Immersive Museum OSAKA 2025 印象派と浮世絵 〜ゴッホと北斎、モネと広重〜
- エリア
-
-
大阪
-
大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
-
大阪市福島区
-
福島
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
その他観光施設
-
むぎちゃんさんのクチコミ
-
圧倒されました
じゃらんnetで遊び体験済み
絵画が動く(@_@)、吸い込まれそうな感覚になる
未知との遭遇、とても感動的でした。
不思議な体験をありがとうございました。- 行った時期:2025年8月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年8月9日
Immersive Museum OSAKA 2025 印象派と浮世絵 〜ゴッホと北斎、モネと広重〜の新着クチコミ
-
映像はすごかったけど
映像の再生時間は30分程でした。
ぐるりと1周全てに映像が映し出され、足元にも映像が流れてとても綺麗でした。
ですが、展示内容がまさかのこれだけとは思っておらず、
映像を見るためだけに1人2700円は高すぎると感じました。
私の後ろを歩いていた老夫婦も「え、これだけ…?」と驚いていました。
また、AIゴッホと北斎が似顔絵を描いてくれるというものを体験するには別途料金が必要でした。(1回500円/2回900円)
ホームページには別途料金がかかる様な記載は無かったと思います。
別途料金が発生するならその旨を表記するべきではと思いました。
総評としては、今回大好きな画家達の展示だったのですごく楽しみにしていただけに、少し残念な気持ちでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2025年9月4日
-
すべてにおいて残念。
10時からの公演を予約。お芝居でも映画でもたいていは30分前には開場するので、9時半に到着した。前売り券の列と当日券の列があり、それぞれにちらほら人が並んでいた。しかし20分前になっても、10分前になっても係の者も出てこないし何のアナウンスもない。飽きるし、当然冷房も効いていないので暑さにやられるしで、小さい子は泣きじゃくる始末。
9時55分になって、やっと開場。10時から開演なのにそれから当日券を買う人や、トイレに行く人のことを何も考慮していないスタッフや運営であった。
いざ始まってみてもゴッホやモネの構図が北斎や広重に似ている(当然オマージュもあるだろうが)のを見させられている感じ。
極めつけは開演からたった22分で映像は終わってしまい、みんながもう終わりなの?ときょとんとしていると「残りの時間はどうぞ自由に写真をお撮りください」とのこと。そりゃないよね。久しぶりに残念な時間を過ごしたな。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年8月18日
-
最高の癒やし空間
クッションが置いてあり(数に限りありますが)そこに座ったり、寝ころんだりしながら、巨大スクリーンに映し出される浮世絵、ゴッホの絵画の数々に没入する空間。正門くんのガイドを聴きながらの正に癒やしスポットです。何時間でも居ることが出来るので、前の方で見たり、横から見たり、立ったり、座ったり、色々試せます。撮影オッケーです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2025年7月19日
-
浮世絵とデジタルアートの融合
浮世絵を部屋の壁面に大きく美しく照らし出し、世界観に没頭することができました。正門君の語りも耳心地良く、大きなクッションにもたれながらリラックスしてアートに触れ合ういい機会でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2025年6月10日
Immersive Museum OSAKA 2025 印象派と浮世絵 〜ゴッホと北斎、モネと広重〜のクチコミをもっとみる