東京大神宮
恋する人の強い味方!「恋のお守り」も多数

恋愛や結婚にご利益のある神社として、女性の参拝者が多数訪れる東京大神宮。
パワースポットとしてお参りにいくのはもちろん、縁結びにご利益のあるお守りを受ける人も多いんです。


見た目がかわいいのはもちろん、それぞれのお守りに様々なご利益があるので、自分の願いにぴったり合うお守りを選ぶのが重要。
他にも、縁結びのおみくじや絵馬が好評です。恋に悩んでいるなら、東京観光の際はぜひ寄ってほしいスポットです。

[住所]東京都千代田区富士見2-4-1
[参拝時間]6時~21時※授与所は8時~19時
[定休日]なし
[アクセス]各線「飯田橋駅」から徒歩5分
[駐車場]なし
「東京大神宮」の詳細はこちら
今戸神社
招き猫がかわいい縁結びの神社

夫婦の神を祀っていることから縁結びの神社として有名な今戸神社。
本殿には、カップルを連想させるペアの招き猫があり、ご利益がありそうな雰囲気です。
不定期で「縁結び会」と呼ばれる「出会いの場」を提供しているのもユニーク。
この会で出会ったカップルの中から結婚をしたふたりもいるのだとか。
新大久保商店街
韓国のグルメや文化を堪能できる商店街

チーズドックなどリーズナブルで手軽に楽しめる食べ歩きにぴったりな韓国グルメがたくさん!
SNS映えする商品も多いことから、平日でもたくさんの女性客が訪れる商店街です。
食べ歩き以外にも、韓国家庭料理やサムギョプサル、チーズタッカルビなど本場の味を提供してくれるお店も多数。
日本にいながら、韓国に旅行に来たような、ちょっと得した気分になれる場所です。
※食べ歩きをする際は、イートインやお店のそばの邪魔にならないところなどで食べましょう。
谷中ぎんざ
古き良き「商店街」の趣が残る、あたたかな場所

下町の風情が色濃く残る「谷根千エリア」の中でも特に、人と人のあたたかい交流が見られるのがこの「谷中ぎんざ」です。
焼き菓子やかりんとう、昔ながらの喫茶店、ハイカラな空間が魅力の和カフェに雑貨店…人々の生活に根ざしたお店が並ぶ商店街で、気になるお店にふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
食べ歩きはもちろん、お土産のお買い物にもぴったり。170mと比較的短い通りなので、その分1店1店じっくりと見てまわることができそうです。
※食べ歩きをする際は、イートインやお店のそばの邪魔にならないところなどで食べましょう。
[住所]東京都台東区谷中3丁目周辺
[営業時間]各店舗による
[定休日]各店舗による
[アクセス]【JR】「日暮里駅」から徒歩5分【東京メトロ千代田線】「千駄木駅」から徒歩3分
[駐車場]なし
「谷中ぎんざ」の詳細はこちら
東京タワー
「東京のシンボル」と一緒に撮影を!

フォトジェニックなスポットがたくさんあって、外国人観光客も多い東京タワー。やっぱり、東京に来たからには一度寄っておきたい定番スポットです。
東京タワーの真下、ちょっと離れたところから見える東京タワー、そして展望台からの景色と、色んなところで写真を撮りたくなります!
昼、夕方、夜で東京タワー自体も、ここからの景色も違った表情を見せてくれるのも魅力。
昼に来たら、一度別の場所を観光して夜のライトアップ時に戻ってくるのもおすすめです。もちろん、タワー内にはグルメ・お土産・アトラクションと施設充実なので、一日中遊んでもOK!


[住所]東京都港区芝公園4丁目2-8
[営業時間]【メインデッキ】9時~23時(最終入場22時30分)【トップデッキツアー】9時~22時45分(最終ツアー22時~22時15分) その他ショップ等の営業時間はHPを確認
[定休日]なし
[アクセス]【都営大江戸線】「赤羽橋駅」から徒歩5分【日比谷線】「神谷町駅」から徒歩7分【都営三田線】「御成門駅」から徒歩6分、「芝公園駅」から徒歩10分
[料金]【メインデッキ】大人(高校生以上)900円、子ども(小中学生)500円、幼児(4歳以上)400円【トップデッキツアー】大人(高校生以上)2,800円、子ども(小中学生)1,800円、幼児(4歳以上)1,200円※料金は全て税込※その他、団体割引や東京ワンピースタワーとのセット券等もあり。詳細は以下HP参照
「東京タワー」の詳細はこちら
東京スカイツリー(R)
一度は行きたい!高さ634mを誇る日本のシンボル

定番中の定番ながら、451.2mにある最高到達点「ソラカラポイント」からの景色はここでしか体験できない感動を味わえる観光スポット。
東京の街を一望できるので、旅行の最初にここに来れば「東京に遊びに来た」ことをより強く実感できます。
カフェやレストラン、ここでしか買えないお土産を多数そろえるオフィシャルショップも充実。
東京ソラマチ(R)と一緒にまわれば、一日中でも十分楽しめるほど見どころはたくさん!

[住所]東京都墨田区押上1-1-2
[営業時間]8時~22時(最終入場21時)
[定休日]無休
[アクセス]【東武スカイツリーライン】「とうきょうスカイツリー駅」すぐ【各線】「押上(スカイツリー前)駅」すぐ
[駐車場]あり
「東京スカイツリー」の詳細はこちら
六本木ヒルズ
ショッピング・美術鑑賞・展望台など楽しみ方たくさんの複合施設

東京にある商業施設の中でも代表格といえる六本木ヒルズ。
ショッピング、グルメ、美術館・映画館に展望台や庭園と、一日過ごしても満喫しきれないほどのコンテンツが集まっています。
ショップ&レストランは、なんと200店以上!
グルメも幅広いジャンルのお店が揃っています。
40本を超えるケヤキが植えられた、約400メートルもの「けやき坂通り」は六本木ヒルズのメインストリート。
ここを歩くだけでも来た価値があったと思えるほど、東京のスタイリッシュさを実感できるおすすめのスポットです。

[住所]東京都港区六本木6-10-1
[営業時間]【ショップ】11時~21時【レストラン】11時~23時※早朝、深夜営業など、上記とは異なる店舗もあり
[定休日]なし
[アクセス]【日比谷線】「六本木駅」直結【大江戸線】「六本木駅」から徒歩4分
[駐車場]あり
「六本木ヒルズ」の詳細はこちら
※この記事は2019年5月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
トリクルマガジン編集部
プロモーションから紙・WEBコンテンツの企画・制作・編集・撮影まで。ただコンテンツを作るだけではなく、課題に対するソリューションを提供できるところが強みです。(http://tricle-llc.co.jp/)