Thorough Brace 蔵前
- エリア
-
-
東京
-
上野・浅草・両国
-
台東区
-
蔵前
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
Thorough Brace 蔵前のクチコミ一覧(58ページ目)
571 - 580件
(全655件中)
-
ハンドメイドの楽しさ
手芸好きですが、レザークラフトは敷居が高く、自己流で始めるには勇気がいりました。
今回友人と参加しましたが、出来上がりは三者三様で、どれも素敵、丁寧に指導頂き、とても満足な仕上がりでした。- 行った時期:2024年6月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月9日
-
とても丁寧に教えていただきました
とても雰囲気が素敵な店内で丁寧に教えていただきながら、楽しく作ることができました!
自分の手で作ったものはやはり愛着が沸き、これから使って味が出てくるのがとても楽しみです!今回はショルダーケースを作成しましたが、実際お店で見るとコインケースも可愛かったので、また作ってみたくなりました。ありがとうございました!- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月8日
-
大満足のレザークラフト体験でした!
友人と2人でお伺し、初めてレザーのショルダーバックを作成体験をさせて頂きました。
最後まで丁寧にご案内いただき、自分で金具の色や革の色、紐の色、刻印まで選択できるので、自分の完全オリジナルのバックを作ることができて大変満足しております!
レザー素材なのでこれから使っていくうちに味が出てくることを期待しております!
また今度は違う物を作りにお伺いしたいです!
今日はありがとうございました!!- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月8日
-
楽しかったです!
レザークラフトは全くの初体験にもかかわらず、名刺入れを作りました。糸の扱いや縫い方など、いちから丁寧に教えてくださり、とても素敵な名刺入れが完成しました。名刺入れ、おすすめです!
大切に使います!ありがとうございました!- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年6月2日
-
はじめてでも丁寧に教えていただきました
難しそうかなと思っていましたが、丁寧に教えていただき、よいスマホショルダーができました。
色の組み合わせを考えたり、文字入れもできて楽しかったです。
大事に使います。
ありがとうございました。- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月1日
-
とても丁寧に教えて頂きました!
私は手縫いの名刺入れを選びました。
レザーの色は3色で糸の色が6色ほどあり選ぶのにまず悩みました。手縫いの方は時間はかかりますが、達成感がとにかくすごいです!
お店の方も丁寧にわかりやすく教えたくださり安心してできました。- 行った時期:2024年6月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年6月1日
-
コインケースを作りました。
初めてのレザークラフト体験でした。丁寧に教えていただいたので初めてでもスムーズに作ることができました。失敗してもすぐに助けてくださったのがありがたかったです、、、コインケースを作りましたが、小さめのリップや小物を入れようと思います。また来たいです!!
- 行った時期:2024年6月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月1日
-
はじめてのレザークラフト
名刺入れの作成体験をしました。
好きな色の革を選ぶことができます。
作成工程も丁寧にサポートいただけて大満足な
体験ができました。
作った名刺入れはすぐに使おうと思います。- 行った時期:2024年6月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月1日
-
初めてでも楽しめます!
たくさんの種類があったので、選ぶところからわくわくしました!予約時と違うものに変更もさせていただけるということだったので、悩んでいる人も安心できます!
先生がとても丁寧に教えてくださったので、楽しくあっという間に完成しました。名前を入れるときは、納得行くまで練習をさせてもらえたので、自分のペースでできてよかったです。
また参加したいなと思いました!ありがとうございました。- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年5月19日
-
世界に1つだけの、コインケース!
初めて革小物の体験をしました!
色をえらんだり、自分で革を組んでいったり、
終始楽しんでできました!
先生が優しく丁寧に教えてくださり、心強かったです。
革初心者の私に、革の取り扱い方も教えてくれて
勉強になりました。ありがとうございました!- 行った時期:2024年5月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年5月19日