大歩危駅周辺の資料館

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • gaoさんの平家屋敷民俗資料館(三好市重要有形文化財)の投稿写真1
    • AKKIEさんの平家屋敷民俗資料館(三好市重要有形文化財)の投稿写真1
    • よっちんさんの平家屋敷民俗資料館(三好市重要有形文化財)の投稿写真1
    • まいさんの平家屋敷民俗資料館(三好市重要有形文化財)の投稿写真1

    1 平家屋敷民俗資料館(三好市重要有形文化財)

    三好市西祖谷山村東西岡/歴史的建造物、資料館

    • 王道
    3.2 27件

    大歩危から祖谷渓に向かう県道に入り、5分程上った場所にある。道沿いにはバス停にもなっている駐車場もあ...by モロさん

    江戸時代に建てられた茅葺き屋根の建造物が資料館になっている。 かつて安徳天皇の御典医だった堀川内記が平家滅亡後、残党と共にこの地に落ち延びてその後、子孫代々暮らした家だ。...

    1. (1)〇JR大歩危駅よりかずら橋方面へ車で約10分
    2. (2)〇関西・関東方面からは徳島自動車道「井川池田IC」から高知方面へ車で約40分

その他エリアの資料館スポット

1 - 1件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • 実生さんの高知県立歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 南州さんの高知県立歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 実生さんの高知県立歴史民俗資料館の投稿写真4
    • 実生さんの高知県立歴史民俗資料館の投稿写真3

    大歩危駅からの目安距離 約33.8km

    高知県立歴史民俗資料館

    南国市岡豊町八幡/資料館

    • 王道
    3.9 口コミ24件

    岡豊城跡の巨大堀切に建つ資料館。土佐の歴史と文化を私ることができる総合展示室と,四国の歴史に大きな影...by すみっこさん

    長宗我部氏の居城であった岡豊城跡のある岡豊山の中腹にある県立の歴史系総合博物館。県内の歴史・考古・民俗の各分野における資料の収集保存調査・研究を行ない、その成果を常設展示...

大歩危駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • ぷうさんの祖谷美人の投稿写真1

    祖谷美人

    三好市西祖谷山村善徳/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 47件

    部屋は非常にきれいでゆったりと寛げました。真夏ではありましたが夜は涼しくてベランダでうとう...by hiroさん

  • なべきちさんの道の駅わじきの投稿写真1

    道の駅わじき

    那賀町(那賀郡)中山/郷土料理

    4.0 1件

    四国八十八か所巡礼中、第22番札所から第21番札所へ向かう途中、トイレ休憩も兼ねて止まった道の...by なべきちさん

  • こうこさんの奥祖谷かずら橋パークランドの投稿写真1

    奥祖谷かずら橋パークランド

    三好市東祖谷菅生/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    祖谷のかずら橋から、奥祖谷のかずら橋へ車で行きましたが、酷道を1時間以上かかりました。途中...by こうこさん

  • sklfhさんの純手打ちうどん のぶの投稿写真1

    純手打ちうどん のぶ

    つるぎ町(美馬郡)貞光/うどん・そば

    4.5 2件

    四国から離れる前にたらいうどんを食べたいと思い入りました。 チェーン店で、メニューは豊富で...by sklfhさん

大歩危駅周辺で開催される注目のイベント

  • 土々呂の滝ライトアップ

    つるぎ町(美馬郡)半田

    2025年7月1日〜8月31日

    0.0 0件

    半田川支流の大藤谷川にある名瀑、土々呂の滝が、夏季にライトアップされ、夕涼みを楽しむ人々で...

  • 殿川内渓谷の紅葉の写真1

    殿川内渓谷の紅葉

    上勝町(勝浦郡)生実

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    勝浦川上流部にある殿川内渓谷では、例年10月下旬から11月上旬に紅葉が見頃を迎えます。渓流沿い...

大歩危駅周辺のおすすめホテル

大歩危駅周辺の温泉地

(C) Recruit Co., Ltd.