
  6. 千葉大学柏の葉キャンパス
  7. 千葉大学柏の葉キャンパスのクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

千葉大学柏の葉キャンパスのクチコミ一覧

1 - 2件

(全2件中)

  • インフォメーション不足

    3.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    植物工場を持つ大学名を冠にし、受粉のレクチャー付きでお値打ち料金とのことで、孫といきました。まず、集合スポットがわかりにくい(案内表示なし凱子、ようやくらしきところないかも案内板はあったが、こわれたとのことでなし、ここらしいと当日参加者が心配しながら待機するも、遅れずに集合とあるも女性担当者が来たのは定刻5分前、声も小さく、全員に周知することなく、メモで出欠確認,遅れた人も待つ。結局、担当者は大学の関係者ではなく、植物工場関係の企業の人。それはよしとても、説明は小声、周知なし、受粉についてのレクチャーもなく、ハチがいるので気をつけてと。いちごの取り方や、ゲームや、品種別のイチゴの位置は教えてくれるも、はっきりせず、参加者の自主性に任せっきり。当日は春休みで温厚な家族連れだったので、トラブルはなかったが、大学の名前のつく,些少でもアカデミックな要素を期待していたものにとっては、期待はずれであった。割安ながら、料金をとって提供することサービスで、もう少しクオリティを、特にいちご唐揚げ温室内の品種表示、場所の案内などを含めてアップすべき。また、できれば、もう少し早い時間からのスタートが好ましい。多くのイチゴが試食できたは◎。ゲームの正答への賞品にはささやかすぎて苦笑。もう少し全体的にアカデミック要素が欲しい。

    • 行った時期:2025年4月4日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年4月10日

    ここままさん

    ここままさん

    • 女性/70代
  • 体験型いちご狩り

    4.0

    家族

    まず駐車場が完備されてないのは残念でしたが、近くにコインパーキングがいくつかあるのでそちらに停めました。しかし、ご年配の方はルールを守らず、敷地内に停めていたので、その辺もちゃんと管理してもらいたいです。10種類のいちごを食べ比べ、クイズラリー、糖度測定、受粉体験を40分の中でやるのは時間がないかなと思いました。クイズラリーのため、紙とペン持ちながらは、少し食べづらかったです。
    ただ、スタッフの方2人はとても対応が良かったし、10種類のいちごを食べ比べが出来るというのは、とても良い体験でした。
    子供も凄く楽しんでくれたので良かったです。

    • 行った時期:2025年4月4日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年4月4日

    ちゅんさん

    ちゅんさん

    • 女性/30代

千葉大学柏の葉キャンパスのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.