野外民族博物館リトルワールド
- エリア
-
-
愛知
-
尾張・犬山・小牧
-
犬山市
-
今井(大字)
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
伝統文化・日本文化
-
その他伝統文化
-
野外民族博物館リトルワールドのクチコミ一覧(102ページ目)
1011 - 1020件
(全1,502件中)
-
一日で世界一周
先日久しぶりに来ました。
子どものときとはまた違った雰囲気で楽しめました。
また、見ることももちろんですが、世界の名物を食べれるというところもこのリトルワールドの売りだと思います。- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2015年9月12日
-
リトルワールド
リトルワールドに、大学の友達6人でいきました。リトルワールドにいくまえに、みんなで下調べをしていったので、スムーズにいけました。楽しかったです。
- 行った時期:2014年5月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年9月12日
-
民族学
愛知県犬山市にある民族学博物館です。
敷地はかなり広い〓〓
世界各国の民族衣装が安価で試着出来ます。- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2015年9月12日
-
愛知県民のお子様連れ家族の定番ポイント
犬山にある世界の総合民俗学をテーマにしたパークです。世界を民族という視点で学べますのでお子様の知育に最適で愛知県民のお子様連れ家族の通過儀式ともいえるテーマパークです。派手さはありませんがサーカスなどのイベントがあると繁盛します。
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月12日
-
旅行気分が味わえます
大人になってから行っても結構楽しめます。国々の建物を見ることができるし、その国々の食べ物を食べるのも楽しいです。
- 行った時期:2013年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月12日
-
日本に居ながらにして
各国の文化や食事が楽しめます。
色々な国の民族衣装を着ることが出来るのでそういうのが好きな方は
とても楽しいのではないかなと思います(*^_^*)- 行った時期:2013年5月
- 投稿日:2015年9月12日
-
子供にはちょっと分かりづらいかも
いろんな国の建物などがありますが、小さな子供にはちょっと分かりにくいかもしれないです。シンプルに遊具とかある所の方が喜びます。
- 行った時期:2015年3月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月12日
-
食べ歩き
園内には各国の建物がたくさんあり、料理も楽しめます。ワニを食べることもできました。園内は広いのでぜひ運動靴をおすすめします。
- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月12日
-
民族衣装が◎
世界の民族衣装が300円から着られて楽しいです。カメラ必須です。女子は楽しいですが、男子は写真係になってしまうかも。ワニのステーキなど、ちょっと変わったものも食べられます。
- 行った時期:2010年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年9月12日
-
各国の文化を体験できます
犬山を代表するテーマパークの1つです。
各国の文化を体験することができて、子どもの遠足先として使われます。
地元でよく知っているだけあって、子どもたちが走り回っても安全なので
孫や親戚の子どもたちと行きましたが、年配者のわたしどもは移動するのに疲れました。- 行った時期:2011年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年9月12日
