MONJUNO FUKUCHI
- エリア
-
-
兵庫
-
姫路・赤穂・播磨
-
宍粟市
-
一宮町福知
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
BBQ/バーベキュー
-
クラフト・工芸
-
レザークラフト
-
アウトドア
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
-
MONJUNO FUKUCHI周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
小さな滝が連なったような川が綺麗な渓谷美を見せる福地渓谷。 その川面の上に紅葉がある訳ですが、タイミング的には幾分早すぎでした。しかしながら景色は楽し...
by 珈琲ドリッパーさん県立自然公園内に位置する「福知渓谷」は、自然が造り出した絶景を今も残しており、秋の紅葉に映し出された渓谷は美しく、多くの人々の目を楽しませてくれます。大小の岩や杉をはじめ...
-
ネット予約OK

2人て参加しましたが、私達のレベルに合わせて進んでくれて、とても楽しむことが出来ました。 お子さんがいても、様子を見ながら合わせて進んでくれるので、安...
by ゆっこさん -
くせがなくおいしい水です。数回汲みに行きましたが人がおらずゆっくりできました。料理等にはもちろん洗顔の仕上げに使用しても良い感じ。ほかの名水と比べてみ...
by 光悦子さん福知渓谷の名水としても知られているこの水は早玉神社の文殊菩薩にあやかって命名されました。水飲み場は、元の市から北側へ移動しています。必煮沸して飲料して下さい。 【料金】無...
-
水がきれいで、たくさん流れていてとても気持ちが良かったです、 SNS映えする良いところだと思います。
by masaさん【ひょうご風景100選。関西の風景100選。】 奥播磨の代表的渓谷。春の新緑、夏の清涼、秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々の渓流美を見せてくれます。
-
ネット予約OK

宍粟周辺の低山ハイキングの後に立ち寄ります。以前はお湯が 熱すぎて長湯出来ませんでしたが最近はちょうどいい温度でくつろげる。 ロッカーが古いところが減...
by はるちゃんさん -

最上山公園に行きました。訪ねてみると、意外にしっとりとした、歴史風情のある街でした。 この公園の南側麓の旧出雲街道沿いの街並みは昭和好きにはたまらない...
by かずれさん宍粟中心部から近く、最上山公園の西側に位置する「もみじ山」最盛期には山全体が燃えるように美しく深紅にそまります。重なり合うカエデがトンネルを作り出す遊歩道や近くには弁天池...
-

17日(土)に訪問しました。 臨時駐車場(500円)から700m。 もみじ山というだけあって、少々坂道(山道)。 昨年より色があまりという声もありましたが、 ...
by かめかめかめさん市内中心部から近く,最上山公園西側に位置する「もみじ山」。日本のカエデやモミジを中心に最盛期は山全体が燃えるように美しく深紅に染まります。また、重なり合うカエデが作り出す...
-
11月30日に行きました。紅葉には少し遅かったですが、山々は綺麗に彩って、吊り橋から見る滝も素晴らしく綺麗でした。2年前の豪雨で遊歩道が途中までしか行...
by Oちゃんさん日本の滝百選。ブナやモミなどの原生林に囲まれた清流が3段状になって 落差88mの岩肌を滑り落ちる姿はとても美しく荘厳で男滝に女滝が寄りそうように一つの滝壺に流れ落ちることから...
-

生谷温泉伊沢の里ふるさと工房に行きました。本格手打ちそば作りや、昔ながらの素朴なコンニャクづくりを体験しました。楽しめます。
by まるたさん昔ながらの素朴なコンニャクづくりや、いちご、キウイ、ぶどう、ゆず等の季節に応じたいろいろなジャムづくりが体験できます。 予約にて対応します。 【料金】 800円 こんにゃく作...
-

三室山に行きました。三室山散策後、川へ行きました。川面に紅葉が映り、きれいでした。おすすめの観光スポットです。
by のりみさん宍粟50名山。県下第二位を誇る神宿る山。山頂からの眺望は一部を除き見事で、北に氷ノ山をはじめ宍粟市の名だたる山々を捉えることができる。 【規模】標高:1,358m
-

紅葉が綺麗でした。 空気もよくて、気色も良くてまた行きたいなと思いました。 SNS 映え間違いなしです。
by masaさん県下最高峰の氷ノ山(1510m)は、兵庫県の屋根と呼ばれ、「氷ノ山後山那岐山国定公園」と「日本の自然100選」に指定されています。標高800m以上のエリアにはブナの原生林が広...
-
兵庫県宍粟市にある引原ダムの人工湖。山間緑に囲まれ、湖畔ではダム釣りや散策ができ、また、ダム湖ではカヌー体験もできるそうです。
by ひでちゃんさん音水湖は「引原ダム」の人工湖です。深い緑に囲まれたなかでカヌーやSUPが楽しめます。春の桜、秋の紅葉の時期に湖の周りを散策するのもおすすめです。 【規模】面積:88平方m
-

たたらの里学習館に行きました。たたら場跡地と、たたら鉄について勉強できます。 施設も綺麗でおすすめです。
by のりみさん旧千種町は播磨国風土記にも記されているように、古代より鉄を作り、中世以降は特に、備前の刀匠たちに珍重され、数々の名刀を残した鉄のふるさとです。この学習間は、たたら製鉄の歴...
-
ネット予約OK
タイミングだと思うのですが、3人くらいしか人に合わなかったです。 片方のお風呂は露天風呂無しでした。 窓越しですが、外が見えて広く感じられました。 ま...
by 芙実さん -
宍粟市は観光名所で紅葉祭を開催しており、此処原不動滝でも行われます。 訪れたのですが紅葉は色付き始めた頃でいくぶん(見た感じでは2週間)早かった! 滝...
by 珈琲ドリッパーさん日本の滝100選に指定された名瀑を、色とりどりに染まった広葉樹が囲み、美しい眺めが楽しめます。 植物 紅葉 時期 11月上旬?11中旬
-

みちの丘コテージ、キャンプ場に行きました。親の木から果物を選び、新鮮なものを食べ始めるリンゴのプランテーションに行ってきました。ゆっくり過ごせました。
by かずれさん原観光りんご園を眺めることができ、緑にあふれる自然を満喫できます。特に白く染まった春のりんご園、赤く染まった秋のりんご園の眺めは見事です。多忙な日常生活からひと休みし、ゆ...
-
ちくさ高原の紅葉に行きました。ちくさもみじ祭りを見ることができました。楽しく過ごすことができるオススメのスポットです。
by まるたさん広々とした高原にモミジの他、ブナやケヤキなどが色づく。ススキとのコントラストが美しい。
-

原観光リンゴ園に行きました。子供連れにはいいですよ。お腹いっぱいリンゴ食べれます。自然が綺麗なとこで、近くの滝にいけます。
by まるたさん8月下旬から11月中旬までの約3ヵ月間にわたり、数品種のりんごが収穫時期をずらして実ることで、時期を変えて色々な味が楽しめます。りんご狩りはもちろん、園内バーベキューやりんご...
-
ペンション 空とさんぽに行きました。子供の遊ぶおもちゃがたくさんあって、子供も飽きることなく楽しんでいました。楽しめます。
by まるたさん -

宍粟防災センターに行きました。大きな地球儀や宍粟市のジオラマがあります。 いろいろ勉強になりました。
by まるたさん -
ネット予約OK

鳥取から大阪へ行く途中に寄りました。 トイレもキレイにされてました。 大きなおにぎりの持ち帰りをしようとしたら店長さんがいますぐ食べるならすぐに作りま...
by たるままさん -
ネット予約OK

3種類の食べ比べが出来たのですが、それぞれ全く味が違うかったので食べ比べして楽しめました!甘くて綺麗で大きなイチゴが食べ放題で幸せでした!40分とゆう時...
by rnさん -
ネット予約OK

3歳の子どもの実体験にと、初めてのアマゴつかみと、熱くて入らないけど大好きな温泉のプランで伺いました。まずちびっこ広場で坂を走り回り、敷地内を流れる小...
by てっちゃんさん東山(標高 1,016m)の眼下に広がる約300haの広大な丘陵地にあるフォレストステーション波賀。その大自然に包まれた心地よいリラクゼーションスペースとして、東山温泉メ...
-
ネット予約OK

娘と2人でお邪魔しました。森の中の田園が見えるとても素敵な場所でのクラフト教室、とても楽しくすぐに時間がたってしまいました。時間内にできるか不安でした...
by こいちゃんさん -
ネット予約OK

-
中山神社から一宮巡拝しました。ルートは、津山から電車で佐用乗り継ぎで播磨新宮。バスで新宮駅から山崎乗り継ぎで一の宮伊和神社。鳥居をくぐると天に向かって...
by ストライプさん播磨国一の宮で旧幣中社の伊和神社は、総氏神様と崇められ、農・工・商業等産業の神、縁結びの神、福の神、病気平癒の神、交通安全の神として多くの人々の信仰を集めています。毎年10...
-

雪質、コースの広さ、コースの種類などたくさんあって、とても良かったです、 また行きたいと思いました。
by masaさん -

いきなり思いついて手ぶらで一家4人で行きました。 放流してくれるし、釣り方を教えてくれたので、小学生の子供2人もあまご自力で釣れました!お値段も竿一本全...
by いぶつむさん -

兵庫県宍粟市波賀町にある公園。13世紀中頃から戦国時代末期まで播磨国の中村氏が城主となっていた城で、城山(標高458m)の山頂に位置しています。
by ひでちゃんさん城山の山頂にある城跡までは遊歩道があり、山頂からは眼下に町並みを見渡せます。夜にはライトアップされ、幻想的な姿を見せます。 【料金】 無料
-
かなり混んでいるんですが、やはり駐車場が狭めだからかな。 人気の道の駅なんですね。 裏手を川が流れていて綺麗でした。 やはり水が綺麗なんですね。 今回...
by PESさん地元の特産品であるリンゴとコンニャク芋を加工する手づくり体験。事前に予約をしてください。 料金: 540円 コンニャクづくり体験(5名以上で要予約) 料金: 864円 リンゴジャム...






















































