遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

もへこさんのクチコミ

  • 事前予約で待たずに入場できて便利でした

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    全国菓子博覧会は毎回行きたいと思っているイベントの一つ。本来ならば紙のチケット(前売り券)を入手したいところでしたが、北海道内でしか販売されていないようでしたので今回はじゃらんの電子チケットを利用。旭川駅から歩いて会場に向かうとすでに大行列ができていたため、今回は菓子マーケットの方に行くのは辞めておいて(赤福の生羊羹をのぞけばほとんど都内で買えそうなものばかりと見受けたので)、大雪アリーナの展示とステージ催事をメインに回りました。開催後半になるとどんどん込み合ってきていたようで開幕直後に行って正解だったみたいですね。また次回の開催を楽しみにしています。

    • 行った時期:2024年5月31日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年7月14日

    もへこさん

    もへこさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

もへこさんの他のクチコミ

第28回全国菓子大博覧会 あさひかわ菓子博2025の新着クチコミ

  • 伊勢菓子博覧会以来の全国化菓子博覧会

    5.0

    カップル・夫婦

    初夏の旭川での開催。空気良し、水良し、お菓子良し!!
    2日間楽しみました。
    企業の展示のブースでは、歴史を楽しく学びました。
    カールおじさん、ペコちゃん、キョロちゃんなど
    童心に返りとっても楽しく過ごしました。
    お土産のお菓子もいただき2度美味しい企画でした。
    次回の会場はどこでしょうかね。
    4年後にも参加したいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月30日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年7月8日

    ちーちゃんさん

    ちーちゃんさん

    • 女性/50代
  • ソフトクリームが美味しかった

    5.0

    カップル・夫婦

    きのとやのソフトクリームが美味しかった。無料で貰えるものもおおく、元を取れたと思う。また旭川で開催してほしい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月4日

    よっしーさん

    よっしーさん

    • 男性/20代
  • 盛り上がりに欠けてました

    1.0

    カップル・夫婦

    入場前のあまりに長い行列と、時間がかかりすぎる待ち時間に辟易
    もう少し人員を配置して椅子なども用意できなかったものか
    途中雨が降っても入場を巻くこともなく
    入ればパンフも手渡されず 場内の様子もわからない
    ゲームがどこでやっているのか人に聞いてやっとわかる有様
    特急で足を運んだにもかかわらず早めに帰宅しました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月21日

    リカチャンさん

    リカチャンさん

    • 女性/50代
  • 楽しめました

    5.0

    家族

    朝5時45分札幌出発。旭川に着き、駐車場を探して8時10分に並び出しました。既に100人?陰にもっと並んでそうでした。無事、即完売の赤福羊羹ゲット!体験各ブースも混んではいるものの、お菓子などお土産を次々にもらい、雨に降られながらもニコニコです。道の駅の鉢屋のラーメンも美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月7日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年6月8日

    RICOさん

    RICOさん

    • 女性/50代
  • 全てが準備不足

    2.0

    家族

    旭川に着くなり57年ぶりの博覧会会場はこちらでーす!と盛大に旗振って待ってると思ったら歓迎感はゼロ
    会場に着いても雨に当たりながら外で待つこと3時間 全然進まず会場に入っても会場案内図やマップを渡されることもない
    誰も文句も言わず根気よく待つ日本人
    地域別のお菓子もただそれぞれ置かれただけで売り子も試食もわずかで活気がない
    人に聞かなきゃゲームのコーナーがどこにあるかもわからなかった
    市をあげての大イベントじゃなかったの!?会場でテンションは下がるばかり
    なんかがっかりて早々に早い特急で帰ってきてしまいました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月6日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年6月8日

    リカチャンさん

    リカチャンさん

    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.