本町(兵庫県)のダム
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
お探しの観光スポットは見つかりませんでした。
その他エリアのダムスポット
1 - 8件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
ダム
ダム観覧のためにではなくサイクリングコースの1部になっているため ダムの半分くらいを廻りました 廻っ...by 天ちゃんさん
昭和57年3月に、加古川工業用水の安定供給を目的として建設されました。湛水面積約1km?、貯水量は1100万トンです。第1ダムから第3ダムまで3ヶ所のダムがありますが、最も...
-
-
ダム
ダム建設の際には生態系を壊さないために魚が遡上するための魚道が造られます。このダムの地図を見て魚道が...by 珈琲ドリッパーさん
青野川・黒川をせき止めた多目的ダム 建築年 昭和61年
-
-
ダム
- 王道
一庫ダムのダム湖である知明湖をめぐる道路が整備されており、サイクリング・ジョギングやハイキングを楽し...by ぱぱがんばれさん
営業 (月火水木金) 09:00?17:00 建築年 昭和57年4月 料金/見学時間/休業日 予約制 無料/平日10:00?16:00/土・日曜日及び祝日
-
-
ダム
太田ダムを見に行きました。第五ダムのそばに駐車場やトイレ、展望できる場所が用意されてました。綺麗でし...by ロンちゃんさん
高原エリアにあるダム湖。かつて南小田発電所の貯水池として作られたものを、関西電力大河内発電所への上部調整池として開発。
-
-
ダム
黒川温泉に行くついでに、何となく寄ってみたのですが、想像をはるかに超えた、圧巻の景色でした! 細い道...by ムムさん
「奥多々良木発電所」は、山中に6基の発電機を備える国内最大の揚水発電所です。 ふもとの多々良木ダムと直結している。 石を積まれた高さ98mのロックフィルダムの風貌は圧巻で...
-
-
ダム
国道312を東に上って辿り着いた場所にこの小さ目サイズのロックフィルダムがありました。 許されるので...by 珈琲ドリッパーさん
奥多々良木発電所は日本海側と瀬戸内海側の分水界一帯の地形的特徴を利用してつくられた日本最大出力の揚水式水力発電所です。岩を積み重ねたロックフィル式の多々良木ダム(下部ダム...
-
-
ダム
奥山雨山自然公園内にある永楽ダム湖の周辺には桜が満開。 道は狭いため、ゆっくり走りましょう。 桜の花...by panchanさん
ダムを巡ってのんびり散歩。 永楽ダムには、ソメイヨシノをはじめとする700本の桜が植えられている。ダムには約2キロメートルの周回路が整備されていて、ランニングや散歩に最適だ。...
-
-
ダム
- 王道
兵庫県宍粟市にある引原ダムの人工湖。山間緑に囲まれ、湖畔ではダム釣りや散策ができ、また、ダム湖ではカ...by ひでちゃんさん
音水湖は「引原ダム」の人工湖です。深い緑に囲まれたなかでカヌーやSUPが楽しめます。春の桜、秋の紅葉の時期に湖の周りを散策するのもおすすめです。 【規模】面積:88平方m
-
本町周辺の温泉地
本町の旅行記
-
三木廃線跡ウォーク
2019/10/22(火)- 一人
- 1人
北播磨地域ビジョン委員会主催の「三木廃線跡ウォーク」に参加してきました。約7,5キロ 見どころ・...
2128 3 2 -
三木市&小野市 寺社巡り
2018/7/2(月)- 夫婦
- 2人
7月2日 三木市と小野市にある寺社巡りをしてきました。まずは、「三木市観光協会」を訪ね、「美嚢郡西...
1802 2 0