ながさ観光農園
- エリア
-
-
千葉
-
勝浦・鴨川
-
鴨川市
-
宮山
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
果物・野菜狩り
-
トマト狩り
-
ながさ観光農園のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全69件中)
-
みんなみの里
案山子の看板がとってもほんわかしました、新鮮な野菜や地元の特産品などがあり、とっても魅力があるみんなみの里です。
- 行った時期:2017年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月11日
-
無印によるリニューアルで以前の魅力はなくなりました
2018年5月以前のここのスポットについてレビューは、リニューアル前の「道の駅」的な素朴な頃のレビュー。その頃は私も毎月野菜や果物、米を買いに行っていた。しかし無印良品によるリニューアルで都内の無印良品のような文房具を売るようになり、野菜も成城石井のような小奇麗なものになったあげく高くなり、花の苗やメダカは売らなくなった。千葉の魅力は産直の野菜を売るような道の駅的なスポットであり、こういった雰囲気はニーズに合っていない。
- 行った時期:2018年9月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月2日
-
鴨川
鴨川に行った際には立ち寄りたいと思っていたので良かったです。友人たちの家族と行きましたが感動しましたよ。
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月14日
-
案山子の看板
「鴨川市総合交流ターミナル みんなみの里」の看板は、案山子。この案山子に表されているような、のんびりとした雰囲気の中、鴨川市のお米や野菜、特産品が販売されています。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年1月13日
-
鴨川市の観光案内と特産品
『鴨川市総合交流ターミナル みんなみの里』さんは、鴨川市産の特産品やお土産が購入出来、鴨川市の観光案内まで得ることが出来ます。館内には、小さなお子さんが遊べる玩具も。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年1月13日
-
みんなみの里
千葉県旅行の際に行ってみました。地元の特産品やお土産ものがたくさん売られています。地元の方手作りのお菓子や食べ物はとても美味しいです。食堂でひと休みすることもできます。
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月5日
-
道の駅のような場所
鴨川の地元の野菜や果物が販売されています。鴨川土産もかなり多く扱っているので、旅の帰りに寄ってから帰るに丁度良い場所です。
- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2018年1月3日
-
長狭米
JR鴨川駅から車で20分くらいで着きました。こちらで購入した地元名産品の長狭米がとても美味しかったです。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年12月5日
-
おいしい
地元の人が作った商品がたくさん売っているのでおすすめです。色々買いましたが、どれも素朴な味わいでとても美味しかったです。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月15日
-
今回もたくさん買いました。
みんなみの里は体験やイベントもたくさんあるのですが、今回は農産物や特産品目当てで寄りました。手作りのジャムや新鮮な野菜も安くて、美味しいですよ。今回は大きめのミニトマトが試食出来、一袋500円でしたが、本当に美味しくて団体客にも人気で飛ぶように売れていました。私も2買ったミニトマト、もっと買うのだったと思うほどでした。近くに行ったら必ず覗いてください。
- 行った時期:2017年7月18日
- 投稿日:2017年10月4日