野外民族博物館リトルワールド
- エリア
-
-
愛知
-
尾張・犬山・小牧
-
犬山市
-
今井(大字)
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
伝統文化・日本文化
-
その他伝統文化
-
野外民族博物館リトルワールドのクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件
(全1,502件中)
-
世界の肉フェスタ
5月ごろに世界の肉フェスタに行ってきました。
ヤギ、バッファロー、ワニ、ルーミート、沖縄和牛、台湾の揚げ鶏…
どれも経験したことのない味で、園内の雰囲気とも相俟って楽しくおいしくいただきました。
ただ1品が500円近くするので、制覇しようとすると結構な金額になるのが難点です。
季節ごとにイベントが変わるので、再訪したいなと思います。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年10月26日
-
夏はハード
夏休みに行きました。中はとても広く沢山歩くので日よけや水分必須です。世界の◯◯祭り等のイベントをやっていて、世界のグルメが楽しめます。民族衣装体験や世界のお土産など、世界各国に行った気分になれます。
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月22日
-
思ったより
思っていたのとは少し違いました。
人はいるけれどさびれてる感があり残念。
ドイツのところだけは力をいれているのか賑わっているという印象でした。
ドッグランがあるためかワンちゃん連れの人も多くいました。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年10月20日
-
意外と広いです
夏の時期に行きましたが、建物と建物の距離があったので、サンダルよりスニーカーが良いです。
その国の特色ある食べ物も売っていたり、民族衣装の貸し出しもあるので面白いです。
ただ、子供達はキャラクターが出でくるわけでも無いのでだんだん飽きてしまっていましたが…
友人やカップルなど、大人向けの施設だなと感じました。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月20日
-
何度行っても飽きません
結婚前何度か行った思いでの観光地
園内には各国の伝統の建物、食べ物などがルートに沿って何ヵ国もあり、その国々の代表的な物を食べたりその国の衣装を着て撮影もしてくれます
歩いて回るのですが、とても広く歩き甲斐があります
今回は家族四人でチマチョゴリを来て撮影してもらいました
いい記念になりました- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月19日
-
色々な国の建物があったり衣装が着れます
様々な国の建物がエリア毎に建っていて、その中でその国の衣装が着れたり食事が出来たりします。作りが凝っているので子供だけでなく、大人も十分楽しめると思います。広い園内を歩いて移動するので雨だと中々楽しめないかも…
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月19日
-
民族衣装
入場料金とは別に各エリアで民族衣装に着替えて写真を撮ることが出来ます。子供も各サイズそろっていたので、親子でペアルックもできました。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月18日
-
民族衣装
平日の昼間に訪問しました!駐車場は広くて前払いでした!いろいろな国の民族衣装を着れたり、食べ物を食べられたり、無料でサーカスが見れて楽しかったです!
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年10月15日
-
小さな世界
世界の色んなこと知る事が魅力ですね。
肉フェスというイベントに行ったのですが良心的値段ではなかったです。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月14日
-
海外旅行に行った気になれる
子供を連れて初めていきましたが、2歳の子でも着られる民族衣装がありました。色々な国の料理を食べるのもたのしかったです。サーカスもオススメです。
- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2017年10月14日
