遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

万座毛のクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全1,626件中)

[並び順]

  • 万座毛の2020年01月の口コミ

    5.0

    一人

    東シナ海に突き出した高さ20mの琉球石灰岩の断崖と、その上に広がる芝生の公園で構成された沖縄きっての名勝地です。前回の訪問は20年以上前。現在は観光用の施設が新設されており、当時より快適に観光ができることに時間の経過を感じずにはいられませんでした。しかしながら眺めの美しさは変わらず素晴らしかったです。

    • 行った時期:2020年1月28日
    • 投稿日:2024年12月18日
    ひらりさんの万座毛への投稿写真1

    ひらりさん

    ひらりさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
  • ゾウの鼻みたいな地形

    5.0

    家族

    万座毛の地形はゾウの鼻みたいな形で面白かったです。周辺の海が美しく癒されます。トイレ、お土産店、フードコート、琉装体験などが揃った施設と広い駐車場があります。

    • 行った時期:2024年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年11月11日
    クッチさんの万座毛への投稿写真1

    クッチさん

    クッチさん

    • 女性/50代
  • 絶景

    5.0

    家族

    素晴らしい景色
    夕陽が綺麗なスポットで有名ですが、晴れた日中も素晴らしい。マンゴージュースや、アンダーギーなど、テラスで休憩もできます。入場券は再入場できます

    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年10月15日
    クリスさんの万座毛への投稿写真1

    クリスさん

    クリスさん

    • 女性/60代
  • オススメ!

    5.0

    友達同士

    建物内には、複数の飲食店もあるためランチがてら軽食がてら気軽に行くことができます♪おすすめは「琉球銘菓 三矢本舗」!
    さーたーあんだぎーが最高です^_^

    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年9月17日

    diiさん

    diiさん

    • 女性/20代
  • ちょっと寄れる万座毛

    5.0

    家族

    何十年ぶりに再度訪れ 店内は綺麗でお土産や飲食店があり 入場料も安く スタンドがある集合写真スポットもステキです
    柵があり散歩に丁度よく 名所を訪れる事ができました!
    行ってよかったです
    新世代で行けた事がよかったです

    • 行った時期:2024年2月12日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年7月6日

    hanapiさん

    hanapiさん

    • 女性/50代
  • 象の鼻

    3.0

    家族

    今回はじめて訪れた施設。
    お土産、食事、観光がとても充実していました。
    駐車場も広く無料でゆっくりできました。

    • 行った時期:2023年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年6月14日

    りゅうさん

    りゅうさん

    • 女性/40代
  • 見ごたえあり

    4.0

    家族

    観光料金100円必要となります。QRコード決済でも支払い可能。駐車場がありますが、観光バス半分を占めており乗用車は少ないです。団体観光客が多く、写真を撮るのに必死になります。風が強く海の音が身体に響き、自然の偉大さを感じました。

    • 行った時期:2024年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年3月20日

    なおさん

    なおさん

    • 女性/40代
  • 観光地として整備されすぎな気も……

    3.0

    カップル・夫婦

    那覇空港に降り立ちレンタカーに乗り、最初に訪れた観光ポイントがここでした。
    何度か訪れている八重山諸島にも海辺の絶景はたくさんあり、そういうところは特に何か施設があるわけではなく、せいぜい数台が止まれる駐車場と案内板がぽつんとある程度で、こちら万座毛もそのような場所を想像していたのですが、大きな駐車場に観光センターのようなきれいで大きな建物、絶景ポイントまでの整備された道など、内地のあちこちで見かける観光地とあまりに同じなのにびっくりしてしまいました。入場料が必要なのもオドロキ(まあ安価ではありますが笑)。
    肝心の象の鼻のような岩壁は見事なものでした。有名な観光スポットになるのもわかります。

    • 行った時期:2023年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年3月5日

    きぬにゃーさん

    きぬにゃーさん

    • 男性/50代
  • 絶景スポット

    3.0

    家族

    雨の中、風も強く、あまり良いとは言えない天気でしたが、目の前に見ることが出来るパララマは、まさに圧巻の絶景です。

    • 行った時期:2024年2月9日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年2月12日

    manyooさん

    manyooさん

    • 男性/60代
  • 本当に象の鼻みたい

    5.0

    家族

    念願の沖縄旅行。天候は曇り空でしたが、気候が暖かい事もあり風があっても心地よく見学コースを歩く事が出来10分も歩かないうちに象の岩に付き打ち寄せる波も穏やかでとても印象的でした。ちょっと残念な事は、曇り空で海の色がある一部だけが青色でした。見学コースも歩きやすいので年配者,子供連れでも安心して見学出来ます。また、館内にはお土産売り場も充実していてとても楽しめる所でした。

    • 行った時期:2024年1月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年1月29日

    ロビンさん

    ロビンさん

    • 女性/60代

万座毛のクチコミ・写真を投稿する

万座毛周辺でおすすめのグルメ

  • プリンさんの沖縄そば家・ふくぎへの投稿写真1

    万座毛からの目安距離
    約450m (徒歩約6分)

    沖縄そば家・ふくぎ

    恩納村(国頭郡)恩納/その他軽食・グルメ

    4.6 3件

    おばさまがお一人でやっているらしく、そばが限定15食ずつになっていました。 繁盛期は早めに...by はむちゅさん

  • こばさんのアクアベル オールデイダイニングへの投稿写真1

    万座毛からの目安距離
    約880m (徒歩約11分)

    アクアベル オールデイダイニング

    恩納村(国頭郡)恩納/洋食全般

    4.0 3件

    アクアベル オールデイダイニングのランチは料理はもちろんおいしいですが、デザートの種類が多...by こばさん

  • 琉球ダイニング 桃香の写真1

    万座毛からの目安距離
    約2.0km (徒歩約26分)

    琉球ダイニング 桃香

    恩納村(国頭郡)恩納/日本料理・懐石

    4.0 11件

    沖縄に行ったら食べてみたかったアグー豚のしゃぶしゃぶを食べました。 アクも少なく食べやすか...by はやちーさん

  • むっくちゃんさんの島時間への投稿写真1

    万座毛からの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    島時間

    恩納村(国頭郡)恩納/居酒屋

    4.1 8件

    店内明るくて、お店の方も感じよく、観光価格かな?とも思いましたが、美味しくて、結果満足でし...by HIKOさん

万座毛周辺で開催されるイベント

  • ビオスの丘 ナイトツアーの写真1

    万座毛からの目安距離
    約10.6km

    ビオスの丘 ナイトツアー

    うるま市石川嘉手苅

    2025年05月24日〜2025年06月29日

    0.0 0件

    日中とは全く別の表情を見せる、夜の「ビオスの丘」を楽しむナイトツアーが開催されます。期間限...

万座毛周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.