野外民族博物館リトルワールド
- エリア
-
-
愛知
-
尾張・犬山・小牧
-
犬山市
-
今井(大字)
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
伝統文化・日本文化
-
その他伝統文化
-
野外民族博物館リトルワールドのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全1,502件中)
-
謎解きで遊びに!
謎解きをしに遊びに行きました!
謎解きをするために机や椅子が所々配置してあり、とても助かりました!
座りながら悩んだりできるのでよかったです!
園内は寒いので風を避ける場所がなかったので冬に行く場合は歩きますが完全防着で行かないとすごく寒いです!- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月21日
-
各国の文化に触れられます
独身の時、現在の妻と行きました。子供の頃に行った以来だったので、大人になってから訪れると、世界の文化(衣食住)により関心をもちながら楽しむことができました。
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2022年1月15日
-
見どころ満載
歴史的資料、人類の発達、資料ご充実してます。飲食も良心的。入園料がお高めなのが玉に瑕。でも丸一日、興味深々で過ごすことができました。
- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月28日
-
どこかで見たような景色
娘がこの場所を探してきて行きたがり、春先から計画を立てていました。当初予定では朝から見て日帰りのはずでした。行く直前の7月半ばに入りWebサイトを確認したところ夏休み期間限定なのか15時開演になっていて、慌ててホテルを探してから向かいました。当日は夕立というか大豪雨で17時前に現地につきましたが18時まで車内から出られないほどの状態でした。
18時に雨が上がり入園して園内を巡り始めましたが、雨上がりのモヤとぬかるんだ地面のおかげでなかなか先に進めません。それでも見始めるとどこかで見たような懐かしい感じの景色を見ることができました。ただすぐに暗くなり、明かりのあるところは屋台の出ているところくらいでした。
建物はいずれも数十年の年季のはいったもののようです。雨上がりのモヤの中暗いひとけのない建物はちょっと考え方を変えれば肝試しのようでした。途中まではまだ屋台も多く出ていて人の気配も感じましたが、韓国のエリアの当たりに来るともう家族以外だれもいない状態でした。明るいときに見ればまた印象も違うのでしょうが、初めて行った場所で暗くてモヤの中はちょっと怖かったです。- 行った時期:2021年7月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月7日
-
女の子におすすめ
とにかく民族衣装が可愛くて種類も豊富です。
サイズ的には100〜130位の子が選べるしかわいいです。
冬は寒いイメージがありますが、着替えるところは暖房をしっかりしてくれているし空いています。
ただ、こどもは上着や手袋など小物が多いので身軽な春や秋がベストシーズンです- 行った時期:2020年5月
- 投稿日:2021年1月31日
-
マナーの悪い学生が多すぎる。
複数の学校を同日に受け入れており、大型バスが15台以上とまっていました。
マナーが悪くマスクを取り大声で大騒ぎし、園内を走り回り悲惨な状況でした。学生と反対ルートで園内を回ろうとしている一般客を複数見ました。人混みを避けようとしても、売店は大行列、どこに行っても学生だらけ。全く落ち着けませんでした。同日になぜこんなにも団体を受け入れるのか理解が出来ませんでした。一般客の気持ちを考えて欲しいです。- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2020年10月21日
-
世界一周
何度か行った、リトルワールド。いつも違う発見があり、違う体験ができ、1日中遊んでいられます。グルメも様々で気分によって選べます。また、有料にはなりますが、各国々の伝統衣装を着用してそのエリアを楽しむこともでき、人気です。
- 行った時期:2017年6月
- 人数:2人
- 投稿日:2020年8月13日
-
世界旅行している気分になった。
世界の食べ物や土産、建物が豊富にあり、外国旅行している気分になった。また園内は広く良い運動になった。
特にラクダやダチョウの肉など普段食べられる機会が無いので、食べられて良かった。- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年7月20日
-
歩いて世界一周
世界各国の家が建っていて、中を見て歩いているだけでも楽しい。色んな国のレストランもいい。広いので、周遊バスの利用がお薦め。園内の民族博物館が一級資料が整っているので、それだけでも価値がある。
- 行った時期:2019年8月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年5月19日
-
イベントごとに楽しめます
割りと家から近いので、友達や子どもと、またじいちゃんたちと何度か行っています。肉フェス、スイーツフェス、世界の麺フェスなど色々なイベントをやっている時に行くと楽しいです。普段でも、色んな国の衣装を着られて、それぞれの国の料理を食べれるので毎回違った楽しみかたが出来るんじゃないかな、と思います。
サーカスをやっている期間もあって入場料だけで間近で見れるのはお得感ありです。
園内バスみたいなのもありますが、歩いて廻るならかなりの距離があるので歩きやすい靴がおすすめです。ただ小さな子どもにはあまり楽しくないかもしれないですね、、- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2020年4月28日
