close

2017.01.27

牡蠣食べ放題に持ってきたい!コンビニで揃うおすすめのトッピング&調味料

この時期のおでかけでオススメなのが牡蠣の食べ放題!
旬を迎えたカキが思う存分食べられるということでファンも多いんです。

せっかくの食べ放題。しっかり元を取りたい!という人はトッピングで味に変化をつけるのがオススメ。
ほとんどの店が「調味料の持ち込みOK」で、常連さん達はあらゆる調味料をかけて50個…いや100個!という強者もいるんだとか。

そこで、現地に向かう途中のコンビニでも購入できるオススメの調味料をご紹介します。
参考にカスタマイズして自分好みの味を追求してみては?
さて、果たして何個制覇できる?

記事配信:じゃらんニュース

ナポリタン

ケチャップ+粉チーズ

ケチャップ+粉チーズ

ケチャップの甘みとチーズのコクがGOOD!
まろやかで定番の洋食の味が完成♪

もみぽん

もみじおろし+ポン酢

もみじおろし+ポン酢

大根おろしと唐辛子の辛みがベストマッチ!
まるで鍋を食べているかのような大人の味わいです。

オリーブレモン

オリーブオイル+レモン汁

オリーブオイル+レモン汁

塩をひと振りすれば完璧!カルパッチョ!
白ワインを持ち込んで食べたい!

ラーポン

ラー油+ポン酢

ラー油+ポン酢

ラー油多めで時間を置いて、カキと馴染ませて。
ピリッとした辛みがさらに美味しくなります。

マヨ一味

マヨネーズ+一味

マヨネーズ+一味

魚の一夜干しの定番がこちら。
ちょっと焼きすぎちゃったカキにもオススメです。

わさしょう

ワサビ+しょうゆ

ワサビ+しょうゆ

ワサビはがっつりのせて食べると旨し!
熱燗を持ち込んでしっぽり食べたい!

オーロラ

マヨネーズ+ケチャップ

マヨネーズ+ケチャップ

子どもも大好きな味はこちら!
大人はコレに粉チーズを振りかけてもいいかも♪

タバチー

タバスコ+チーズ

タバスコ+チーズ

OH~!イタリア~ノ!ピザ風に早変わり。
タバスコのかけすぎには注意してくださいね。

まとめ

いかがでしたか?
西洋わさびやバターを持ち込む慣れた人もいるんだとか。
牡蠣の食べ放題ができる牡蠣小屋は飲み物の持ち込みができるところも多いので、合いそうなお酒を持っていくのも盛り上がりますよ。
(もちろん運転手はノンアルコールで!)
味変して、さらに牡蠣食べ放題を満足するものにしてくださいね!

※この記事は2016年12月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics