池田ワイン城
- エリア
-
-
北海道
-
帯広・十勝
-
池田町(中川郡)
-
清見
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
池田ワイン城周辺宿からの現地情報
池田ワイン城について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。
記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 6件
(全6件中)
-
池田ワイン城のご案内
投稿時期:2025年6月24日皆さまこんにちは!
いつもリッチモンドホテル帯広駅前のブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
本日はホテルから車で1時間の所にございます「池田ワイン城」さんのご紹介です
こちらの施設の正式名称は「池田町ブドウ・ブドウ酒研究所」で、
建物の外観が中世ヨーロッパの古城に似ていることから
「ワイン城」と名付けられて、多くの方々から親しまれているそうです
施設内にはワインにまつわる内容の設備が数多く展示されており、
地下熟成室ではワインが眠るフレンチオークの樽や数多くの
オールドビンテージワインが保管されています。
また館内には池田町でのワイン造りの歴史を学べる資料館や、
ワインの試飲を行えるスペース・池田町の特産品を使用したお料理を
お召し上がりいただけるレストランなどもあり、五感を使って
ワインを楽しめる観光スポットでございます。
週末はワインの試飲もできる館内ツアーも行っているようですので、
ワイン造りに興味のある方はぜひホームページなどから
詳しい内容をご確認くださいませ
帯広にお越しの際には是非池田ワイン城まで足を運んでみてくださいませ
__池田ワイン城____________
北海道中川郡池田町宇清見83-4
пc015-578-7850
営業時間…9:00〜17:00
入場料…無料
_____________________関連する宿泊プラン
【ビジネス・レジャー・一人旅】悩んだらこれ!ベーシックプラン-朝食付-
最安料金(目安)
-
ワインがお好きな方はぜひ!おすすめ観光スポット♪
投稿時期:2025年4月16日皆さまこんにちは!
いつもリッチモンドホテル帯広駅前のスタッフブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
本日はホテルから車で1時間の所にございます「池田ワイン城」さんのご紹介です!
こちらの施設の正式名称は「池田町ブドウ・ブドウ酒研究所」で、
建物の外観が中世ヨーロッパの古城に似ていることから
「ワイン城」と名付けられて、多くの方々から親しまれているそうです!
施設内にはワインにまつわる内容の設備が数多く展示されており、
地下熟成室ではワインが眠るフレンチオークの樽や数多くの
オールドビンテージワインが保管されています。
また館内には池田町でのワイン造りの歴史を学べる資料館や、
ワインの試飲を行えるスペース・池田町の特産品を使用したお料理を
お召し上がりいただけるレストランなどもあり、五感を使って
ワインを楽しめる観光スポットでございます。
週末はワインの試飲もできる館内ツアーも行っているようですので、
ワイン造りに興味のある方はぜひホームページなどから
詳しい内容をご確認くださいませ♪
帯広にお越しの際には是非池田ワイン城まで足を運んでみてくださいませ♪
__池田ワイン城____________
北海道中川郡池田町宇清見83-4
пc015-578-7850
営業時間…9:00〜17:00
入場料…無料
____________________関連する宿泊プラン
【週末限定】十勝で休日を満喫♪24時間おくつろぎプラン-朝食付-
最安料金(目安)
-
池田町のワイン城
投稿時期:2025年4月3日皆様こんにちは!
帯広はやっと雪が解けてきましたが、まだまだ寒い日が続いてますね。
今回は池田町にあるワイン城をご紹介いたします!
沢山の種類のワインやブランデーなどのお酒はもちろん、お酒に合うおつまみ等も販売しています。
一番のおすすめは見学ツアーです!十勝ワインの歴史や味の特徴などを、ガイドの方が丁寧に説明してくれます!見学ツアーでしか入れない場所があったり、最後には試飲もできるのでワイン城に行かれる際は是非参加してみて下さい!
またワイン城の中にはカフェレストランもあり、十勝の食材を使った美味しい料理が食べられます!
窓から見える景色も北海道ならではの自然が広がっていて絶景です!
帯広駅からは少し遠いですが、お時間ある方は是非行ってみて下さいね!
-
新年あけましておめでとうございます!!
投稿時期:2025年1月7日皆さん明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
2025年スタートしましたね!!
私は去年の暮れから風邪をひきまして、少しこじらせてしまい未だに不調でございます。
お正月らしいごちそうとかは食べる事もなく寝て過ごすこととなり、こんな正月も初めてだなと思いました。
私的には厄落しだと思ってどうにか今月中には治したいと思います。
コロナ・インフルエンザ両方とも大流行してますので皆さんもどうかお体ご自愛くださいませ。
私はそれでも気分転換はしたいので唯一十勝の町の中で落ち着く町そう池田町です。
別に出身地でもなんでもないんですけど何か落ち着くんですよね。
でワイン城に行きました!!
前から気になっていた、清美・山幸を買いました!!
すると昨年ドリカムさんが来てたのでその時のサインが掲げられてました!!
ワイン城にはワインだけではなくその土地の人が作られた食器やインテリアなども販売してます。
中でも池田高校の生徒さんが作ったストラップ等も販売してて町全体でワイン城を盛り上げようとしてる姿勢が感じられました。
ワイン城から見える外の景色がすごくいいんですよね。
そこに和むといいますかリラックスが出来るんだと思います。
皆さんも是非池田町、ワイン城に足を運んでみて下さい!!
関連する宿泊プラン
【じゃらん限定2連泊割引】地球にやさしいエコステイ◆彩り豊かな朝食無料サービス◆
最安料金(目安)
-
道東初店舗!!
投稿時期:2024年11月18日皆さん、こんにちは!!
コンフォートホテル帯広でございます。
私はお庭にやってきました。
こんな事言ったら、釧路の住民の方に56されそうですがW
道東にはピザーラが無かったのですが何と!ピザーラが釧路の星が浦にあるではないですか!!
思わず買いに行き、これ1枚、あれ1枚と注文していたら店員さんがこちらの2400円のセットで良いですか?と言われ、私は田舎者だから意味が分からずハーフアンドハーフじゃないですよね?と聞き、
違いますよと言われえっ?!それで2400円!!安すぎる!!と思っていたら又、こちらのサイドメニューからもお選びくださいと言われました。
サイドメニューが4種類あり、私は迷わずナゲットをチョイス。
恐らく期間限定のキャンペーンだったのかと思われる。
待つ事20分位。
いやーいいにおいではないですか!!
この日は日帰りなので車で帰ってから家で食べました。
レンチンで元通りに戻りました。
なので帯広周辺にお住いの方釧路行ったらピザーラスタイルぴあざフクハラ星が浦店に行ってみて下さい!!
このピザーラに続く道東初出店のお店が続くことを私は切に願います。
ファミリーマート様、帯広いや釧路いや北見でも遠軽でも道東のどこでもいいので2から3店舗出店してくれないでしょうか!!
私絶対に行きますので〜宜しくお願い致します。関連する宿泊プラン
【じゃらん限定2連泊割引】地球にやさしいエコステイ◆彩り豊かな朝食無料サービス◆◆
最安料金(目安)
-
池田ワイン城
投稿時期:2024年10月20日皆さまこんにちは!
いつもリッチモンドホテル帯広駅前のスタッフブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
本日はホテルから車で1時間の所にございます「池田ワイン城」さんのご紹介です!
こちらの施設の正式名称は「池田町ブドウ・ブドウ酒研究所」で、
建物の外観が中世ヨーロッパの古城に似ていることから
「ワイン城」と名付けられて、多くの方々から親しまれているそうです!
施設内にはワインにまつわる内容の設備が数多く展示されており、
地下熟成室ではワインが眠るフレンチオークの樽や数多くの
オールドビンテージワインが保管されています。
また館内には池田町でのワイン造りの歴史を学べる資料館や、
ワインの試飲を行えるスペース・池田町の特産品を使用したお料理を
お召し上がりいただけるレストランなどもあり、五感を使って
ワインを楽しめる観光スポットでございます。
週末はワインの試飲もできる館内ツアーも行っているようですので、
ワイン造りに興味のある方はぜひホームページなどから
詳しい内容をご確認くださいませ♪
帯広にお越しの際には是非池田ワイン城まで足を運んでみてくださいませ♪
〇__池田ワイン城____________
北海道中川郡池田町宇清見83-4
пc015-578-7850
営業時間…9:00〜17:00
入場料…無料
_____________________関連する宿泊プラン
【ビジネス・レジャー・一人旅】悩んだらこれ!ベーシックプラン-朝食付-
最安料金(目安)