奥水間温泉
- エリア
-
-
大阪
-
大阪南部(堺・岸和田・関西空港)
-
貝塚市
-
木積
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
その他風呂・スパ・サロン
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
奥水間温泉のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 78件
(全78件中)
-
いしころさんの奥水間温泉のクチコミ
一軒宿の温泉。毎年、秋に訪れていますが、とにかくお湯がサラサラで良い。あと、別棟でカラオケできるので、大人数で行ったら是非とも活用を!
- 行った時期:2013年9月
- 投稿日:2014年3月2日
-
マイオケさんの奥水間温泉のクチコミ
旅館の人の対応が丁寧で、温泉もすべすべしてよかった。
本格的な雰囲気の旅館で内装もよかったが、山奥で旅館周辺には特に何もない。
電波が悪く、au携帯ですがネットが3Gでさえ通ってないのは残念。電波とWi-Fiスポットは整備してほしいです。
温泉メインで行く人やトランプなどを持っていって現地で一日暇つぶしができればいい旅館だと思います。
- 行った時期:2013年3月20日
- 投稿日:2013年3月21日
-
にくちゃんさんの奥水間温泉のクチコミ
嫁さんと子供2人(小4男、小2男)で伺いました。
山あいに建つ一軒宿で静かで雰囲気あるところです。
お風呂は内風呂と露天風呂だけで決して大きくはないですが、泉質が良くて特に子供達の肌はツルツルになっていました。
基本的に日帰り向けではないのか、他の施設と比べて若干割高感があったんですが行って良かったです。- 行った時期:2012年8月30日
- 投稿日:2012年9月5日
-
やすおくさんの奥水間温泉のクチコミ
近場なのにのんびり出来最高。特に温泉は、ぬるとして体に纏わり付くようで良かった。
- 行った時期:2012年7月1日
- 投稿日:2012年7月5日
-
のんこさんの奥水間温泉のクチコミ
以前お昼のプランでお世話になり食事の美味しさに感激し 今回泊まる事にしました。子供連れにも係わらず旅館の方々の丁寧な対応 料理の美味しさ大満足でのんびりゆったり出来ました。定宿にしてこれからも利用させて頂きたい宿です。
- 行った時期:2011年4月17日
- 投稿日:2011年4月18日
-
河内温泉大学名誉教授さんの奥水間温泉のクチコミその2
大阪市内からでも1時間以内、我が家からだと40分程度でこんな所があるのかと、招待した知人は口を揃える桃源郷です。
阪和道貝塚ICを出て、山に分け入ること10分ほどで「奥水間温泉」に着きます。ここは一軒だけ有る温泉旅館なので、旅館名も「奥水間温泉」となるわけです。山沿いに近木川という清流が流れており、それを挟んで旅館があります。温泉は重曹泉で、いわゆ
るツルヌル系です。湯量は豊富ではありませんが、精一杯流してくれています。それを飲泉することも出来ます。胃腸にいいとか表示されていますが、実際に飲んでもそんな気がします。露天風呂は近木川に面しており、身を乗り出すと泳ぐ魚が見えます
。川沿いの部屋で所望すると、釣り竿も貸してくれます。
日常的には昼食と組み合わせて利用しますが、5千円位で非日が堪能できます。帰りには「奥水間観音」へお参りを。ICから5分程度です、
写真は浴室からの眺めです。
- 行った時期:2010年8月
- 投稿日:2011年1月28日
-
河内温泉大学名誉教授さんの奥水間温泉のクチコミ
大阪市内からでも1時間以内、我が家からだと40分程度でこんな所があるのかと、招待した知人は口を揃える桃源郷です。
阪和道貝塚ICを出て、山に分け入ること10分ほどで「奥水間温泉」に着きます。ここは一軒だけ有る温泉旅館なので、旅館名も「奥水間温泉」となるわけです。山沿いに近木川という清流が流れており、それを挟んで旅館があります。温泉は重曹泉で、いわゆ
るツルヌル系です。湯量は豊富ではありませんが、精一杯流してくれています。それを飲泉することも出来ます。胃腸にいいとか表示されていますが、実際に飲んでもそんな
気がします。露天風呂は近木川に面しており、身を乗り出すと泳ぐ魚が見えます。川沿いの部屋で所望すると、釣り竿も貸してくれます。
日常的には昼食と組み合わせて利用しますが、5千円位で非日常が堪能できます。帰りには「奥水間観音」へお参りを。ICから5分程度です、
写真は;浴室です- 行った時期:2010年11月
- 投稿日:2011年1月27日
-
TAKAさんの奥水間温泉のクチコミ
会社の親睦会で利用させて頂きました。約10年前にもお世話になりましたが、
今回は当時より古くなってると思っていましたが、昔より数段綺麗になっておりました。
料理も非常においしく、船盛りも注文していましたが、食べきれない程の量でした。
お風呂の温度も丁度良い温度で露天風呂にいつまでも入ってれる抜群のお湯でした。
今回は会社の親睦会で、宴会の時は騒いでしまって申し訳有りません。
今度は家族でゆっくりとお世話になりたいと思います。- 行った時期:2010年1月16日
- 投稿日:2010年1月18日