萩ガラス工房
- エリア
-
-
山口
-
萩・長門
-
萩市
-
椿東
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
萩ガラス工房の概要
所在地を確認する




炉で
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
萩ガラス工房について
萩ガラス工房は、地元「笠山」のみで採掘される石英玄武岩(安山岩)を原石から精製し、
幕末の時代の波に呑まれ消えていった萩硝子を最先端の技術と感性で今に再現しています。
様々な試行を経て確立した他の追随を許さない独自技術で
「One & Only」のガラス造りを誇りとしています。
萩ガラス工房では、ガラス体験教室を実施しております。
◎宙吹きガラス体験
【料金お一人様 ¥4,000】 ※対象年齢 中学生以上
宙吹きによる吹きガラスの制作体験です。
プロの職人による丁寧なマンツーマン指導で
未経験者の方でも安心して作ることができます。
萩ガラス工房の「内ヒビ貫入ガラス」と同じ材料で
自分だけのガラスを作ります。
所要時間20分程度(1個制作)
※おおよそ3ヶ月周期で素材が変わります。
「みどりの萩ガラス」または「内ヒビ貫入ガラス」
※お受け渡しは翌日以降になります。
発送の場合は別途送料がかかります。
◎アクセサリー制作体験
【料金お一人様 ¥1,800】 ※対象年齢 小学4年生以上
ガスバーナーを使ったガラス細工体験です。
初心者にも易しく、簡単・短時間でできます。
出来上がったら冷却し、金具や紐をとりつけて
すぐにストラップやペンダントとしてお使いいただけます。
カラーバリエーションも豊富です。
所要時間40分程度(1個制作)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
オープン:9:00 クローズ:17:00 |
---|---|
所在地 | 〒758-0011 山口県萩市大字椿東1189番地の453 地図 |
交通アクセス |
(1)○広島方面より・・・
山陽自動車道・防府東インターから 約80分
中国自動車道・山口インターから 約60分
○九州方面より・・・
中国自動車道・美祢インターから 約40分
(2)○飛行機・・・山口宇部空港から 約80分 ○飛行機・・・萩・石見空港から 国道191号線経由 約60分 (3)○新幹線・・・ 新山口駅から 特急バス「はぎ号」 約60分 萩バスセンターにて「越ヶ浜・奈古方面」乗り換え 約10分 越ヶ浜入り口または越ヶ浜(終点)下車 (4)◎国道191号線から「笠山」方面へ曲がり直進 |
萩ガラス工房の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 53%
- やや空き 26%
- 普通 11%
- やや混雑 11%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 49%
- 40代 22%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 46%
- 3〜5人 38%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 43%
- 13歳以上 29%
萩ガラス工房のクチコミ
-
昔にガラスの生産が萩で行われていたようです!!
昔にガラスの生産が萩で行われていたようです。
その伝統を生かしたガラス製品は優しい色使いで
女性の方にもお勧めです。
時間がなくて、今回は体験しませんでしたがガラス制作体験もあるようです!!詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月14日
-
かわいいガラスのお皿
萩は萩焼きのイメージですが、ガラスも有名だそうです。かわいらしいお皿やグラスなどがあり、グリーンの色味が美しかったです。お土産にお皿を買って大切に使っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年10月3日
-
吹きガラス体験をしました。
普通はコップを作るらしいですが、無理を言って一輪差しを作らせてもらいました。
思ったより難しく、ほとんど工房の方に作ってもらった感じです。
時間的には、あっという間でした。
少し重いですが、ひび入りで美しく大切にしたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月15日
萩ガラス工房の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 萩ガラス工房(ハギガラスコウボウ) |
---|---|
所在地 |
〒758-0011 山口県萩市大字椿東1189番地の453
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)○広島方面より・・・
山陽自動車道・防府東インターから 約80分
中国自動車道・山口インターから 約60分
○九州方面より・・・
中国自動車道・美祢インターから 約40分 (2)○飛行機・・・山口宇部空港から 約80分 ○飛行機・・・萩・石見空港から 国道191号線経由 約60分 (3)○新幹線・・・ 新山口駅から 特急バス「はぎ号」 約60分 萩バスセンターにて「越ヶ浜・奈古方面」乗り換え 約10分 越ヶ浜入り口または越ヶ浜(終点)下車 (4)◎国道191号線から「笠山」方面へ曲がり直進 |
営業期間 |
オープン:9:00 クローズ:17:00 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
10台 |
トイレ |
あり
店舗内あり・体験教室内あり |
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
ガラス製品の販売 |
食事の持ち込み |
NG
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0838-26-2555 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | shop@hagi-glass.com |
施設コード | guide000000224710 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
萩ガラス工房に関するよくある質問
-
- 萩ガラス工房の営業時間/期間は?
-
- オープン:9:00
- クローズ:17:00
-
- 萩ガラス工房の交通アクセスは?
-
- (1)○広島方面より・・・ 山陽自動車道・防府東インターから 約80分 中国自動車道・山口インターから 約60分 ○九州方面より・・・ 中国自動車道・美祢インターから 約40分
- (2)○飛行機・・・山口宇部空港から 約80分 ○飛行機・・・萩・石見空港から 国道191号線経由 約60分
- (3)○新幹線・・・ 新山口駅から 特急バス「はぎ号」 約60分 萩バスセンターにて「越ヶ浜・奈古方面」乗り換え 約10分 越ヶ浜入り口または越ヶ浜(終点)下車
- (4)◎国道191号線から「笠山」方面へ曲がり直進
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 萩ガラス工房周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 萩しーまーと - 約2.7km (徒歩約35分)
- 松下村塾 - 約4.3km
- 萩反射炉 - 約2.6km (徒歩約33分)
- 松陰神社 - 約4.4km
-
- 萩ガラス工房の年齢層は?
-
- 萩ガラス工房の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 萩ガラス工房の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 萩ガラス工房の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。