close

2016.08.11

博士を目指せ!子供が喜ぶ科学工作&発掘体験5選【東海】

夏休みも後半戦に突入!
旅行やプールもいいけれど、学びの体験もさせてあげたいですよね。
それなら、遊びながら知識が深まるミュージアムやテーマパークはいかが?

体験プログラムで自由研究の宿題も片付いて一石二鳥!
なぜ?どうして?といろんなものに興味津々な子なら、科学や発掘の体験がオススメ。

子どもの興味心を育てるおもしろ科学や、探求心をくすぐる太古の世界の発掘調査。体験しながら自然と知識が深まります。
できた標本や化学工作作品を持って帰って、素敵な夏の思い出もたくさん作ってきてくださいね。

記事配信:じゃらんニュース

1.かつやま恐竜の森【福井県勝山市】

貴重な恐竜の化石を発見!?時間を忘れて夢中で発掘★

恐竜化石発掘

恐竜化石発掘

<要予約、4歳以上>
[開催日時]9時30分~、11時~、13時30分~、15時~(曜日により時間変動あり)
[料金]大人1030円、高校生830円、4歳~中学生520円
[予約]前日までに電話orHPにて要予約
[所要時間]1時間
[注意事項]曜日により時間変動あり(HPにて要確認)

1.化石発見のコツを学ぼう

化石発見のコツを学ぼう
道具の使い方や見つけ方を教えてくれる。地層の分かれ目を採掘するのがポイントなんだって

2.タガネとハンマーで石を割る

タガネとハンマーで石を割る1
タガネの向きを変えながら、石が割れやすい“石の目”を見つけてハンマーで叩くべし!

タガネとハンマーで石を割る2

3.気になる石をチェック!
化石かな?と思ったらルーペでチェック。スタッフの人に化石が本物かどうかを確認してもらってね

4.約1億2000万年前の化石をゲット!

化石をゲット
約1時間で植物や貝の化石を見つけよう!なかには貴重な恐竜の歯などを発見する人も!

オリジナル度UP!のアレンジ術採った化石をコレクションBOXに入れて、名前や発掘地、採取日などを書いて標本にするとよりカッコイイ!

ここも注目!●かつやまディノパーク

かつやまディノパーク
全長13mのティラノサウルスなど、実物大の恐竜がパーク内に33頭も潜む

●カフェ&レストラン ディノ

カフェ&レストラン ディノ
化石発掘オムハヤシライス1000円が人気。中から化石が出てくる!?

もっと体験したい!…と言う人は
◎恐竜ネジアート(~8月31日/電話にて要[予約]大人1600円、小人1300円)もできる。


かつやま恐竜の森は実物大の恐竜ロボットが見られる博物館やディノパークなどからなっています。
注目は約1億2000万年前の化石が眠る化石発掘体験場。運がよければ貴重な化石が見つかるかも!?
8月14日まで開催の「ナイトディノパーク」も見逃せません。

■かつやま恐竜の森
[TEL]0779-88-8777
[住所]福井県勝山市村岡町寺尾51-11
[営業時間]7時~20時
[定休日]なし
[料金]入場無料
[アクセス]【車】北陸道福井北IC・丸岡ICより40分
[駐車場]1450台
「かつやま恐竜の森」の詳細はこちら

2.瑞浪市化石博物館【岐阜県瑞浪市】

瑞浪市に広く残る地層で古生物の化石を調査!

瑞浪市化石博物館1

貝の化石

化石発掘

博物館から徒歩15分の河原で予約なし&無料で化石を採集できます。
ハンマーとタガネを持参して1700万年前の植物や貝の化石を探そう!
<当日OK、小学生以上>
[開催日時]毎日9時~17時15分
[料金]無料
[予約]不要
[所要時間]1~2時間
[注意事項]悪天候・休館日は化石発掘不可

瑞浪市化石博物館3

瑞浪市化石博物館は1500万~2000万年前の湖や海の地層が多い瑞浪市にあり、約3000点の化石を展示。
なかでもデスモスチルスの骨格標本は見ものです。

■瑞浪市化石博物館
[TEL]0572-68-7710
[住所]岐阜県瑞浪市明世町山野内1-47
[営業時間]9時~17時15分
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[料金]入場大人200円、高校生以下無料
[アクセス]【車】中央道瑞浪ICより3分
[駐車場]20台
「瑞浪市化石博物館」の詳細はこちら

3.愛知こどもの国【愛知県西尾市】

10種類以上のキットから科学工作を選んで作ろう!

ペットボトルロケット

ペットボトルロケット

好きな科学実験キットを選べる“自由研究応援プロジェクト”のひとつ。2本のペットボトルを切り貼りしてロケットの頭や羽根を作ろう。
<当日OK、小学生以上>
[開催日時]~8月21日の土日祝10時~16時
[料金]500円
[予約]不要
[所要時間]2時間
[注意事項]小学生は保護者同伴、定員100名

もっと体験したい!…と言う人は
◎偏光板万華鏡、スライム、他(土日祝/予約不要/500円)もあります。

愛知こどもの国

愛知こどもの国はこども汽車が走るコミュニティゾーンなど、5つのエリアで構成されています。
8月27日・28日はミドポンロケットを作って飛ばすイベント(予約優先)も。

■愛知こどもの国
[TEL]0563-62-4151
[住所]愛知県西尾市東幡豆町南越田3
[営業時間]9時~17時
[定休日]月(夏休みは不定)
[料金]入園無料
[アクセス]【車】東名岡崎IC・音羽蒲郡ICより40分
[駐車場]1200台(500円)
「愛知こどもの国」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード