10.タルゴ ラグーナ【愛知県蒲郡市】
海の力で体の機能を整えスッキリ!



タラソカフェ

タルゴ ラグーナ利用者or併設ホテル宿泊者限定のカフェ。
地産地消をテーマにした、低カロリーでボリュームのあるランチが食べられます。
水着にバスローブのリラックスしたスタイルで、ゆったり食事ができます。

タラソプールの広さが日本最大級のタラソテラピー施設。
タラソテラピーの世界的ブランド「タルゴ」のノウハウを取り入れたプールや各種トリートメントで、最上級の癒しを提供してくれます。
1日20名限定で、プールとランチが楽しめるお得なプランもありますよ。
[TEL]0533-58-2888
[住所]愛知県蒲郡市海陽町2-8
[営業時間]タラソプールは9時30分~21時30分、木曜日は~18時30分(繁忙期を除く)、タラソカフェは11時~15時(LO14時)
[定休日]タラソプールはなし
[料金]タラソプール&ヘルシーランチ4940円(1日20名限定、前日の18時までに要予約)
[アクセス]東名音羽蒲郡ICより20分
[駐車場]約250台
「タルゴ ラグーナ」の詳細はこちら
11.ラグーナテンボス ラグナシア【愛知県蒲郡市】
期間限定アトラクションやハロウィンイベントを満喫。


人気テーマパークでは、大作映画「ゴーストバスターズ」の公開を記念した、世界初のシューティングアトラクション(600円、別途要入園料)が10月末まで開催中。
9月10日(土)からは園内がハロウィンの装飾で彩られ、期間限定のハロウィンショーも始まります。
[TEL]0533-58-2700
[住所]愛知県蒲郡市海陽町2-3
[営業時間]10時~21時(季節により異なる)
[料金]入園券大人2150円、パスポート大人4100円
[定休日]不定
[アクセス]東名音羽蒲郡ICより20分
[駐車場]約1000台(800円、季節により異なる)
「ラグーナテンボス ラグナシア」の詳細はこちら
12.八百富神社【愛知県蒲郡市】
天然記念物の竹島の中にある、縁結のスポット。


蒲郡のシンボルである、竹島の中央に位置する神社。
竹島弁天の名で知られ、日本七弁財天の一つ。
縁結びの橋とも呼ばれる、約400mある竹島橋を渡って参拝しましょう。
ここのおみくじには「大大吉」があるので、運試しに引いてみては?
[TEL]0533-68-3700
[住所]愛知県蒲郡市竹島町3-15
[営業時間]参拝は24時間
[定休日]なし
[料金]参拝無料
[アクセス]東名音羽蒲郡ICより20分
[駐車場]竹島有料駐車場214台(土日祝は300円)
「八百富神社」の詳細はこちら
13.蒲郡市竹島水族館【愛知県蒲郡市】
アットホームな雰囲気が魅力の水族館。


遠州灘・三河湾の魚を中心に、常時約500種類・約4500匹の生物を展示公開しています。
特に深海生物の展示数が100種類以上と充実!
深海魚に触れることができるタッチングプールも人気です。
7月中旬から、カピバラの展示も再開しているのでチェック!
[TEL]0533-68-2059
[住所]愛知県蒲郡市竹島町1-6
[営業時間]9時~17時(入館16時30分)
[定休日]火曜日(祝日の場合は水曜日)
[料金]入館料大人500円、小・中学生200円
[アクセス]東名音羽蒲郡ICより20分
[駐車場]竹島園地駐車場(水族館前)共同54台
「蒲郡市竹島水族館」の詳細はこちら
14.海辺の文学記念館【愛知県蒲郡市】
未来の自分に手紙を書いて出してみよう。


かつて竹島海岸にあり、大正・昭和期の文豪に愛された料理旅館「常磐館」の趣を再現した施設。
川端康成の「驢馬(ろば)に乗る妻」など蒲郡が登場する文学作品や、蒲郡市出身の作家の作品を展示しています。
竹島を眺めながら、抹茶(300円)を飲んでくつろげます。
[TEL]0533-67-0070
[住所]愛知県蒲郡市竹島町15-62
[営業時間]9時~17時
[定休日]火曜日(祝日の場合は水曜日)
[料金]入場無料
[アクセス]東名音羽蒲郡ICより15分
[駐車場]竹島有料駐車場214台(土日祝は300円)
「海辺の文学記念館」の詳細はこちら
15.acoustic book cafebar by【愛知県蒲郡市】
人生を振り返るのにおすすめ!?のブックカフェ。


少しでもいい影響を与えられる本を、との思いで元書店員のご夫妻がオープンさせたカフェ。
店内は海や森をモチーフにしたインテリアで彩られ、落ち着いてゆったりと過ごせます。
丁寧に作られたランチを食べて、本を読み、スロウな時間を楽しんで。
[TEL]0533-55-7174
[住所]愛知県蒲郡市形原町南小山25-1
[営業時間]11時~15時、18時~22時(LO21時30分)
[定休日]木曜日、第1水曜日
[アクセス]東名音羽蒲郡ICより25分
[駐車場]18台
「acoustic book cafebar by」の詳細はこちら
※この記事は2016年9月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。