close

2017.06.04

絶景温泉から山間の秘湯まで!東北6県のおすすめ露天風呂25選

今度の休みはゆったり温泉につかりたい!温泉旅行の計画を立てる人は要チェック、東北6県の温泉をご紹介します。
「まだ行ったことのなかった」「これから行こうと思っていた」という絶景の露天風呂や山間の秘湯、東北ならではの大自然を楽しめるロケーションなど、どこも魅力的。
じっくり吟味して、癒しの温泉めぐりを満喫しませんか?

記事配信:じゃらんニュース

1.ロックウッドホテル&スパ【青森県鯵ヶ沢町】

日本海と雄大な山々を一望。美人の湯と女性客にも人気。

ロックウッドホテル
露天風呂から望む津軽の雄大な山と海。贅沢なひとときを過ごして

日本海と白神山地に囲まれたロケーションを一望できる絶景の露天風呂が人気。その泉質に含まれるナトリウム・炭酸水素塩は肌をツルツル、もっちりにすると評判の「美肌の湯」。アメニティも充実しており女性客にも嬉しい。

■ロックウッドホテル&スパ
[TEL]0173-72-1011
[住所]青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢高原
[定休日]なし
[アクセス]東北道大鰐弘前ICより1時間
[駐車場]30台
[泉質]ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
[pH]7.72
「ロックウッドホテル&スパ」の詳細はこちら

2.ホテルグランメール山海荘【青森県鯵ヶ沢町】

太古の海水が温泉に。その泉質の浴感を体感して。

グランメール山海荘
迫る日本海!まるで海に浸かっているかのような「和風露天風呂」

フランス語で「偉大なる海」を指すグランメール。その名にふさわしく露天風呂からは日本海の眺めを一望できる。そのお湯は古代の海水が天然温泉となった貴重な「化石海水温泉」。塩分濃度が高く、保温・保湿の効果が期待できる。

■ホテルグランメール山海荘(さんかいそう)
[TEL]0173-72-8111
[住所]青森県西津軽郡鯵ヶ沢町舞戸町鳴戸1
[定休日]なし
[アクセス]東北道浪岡ICより50分
[駐車場]200台
[泉質]塩化物強塩泉
[pH]7.4
「ホテルグランメール山海荘」の詳細はこちら

3.星と森のロマントピア【青森県弘前市】

星空を眺める日帰り温泉。好奇心を刺激するリゾート。

星と森のロマンピア
四季の移ろいを五感で感じながら、じんわりと癒される露天風呂

敷地内に森林科学館や天文台など学習施設があるリゾート。はくちょう座の恒星・アルビレオの名を冠した大浴場は、熱めと温めの湯が選べて浸かれる。露天風呂は源泉100%かけ流しの塩化物泉。岩木山を眺めてゆったりと浸かろう。

■星と森のロマントピア
[TEL]0172-84-2288
[住所]青森県弘前市水木在家字桜井113-2
[定休日]なし
[アクセス]東北道大鰐弘前ICより30分
[駐車場]250台
[泉質]ナトリウム・カルシウム塩化物泉
[pH]7.85
「星と森のロマントピア」の詳細はこちら

4.鰺ヶ沢温泉 水軍の宿【青森県鰺ヶ沢町】

船形の露天風呂に浸かって、安東水軍に思いを馳せる。

水軍の宿
熱湯と瞑想足つぼ湯があり、小石を歩くと足つぼマッサージ効果あり

唐・天竺に交易し巨利を得たと伝わる「安東水軍」をイメージした船形の露天風呂。浸かりながら眺める星空は、なんともいえない悠久ロマンと癒しの時間に。注がれる湯は湯冷めしにくいと評判の古代の海水を含んだ「化石海水」。

■鰺ヶ沢温泉 水軍の宿
[TEL]0173-72-6511
[住所]青森県西津軽郡鰺ヶ沢町舞戸町字下富田26-1
[定休日]なし
[アクセス]東北道浪岡ICより50分
[駐車場]60台
[泉質]塩化物強塩泉
[pH]7.3
「鰺ヶ沢温泉 水軍の宿」の詳細はこちら

5.八幡平ロイヤルホテル【岩手県八幡平市】

八幡平のビッグスケールと癒しの湯があるリゾート。

八幡平ロイヤルホテル
野趣あふれる岩風呂では、四季折々にうつろう景色を楽しめる

八幡平国立公園の大自然に囲まれた高原のリゾートホテル。地下1階の温泉大浴場には、八幡平の四季を感じられる露天温泉岩風呂とサウナを完備。松川国有林から引湯する単純硫黄泉は、レジャーで疲れたからだを癒す。

■八幡平ロイヤルホテル
[TEL]0195-78-3311
[住所]岩手県八幡平市松尾寄木第一地割590-5
[定休日]休館日あり
[アクセス]東北道松尾八幡平ICより15分
[駐車場]230台
[泉質]硫黄泉
[pH]3.5
「八幡平ロイヤルホテル」の詳細はこちら

6.松楓荘【岩手県八幡平市】

青緑がかった乳白色の湯。秘湯・松川温泉の老舗宿。

松楓荘
巨大な岩を中心に男女が仕切られている。お湯は青緑がかった乳白色
松楓荘
松川渓谷を見下ろしながら浸かる露天風呂は、雪見風呂も風情がある

松川温泉の中で最も歴史が古く、山間にひっそりたたずむ静かで趣のある木造宿。男女混浴の露天風呂は渓流沿いにある

ため、川のせせらぎが心地よく響く。より満喫できるように内風呂には2種類の温度を愉しめる趣向が。

■松楓荘(しょうふうそう)
[TEL]0195-78-2245
[住所]岩手県八幡平市松尾寄木1-41
[定休日]なし
[アクセス]東北道松尾八幡平ICより25分
[駐車場]40台
[泉質]単純硫黄泉
[pH]5.7
「松楓荘」の詳細はこちら

7.雫石プリンスホテル【岩手県雫石町】

岩手山を望むホテルで、四季を感じる露天風呂。

雫石プリンスホテル
露天風呂「雫石高倉温泉」のすぐそばに池があり鯉が泳ぐ姿も見られる

盛岡ICより車で35分。南部片富士と呼ばれる秀峰・岩手山を望めるレジャースポットにあるホテル。自慢の屋根付温泉露天風呂「雫石高倉温泉」からは新緑に紅葉に、四季の移ろいを感じる庭園を眺めながら浸かることができる。

■雫石プリンスホテル
[TEL]019-693-1111
[住所]岩手県岩手郡雫石町高倉温泉
[定休日]なし
[アクセス]東北道盛岡ICより35分
[駐車場]150台
[泉質]炭酸水素塩泉
[pH]6.8
「雫石プリンスホテル」の詳細はこちら

8.ホテル偕楽苑【岩手県雫石町】

盛岡の奥座敷にたたずむ数寄屋造り、風情ある湯宿。

ホテル偕楽園
水車小屋が見える露天風呂は、野趣溢れる造りになっている

盛岡の奥座敷・鶯宿温泉にある湯宿。日本情緒あふれる和風数寄屋造りで、静かで落ち着ける空間も人気。自慢の露天風呂は石造り(男性)と、ひのき(女性)の2種類がある。大浴場の広さは100坪と広く、のんびりと寛げる。

■ホテル偕楽苑(かいらくえん)
[TEL]019-695-2111
[住所]岩手県岩手郡雫石町鴬宿10-3-1
[定休日]なし
[アクセス]東北道盛岡ICより20分
[駐車場]50台
[泉質]アルカリ性単純温泉
[pH]8.9
「ホテル偕楽苑」の詳細はこちら

9.山の神温泉 優香苑【岩手県花巻市】

とろみの湯はまるで化粧水。川と山々を望む露天で寛ぐ。

優香苑
豊富な湯量と男女合わせて50畳の広さを誇る源泉100%かけ流し温泉

花巻温泉郷の中でも豊富な湯量を誇る山の神温泉。4種の源泉から引湯された湯は、驚くほどまろやかな肌触り。川と山並みを望む露天風呂や森林に包まれたような内湯には湯の花も浮かぶ。泉温はぬるめなのでゆっくり浸かりたい。

■山の神温泉 優香苑(ゆうかえん)
[TEL]0198-38-5526
[住所]岩手県花巻市下シ沢字中野53-1
[定休日]なし
[アクセス]東北道花巻南ICより20分
[駐車場]150台
[泉質]アルカリ性単純温泉
[pH]9.2
「山の神温泉 優香苑」の詳細はこちら

10.十和田プリンスホテル【秋田県小坂町】

プライベートガーデンと、ゆったり浸かれる露天風呂。

十和田プリンスホテル
春から夏は湖畔の爽やかな緑を。秋には紅葉、夜には星空を愉しんで

十和田湖畔にある落ち着いた雰囲気のホテルリゾート。プライベートガーデンがあり、散歩やティータイムも楽しめる。開放感たっぷりの露天風呂からは芝生と木々の間から十和田湖が見え隠れ。ゆったり流れる時間を満喫して。

■十和田プリンスホテル
[TEL]0176-75-3115
[住所]秋田県鹿角郡小坂町十和田湖西湖畔
[定休日]なし
[アクセス]東北道小坂ICより50分
[駐車場]40台
[泉質]カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
[pH]8.3
「十和田プリンスホテル」の詳細はこちら

11.大湯温泉 阿部旅館【秋田県湯沢市】

山間に噴煙を上げる秘湯。自然の中の渓流風呂を堪能。

大湯温泉
日帰り入浴では露天風呂と湯小屋の佇まいを伝える今昔風呂が愉しめる

文化年間の開湯とされ、昔ながらの佇まいや自然景観が残る湯宿。館から伸びる長い廊下を抜けた先に、無色透明、単純硫黄泉の渓流風呂が数種類。十和田石と多古石で作られた源泉100%かけ流しの露天風呂は野趣あふれる造り。

■大湯温泉 阿部旅館
[TEL]0183-47-5102
[住所]秋田県湯沢市皆瀬小安奥山国有林34
[定休日]なし
[アクセス]秋田道湯沢ICより50分
[駐車場]10台
[泉質]アルカリ性単純硫黄泉
[pH]9.2
「大湯温泉 阿部旅館」の詳細はこちら

12.ハイルザーム栗駒【宮城県栗原市】

木立に囲まれた露天風呂で、栗駒山の雄大な自然を満喫。

栗駒
檜の露天風呂。四季を通じて栗駒山の大自然をこころゆくまで満喫

岩風呂と檜風呂の露天風呂、高原の澄んだ空気につつまれる男女内風呂からは、四季折々の景観が望める。栗駒山から湧き出る源泉は多くの湯治客から親しまれている泉質で、身体がじんわりと温まり、肌も潤うと評判。

■ハイルザーム栗駒
[TEL]0228-43-4100
[住所]宮城県栗原市栗駒沼倉耕英東50-1
[定休日]なし
[アクセス]東北道若柳金成ICより40分
[駐車場]200台
[泉質]ナトリウム-硫酸塩素泉
[pH]8.5
「ハイルザーム栗駒」の詳細はこちら

13.鷹泉閣 岩松旅館【宮城県仙台市】

作並温泉発見の伝説秘めた、開湯220余年の天然岩風呂。

岩松旅館
開湯より200余年。当時の面影をそのまま残す四つの「天然岩風呂」

88段の木造階段を降りたところの広瀬川渓流沿いにあり、開湯当時の面影を残す4つの天然岩風呂(混浴)が自慢。他にも半露天の風情を満喫できる女性専用清流風呂、ひと風呂で3年寿命が延びると言われる男女の大浴場「延寿の湯」もある。

■鷹泉閣(ようせんかく) 岩松旅館
[TEL]022-395-2211
[住所]宮城県仙台市青葉区作並元木16
[定休日]なし
[アクセス]東北道仙台宮城ICより25分
[駐車場]200台
[泉質]塩化物泉
[pH]7.4~7.7
「鷹泉閣 岩松旅館」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。