トヅキ
- エリア
-
-
北海道
-
石狩・空知・千歳
-
幌加内町(雨竜郡)
-
下幌加内
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
トヅキ周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
道の駅に併設された温泉。中には「そばの里」があり昼夜手打ちのそばが楽しめます。 温泉は清潔感があり、温泉「三頭の湯」は長湯にちょうどよい湯温。 山の中...
by ザラスさん道の駅 森と湖の里ほろかないにある三角屋根が特徴のメイン施設です。 天塩山系三頭山のいで湯を楽しめる温泉施設として1994年にオープン。2020年4月には全面リニューアルしました。...
-
名寄に行く途中時間に余裕あったので寄り道しました。キャンプやカヤックを楽しむという人間ではないのですが、5月の新緑の季節、天気にも恵まれ素晴らしい絶景...
by ブタラさんピッシリ山を背に原始林に囲まれ湖内に13の島々が浮き、湖上に立枯れの木が残る。湖上遊覧、好釣り場。 【規模】面積:2,400ha
-
北海道100名山の一つで、地元のせいわ温泉のお風呂の名前にも「三頭の湯」と名付けられていました。地域に愛されている山のようです。市街地の国道275号の...
by たかちゃんさん北海道百名山の一つです。山頂からは利尻富士、大雪、天塩の山を望むことが出来ます。 【規模】標高:1,009.1m
-
道内はほぼ雪が溶けて周囲にはほとんど白いものが見えなくなっていたのですが、朱鞠内地区をドライブしてこんなに違うものかとびっくりしました。道路こそ雪は溶...
by たかちゃんさん道立自然公園の指定を受ける「朱鞠内湖」一帯は、手つかずの自然が残り、キャンプや釣り等が楽しめます。 キャンプ場は林間や芝生など、自分好みの場所にテントを張ることができます...
-
幌加内町(雨竜郡)朱鞠内/体験観光
4月11日に訪れました。多くの廃校校舎が消えていく中で、円形のモダンな校舎で有名だった昭和61年廃校の旧朱鞠内小学校を平成元年に改築した宿泊型体験学習施...
by たかちゃんさん -
ほろかない湖湖畔にあり野鳥が多い。 公園内には、BBQ用コタハウスと簡易型キャンプサイトがある。 【料金】 無料 【規模】面積:1ha
-
朱鞠内湖湖畔より車で3分程度の場所に位置する公園です。 18ホールからなるパークゴルフ場があり、湖畔のキャンパーにも人気です。 【料金】 無料
-
春?秋はトラウト類、冬はワカサギ釣りが楽しめます。 【料金】1日券1,300円、子供半額、夏期1ヶ月券4,500円、冬期回数券6回分6,500円
-
山頂から日本海、大雪山連峰が一望 ※2016/6/21現在、幌加内側からの登山可能。 【規模】標高:1,031.5m
-
幌加内市街地近くの銀色に輝くモニュメントが一際目立つ公園です。小さな町にしてはとてもりっぱな国際パークゴルフ協会公認の54ホールのコースがあります。た...
by たかちゃんさん道内でも指折りのパークゴルフ場(54ホール)。 【料金】 無料
-
この奥を進めばキャンプ場があるようで、湖畔にたくさんテントが建ってました。隣にはダムの施設があります。綿毛のような実が落ちる木があるようで、アスファル...
by パプァさん国道275号沿にあり湖を一望できる。 休業 冬期
-
初めて来ました。ちょうど朱鞠内湖のお祭りで混んでましたが、なんとか隙間を見つけてテント張れました。 14時到着でいっぱいでした。 景色は最高!!湖を見な...
by あゆみさん道立自然公園内に位置する、道内第1級のロケーションを誇るキャンプ場。 【料金】 大人: 600円 1泊 子供: 300円 1泊 その他: 200円 電気使用料
-
夜になってたので、トイレのみ借りました。夜にそばが食べれるのは町内で限られていて、この敷地の温泉のレストランもその一部です。物産館も閉店しており残念で...
by パプァさん -
朱鞠内湖一周遊覧船優雅な気分になりました、遊覧船から眺める景色は又格別ですね!!朱鞠内湖一周しますよ〜
by aiさん朱鞠内湖の湖内を約35分かけて、周遊する「うきしま」。北海道北部にある朱鞠内湖の周辺は広大な森があり、豪雪の冬が終わって雪解け水が大量に注がれる春から冬まで、四季を通じて豊...
-
JR比布駅に隣接した二輪利用者専用の簡易宿泊施設です。駅内には最近できたピピカフェがあるので食事の心配はいりませんね。また敷地内にバーベキューハウスも...
by たかちゃんさん比布駅のすぐ横にある。水道、トイレ、洗濯機(有料)、コインシャワー(有料)等の設備がある。オートバイで旅行する方のためのライダーハウス。 【料金】500円 協力金 【宿泊情報...
-
幌加内から朱鞠内湖に向かうと、その先にある小さな施設。 日本で指折りの低温を観測したのを記念して建てられています。 気象に少しでも興味がある人ならば、...
by Meisuiさん日本最寒の地、到着証明書の発行あり。 【料金】 無料 【規模】面積:15.24ha
-
国道275号線で幌加内町へ向かう途中、周囲はそば畑に囲まれて、白い花が咲き乱れ、とても綺麗に見えました。幌加内は北海道でも有名なそばの産地で、私もとても...
by にょろどんさん日本一のそばの生産地「幌加内町」では、7月中旬?8月中旬にかけて、純白のそばの花が国道沿い約30kmに渡り開花する。 【料金】 無料