Club Frog's(クラブフロッグス)早池峰ベース
- エリア
-
-
岩手
-
花巻・北上・遠野
-
花巻市
-
大迫町内川目
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
サップ・SUP(スタンドアップパドル)
-
Club Frog's(クラブフロッグス)早池峰ベース周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 期間:
- 2025年7月19日〜10月26日の土日祝、8月9日〜17日
- 場所:
- 岩手県花巻市 宮沢賢治童話村
宮沢賢治童話村の自然と幻想的なオブジェの光が融合した空間演出「童話村の森ライトアップ」が、宮沢賢治童話村で開催されます。「賢治の学校」と「賢治の教室」の開館時間および「森...
-
- 期間:
- 2025年10月中旬〜11月上旬
- 場所:
- 岩手県西和賀町 錦秋湖
重力式アーチダムとして昭和41年(1966年)に完成した錦秋湖(湯田ダム)は、例年10月中旬になると、カエデ、イチョウ、モミジ、ブナ、クリなどが赤や黄色に色づき、その名通りの美し...
-
- 期間:
- 2025年7月1日〜9月30日
- 場所:
- 岩手県西和賀町 錦秋湖大滝、錦秋湖川尻総合公園(ビュースポット)
錦秋湖大滝で、恒例の夜間ライトアップが行われます。滑らかに流れ落ちる錦秋湖大滝がレインボーカラーにライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。錦秋湖大滝は、湯田ダムの水...
-
- 期間:
- 2025年9月中旬〜10月中旬
- 場所:
- 岩手県北上市 如意輪寺
極楽寺に隣接する如意輪寺にはヒガンバナの群生地があり、例年9月中旬になると約2万株のヒガンバナが見頃を迎えます。山門から境内、山の斜面のいたるところで、真っ赤な花が咲き乱れ...
-
- 期間:
- 2025年10月18日〜19日
- 場所:
- 岩手県北上市 みちのく民俗村
茅葺民家を移築復元した野外博物館、みちのく民俗村で、「みちのく民俗村まつり」が開催されます。民家内で、岩手県指定無形民俗文化財の和賀大乗神楽公演や、鬼剣舞や鹿踊りなどの門...
-
- 期間:
- 2025年10月5日、26日
- 場所:
- 岩手県北上市 北上市立鬼の館
岩手の代表的な民俗芸能「鬼剣舞」の公演が鬼の館で開催されます。市内の各保存会による5〜7演目が披露され、解説を聞きながら鑑賞できます。5日は「鬼剣舞と採り物」と「鬼剣舞の稽...
-
- 期間:
- 2025年10月中旬〜11月上旬
- 場所:
- 岩手県遠野市 福泉寺
総面積6万坪を誇る福泉寺では、秋になると、境内が一面紅葉に染まります。例年のピークは10月中旬から下旬で、10月17日には秋季大祭が行われます。県内唯一の祈願霊場として知られ、...
-
- 期間:
- 毎月第3日曜
- 場所:
- 岩手県紫波町 野村胡堂・あらえびす記念館
野村胡堂・あらえびすが収集したSPレコード(あらえびすコレクション7000枚)を中心に、蓄音機(ビクトローラ・クレデンザ)でクラシック音楽を楽しめる、約2時間のレコードコンサー...
-
- 期間:
- 2025年11月22日、12月13日・20日、2026年1月17日・24日、2月7日・14日・28日
- 場所:
- 岩手県遠野市 遠野ふるさと村 曲り家内
遠野の冬の風物詩「遠野どべっこ祭り」が、遠野ふるさと村の曲り家内で開催されます。特製の「どぶろく」と郷土料理を味わい、神楽を楽しめる内容となっています。 ※遠野駅から臨時...
-
- 期間:
- 2025年9月28日
- 場所:
- 岩手県北上市 北上市立鬼の館
岩手の代表的な民俗芸能鬼剣舞の公演が、北上市立鬼の館で行われます。「神社参拝の舞」をテーマに、市内の二子鬼剣舞による3つ〜5つの演目が上演されます。解説も交えて披露され、誰...