久米島ツアーSUNRISE
- エリア
-
-
沖縄
-
離島
-
久米島町(島尻郡)
-
比嘉
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
サップ・SUP(スタンドアップパドル)
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
シュノーケリング・ボートシュノーケル
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
ゆうきさんのクチコミ
-
夕焼けSUPしました!最高でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
7月16日に参加させていただきました。
久米島についた日の夕焼けは、SUPで眺めたいと決めていました。そして当日、ホテルまでお迎えに来てくださり、ついたビーチも貸切状態でした。SUP初心者2人でしたが、コツを教えてくださったり、写真もたくさん撮っていただき、非常に楽しかったです!
夕焼けもとても綺麗で、一生の思い出になりました。- 行った時期:2025年7月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月17日
久米島ツアーSUNRISEの新着クチコミ
-
最高の体験でした!
当日は晴れて午後は風も落ち着き午後からのSUPに申し込みました!
ウミガメもたくさん見かけて、体験中には虹も出てとても素敵な思い出になりました!
SUP終了後、星見えそうか聞いてみたら、見えると思いますよ、行っちゃいましょう!と言っていただけて、急遽お願いしました。
少々雲はありましたが星空が見れました!真っ暗な夜道を一人で運転するのも不安だったので、連れて行っていただけて本当に良かったです。
予約から色々振り回してしまい申し訳ございませんでした。でも、本当に忘れられない最高の1日になりました!
また久米島に行こうと思うので、その時はよろしくお願いします。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月2日
-
久米島でシュノーケリングするならSUNRISE!
普通のツアーでは行かないような穴場スポットに連れて行ってくださり、最高でした!!
しかも2時間以上自由に行動させてくれて大満足でした◎
次の日、はての浜行きのツアーが取れなくて相談したら快く連れて行ってくださって、本当に大感謝です!!オススメのお店も教えてくださりありがとうございました!
久米島に帰ってくる時はぜひまな頼らせてください!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年8月8日
-
SUPで無人島上陸&透明度抜群のシュノーケル探検
お店に集合(イーフビーチ周辺なのでとてもわかりやすい場所にお店があります)
店内・ライフジャケットやsup・シュノーケルなどのも
とても綺麗で清潔感がありよかったです。
車で奥武島まで移動して
海の中の電柱を眺めながら
オーハ島周辺の無人島目指してsup
今まで色んな離島でsupを経験してきましたが
今までのsupは比較的波の無い浜で行うことが多く
この距離行けるのかなとドキドキとワクワクでした
前後にインストラクターのお兄さんがついていてくれたので安心もあり、もしもの時は引っ張ってもらおうと思いながら進みましたが、なんとか還暦の母も30分ほどでたどり着けました!
達成感と絶景!頑張ってよかった!
その後のシュノーケリングはほぼ休憩状態でしたが笑
「ここに魚いますよ」
「この辺りまでなら進んでいいですよ」
「写真撮りますか?」
と、私たちを楽しませようとしてくれるのがとてもわかりやすい伝わりました
帰りのsupは追い風もあり15分ほど
その間に、海亀を何匹も見ることができました
2時間ツアーですが、とても中身が濃く
今まではsupの上でジャンプしてみましょうとかで時間を潰すことがありましたが、
sunriseさんは、波や風、景色を感じながらsupを思いっきり楽しめて大満足でした!
ありがとうございました!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年7月4日
-
初久米島サップ体験!
久米島サンライズサップツアー(はての浜フルコース体験)は、早朝の静けさを切り裂くように目の前に広がる、ほぼプライベートビーチのような無垢な砂浜と、曇りのない青空。
中でも船長さんは、人柄・技術ともにツアーの“顔”です。まず私たちを優しく迎え入れ、道具の使い方から波の乗り方まで丁寧に教えてくれました。特に印象深かったのは、はての浜へ向かう途中の海上でのサンライズ。水平線から太陽が昇る瞬間、船長さんが「一緒に感じてくださいね」と声かけしてくれて、その場にいる全員が自然と呼吸を合わせ、感動の時間に包まれました。
はての浜ではサップを降りて海に浮かぶもよし、砂浜を散策するもよし。船長さんは途中で、地元ならではの小話や海洋生物の話題を交えながら、自然とのつながりを感じさせてくれました。その話しぶりがまた温かく、まるで旧知の友人のよう。写真撮影も素早くて絶妙なアングルを教えてくれ、自然な笑顔の一瞬がたくさん残せました。ツアー最後、船上でいただいた地元産のフルーツと一息つく時間も、旅の余韻を穏やかにしてくれます。
安心感と爽快感、さらに非日常の美しさがギュッと詰まったこの体験は、船長さんという心強いガイドのおかげで、ただのアクティビティ以上の“思い出”になります。久米島での朝を特別な時間にしたい方に、自信をもっておすすめします。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月29日
-
初めてのサップツアー
朝の太陽が海面にきらめき、透き通るようなエメラルドブルーの海にボードを浮かべた瞬間、全身が自然と一体化する感覚に包まれた。初めてのSUP(サップ)体験だったけれど、インストラクターの丁寧なレクチャーのおかげで、すぐに立って漕げるように。ボードの上に立つと、海底の珊瑚や魚たちがはっきり見えるほど透明で、美しい久米島の自然に感動。途中、無人の入り江で休憩しながら、地元のフルーツと黒糖を使ったスムージーを味わった。波音と風だけが響く静かなひとときは、日常の喧騒を忘れさせてくれた。最後には、SUPヨガにも挑戦。バランスを取りながら深呼吸すると、心も体も解き放たれるような爽快感。まさに久米島ならではの癒しの時間だった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年6月29日