遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

Kyoさんのクチコミ

  • 泉質はとても最高。ただ、残念な清掃従業員

    2.0

    カップル・夫婦

    六甲山登山の帰りに利用させて頂きました。
    有馬温泉は何度も来たことがあるのですが、日帰りでの入浴は初めてだったので老舗の金の湯さんへ。
    金泉も濃く、登山の疲れが吹き飛ぶような泉質でとっても大満足。
    だったのですが、
    浴場から出て髪を乾かしている時に
    脱衣所を清掃していたスタッフが、常連らしき女性と
    ずっと外国人観光客の悪口を言っていました。
    髪の毛がたくさん落ちてる、ゴミ箱がいっぱいだ、と
    大きな声で延々と清掃しながら外国人客への文句。
    もちろんそれが聞こえる脱衣所にもまだたくさんの外国の方がいるのに、です。
    失礼ですが、外国の方に来てもらって困るのであれば
    最初からお断りとしてはどうでしょうか?
    私がお見かけする限り、そこまで滅茶苦茶なことはなく
    髪の毛やゴミ箱のことを言うのであれば清掃の仕事をしなければ?と思ってしまいました。
    ちなみに、その時いた外国の方御一行と帰りのバスで一緒になったのですが騒いでいるのは日本人ばかり。外国の方の方が礼儀正しく大人しくされていましたよ。
    常連の方のご機嫌を取るためにそう言った会話が習わしになっているのかもしれませんが
    同じ日本人として、非常に不快で残念な思いをしました。
    関西でも誇れるせっかくの金泉。
    国籍関係なく、ここの温泉は本当に良かった!と思って頂きたいです。

    • 行った時期:2019年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月13日
    Kyoさんの有馬本温泉金の湯への投稿写真1

    Kyoさん

    Kyoさん

    • 女性/30代

有馬本温泉金の湯の新着クチコミ

  • お風呂の温度は熱めです!

    4.0

    一人

    初めての金泉の湯
    お湯のにごりがいかにも温泉!て感じでテンション上がりました。
    あつ湯44度 ぬる湯42どの設定ですが、私はぬる湯でも十分熱さを感じました!
    芯からポカポカ温まり暫く脱衣所で涼まないと服が着れない位でした(笑)
    お風呂の大きさもちょうどよく、また伺いたいなぁと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月26日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年10月1日

    ちっちさん

    ちっちさん

    • 女性/40代
  • ポカポカになりました

    4.0

    家族

    金の湯初めて入りました。茶褐色でお湯の温度が熱くびっくりしましたが少し入っただけでしたがめちゃくちゃぽかぽかになりました。入り口で鍵をいただき脱衣所にいきましたが入れたいロッカーの前で着替えている方がいてとても混んで大変でした。脱衣所がすいてる時にできたらいきたかったです。日帰り温泉金の湯入れてよかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年7月20日

    ジーニーさん

    ジーニーさん

    • 女性/30代
  • 有馬温泉街はイイですネ

    3.0

    カップル・夫婦

    有馬金泉に入りました。平日なので、そんなに混んでなくゆっくりできました。
    次から次に人の出入りはあり賑わってました。
    露天がないので外気浴できず、入っては洗い場で、少し座って水浴びし、もう一度温泉に入る。
    の繰り返しをし、ゆっくりできましたが、露店が欲しいナ。 まぁ安いのでイイか。
    有馬温泉街をうろうろして、ちょい入浴の感覚がイイのか! 温泉街は非常にイイ感じ!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年6月11日

    メガトンさん

    メガトンさん

    • 男性/50代
  • 体がポカポカ

    4.0

    カップル・夫婦

    塩分濃度が高いと説明がありましたが、入浴して2.3分で体があったまり、汗もダーっと出てきました。
    熱め(44℃)と、ぬるめ(42℃)と、白湯(水道水)の3種あり。サウナはなし!
    銀の湯より、温泉感はあり、脱衣所はとてもキレイでした。
    ただ、浴槽で、顔を洗ったりしている方がいて、少し不快でした。
    金の湯専用駐車場はありません。
    近くの駐車場に停めなくてはいけません。
    気軽に日帰り温泉を楽しむのであれば、金の湯はありかもしれません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年5月20日

    はやさん

    はやさん

    • 女性/40代
  • 芋の子洗い状態でも、是非入るべき名湯・金の湯

    5.0

    カップル・夫婦

    近くのホテルに宿泊し、利用券をもらって利用しました。5分待ちで、すぐに入れましたが、外国の方も含めて、芋の子洗い状態で浴槽も人の隙間に入るしかありませんでしたが、鉄分を含むため、茶褐色の昔ながらの名湯でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月28日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年1月2日

    さらさらさんごさん

    さらさらさんごさん

    • 沖縄ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.