遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

南郷温泉どんタロの湯周辺の観光スポットランキング

同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 南郷神門の雲海の写真1

    南郷温泉どんタロの湯からの目安距離約950m(徒歩約12分)

    南郷神門の雲海

    美郷町(東臼杵郡)南郷神門/自然現象

    3.5 クチコミ6件

    ちょうどタイミングが良かったのか、雲海を見ることができました。 とても感動したので、次回は恋人と見に行きたいです。

    by ジャッキーさん

    すり鉢のように囲りを山で囲まれた村をすっぽりとつつみこむ。初夏5?6月、秋10?11月の年2回、雄大で壮観な雲海がみられ、その眺めは幻想の世界を偲ばせる。 【料金】 無料

  • 南郷温泉どんタロの湯からの目安距離約410m(徒歩約6分)

    夕照楼

    美郷町(東臼杵郡)南郷神門/展望台・展望施設

    3.7 クチコミ9件

    朱の色と緑と青の色の組み合わせでなる建物は独特でした。目を見張るものがあります。斬新でとても映えますね。

    by みったんさん
  • 南郷温泉どんタロの湯からの目安距離約3.0km(徒歩約38分)

    塚ノ原古墳

    美郷町(東臼杵郡)南郷神門/文化史跡・遺跡

    3.1 クチコミ6件

    古墳は教科書で見たことがある程度だったので、すごく興味が湧きました。目立たない程度の場所にありました。

    by ぴーのさん

    伝説の証。百済王族の古墳。 【料金】 無料

  • 番長さんの恋人の丘への投稿写真1
    • ノリヨさんの恋人の丘への投稿写真2
    • 恋人の丘の写真3

    南郷温泉どんタロの湯からの目安距離約930m(徒歩約12分)

    恋人の丘

    美郷町(東臼杵郡)南郷神門/公園・庭園

    3.6 クチコミ3件

    少し寂しい場所ですが、見晴らしがよく、とてもいい場所でした、彼女との絆が深まる場所ということで彼女を連れ鐘を鳴らしにいってきました。少し場所的にはわか...

    by 番長さん

    南郷区の町並を見下ろす小高い丘にある六角形の東屋は「扶餘」の落花岩に建つ「百花亭」を再現したものです。ここには韓国との友好の証として届けられた「絆の鐘」と呼ばれる一対の鐘...

  • かずちゃんさんの百済の館への投稿写真1
    • かずちゃんさんの百済の館への投稿写真2
    • キヨさんの百済の館への投稿写真3
    • キヨさんの百済の館への投稿写真4

    南郷温泉どんタロの湯からの目安距離約420m(徒歩約6分)

    百済の館

    美郷町(東臼杵郡)南郷神門/博物館

    3.6 クチコミ6件

    東郷町は韓国の百済古都・扶餘(プヨ)と姉妹都市らしく、扶餘にある百済王宮跡の客舎をモデルに、原寸大で復元されたものらしいです。色鮮やかに赤や緑・青・白...

    by マイコさん

    「百済の館」は、百済最後の王都となった大韓民国の古都「扶餘」の王宮跡に建つ、(元)国立博物館の「客舎」をモデルに、日韓交流のシンボルとして造られました。 韓国大使館や総...

  • てえすけパパさんの西の正倉院への投稿写真1
    • かずちゃんさんの西の正倉院への投稿写真2
    • かずちゃんさんの西の正倉院への投稿写真3
    • 壺中居士さんの西の正倉院への投稿写真4

    南郷温泉どんタロの湯からの目安距離約330m(徒歩約5分)

    西の正倉院

    美郷町(東臼杵郡)南郷神門/博物館

    3.7 クチコミ9件

    百済王族の遺品と言われる24面の銅鏡が東大寺の大仏の台座から出土した銅鏡と同等の物であることから、国の許可をもらい正倉院の原図をもとに木曽の天然ヒノキ...

    by キヨさん

     「西の正倉院」は奈良正倉院の御物(ぎょぶつ)と同一品といわれる銅鏡を含む、貴重な文化財が存在することから計画されたものです。  宮内庁の協力、奈良国立文化財研究所の学術...

  • キヨさんの神門神社への投稿写真1
    • キヨさんの神門神社への投稿写真2
    • キヨさんの神門神社への投稿写真3
    • かずちゃんさんの神門神社への投稿写真4

    南郷温泉どんタロの湯からの目安距離約370m(徒歩約5分)

    神門神社

    美郷町(東臼杵郡)南郷神門/その他神社・神宮・寺院

    3.5 クチコミ4件

    西の正倉院や百済の里近くの神社になります☆祖母の家の近所でもあるので、毎年初詣はこちらの神社にお世話になっておりました(^-^)vそれほど長い階段があるわけ...

    by あいちゃんママ☆さん

    養老2年(718年)の創建といわれ、百済王族 禎嘉王を祀ることで有名です。社宝の銅鏡には奈良正倉院の御物と同一品を含む優品があります。本殿には平城京の発掘から確認された技法が...

  • 南郷温泉どんタロの湯からの目安距離約470m(徒歩約6分)

    南郷多目的研修センター

    美郷町(東臼杵郡)南郷神門/その他観光施設

    3.0 クチコミ3件
  • 旅おじさんさんの百花亭への投稿写真1
    • 百花亭の写真2

    南郷温泉どんタロの湯からの目安距離約850m(徒歩約11分)

    百花亭

    美郷町(東臼杵郡)南郷神門/展望台・展望施設

    3.5 クチコミ4件

    友人と利用しましたが、パワースポットでもあり恋が成就するという鐘がありました。写真を撮って楽しむことができました。

    by ぴーのさん

    百済の里の展望名所。絆の鐘を設置。丹青仕上。韓国の古都「扶餘」の「百花亭」を再現したもので、「絆の鐘」を鳴らすと、恋人はもちろん親兄弟の絆が深まる。 公開 年中無休

  • 恋人の丘の桜の写真1

    南郷温泉どんタロの湯からの目安距離約900m(徒歩約12分)

    恋人の丘の桜

    美郷町(東臼杵郡)南郷神門/動物園・植物園

    3.6 クチコミ12件

    桜はとてもきれいでした。ちょうど散り始めたくらいでしたので時期的にはちょうどよかったと思います。恋愛成就するといわれています。

    by みったんさん

    百済の里の展望所であり、愛を誓う絆の鐘に恋人達が集まる注目のスポットです。お二人の愛の証に“愛の鍵”をかけるオブジェもあります。 その他 毎年3月下旬4月上旬頃が見物 植物 ...

  • 南郷温泉どんタロの湯からの目安距離約890m(徒歩約12分)

    恋人の丘のツツジ

    美郷町(東臼杵郡)南郷神門/動物園・植物園

    3.7 クチコミ4件

    旅行雑誌などにも載っている観光地で人も多いですが、 それでも一度は行ったほうがいいところです。 歩道を挟んでツバキが咲き誇ります。

    by とくになしさん

    その他 毎年5月頃 植物 ツツジ 時期 5月

  • 春夏秋冬いっつもやの写真1

    南郷温泉どんタロの湯からの目安距離約470m(徒歩約6分)

    春夏秋冬いっつもや

    美郷町(東臼杵郡)南郷神門/観光案内所

    -.- (クチコミ0件)

    営業 09:00?17:00 休業 (月火)

(C) Recruit Co., Ltd.