休日はスーパー銭湯でゆっくり過ごすという方も多くいらっしゃると思いますが、最近のスーパー銭湯は進化し続け、もはや「ハイパー銭湯」となっていることをご存知ですか??
そこで今回はこれまでの想像を超えるような、進化したハイパー銭湯7選をご紹介いたします!カフェのような湯上りステイや個性際立つ名物温浴、週末プチ湯治に専門店顔負けのグルメまで。何度も訪れたくなるような、あなた好みのハイパー銭湯を見つけてみませんか。
記事配信:じゃらんニュース
1. 塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園【広島県広島市】
露天の湯めぐりを愉しんでチムジルバンでしっかり汗。




専用着で入るチムジルバン汗蒸洞(岩盤浴)は体を芯から温め無理なく発汗できると評判で、美容にもオススメ。浴室はサウナや源泉使用(加温)の露天を備え、ボディケアやあかすりなど湯上がり施設も充実。
泉質:含弱放射能-ナトリウム・カルシウム-塩化物強塩温泉
地下1100mから汲み上げた湯(加温)を掛け流し。茶褐色の濁り湯で、疲労回復などに効果があると評判。
料金&タオルCheck
●入泉料
中学生以上800円・小学生400円・4歳以上150円、汗蒸洞中学生以上700円(土日祝800円)
バスタオル&フェイスタオル セットレンタル250円
バスタオル 販売140円
TEL/082-921-1126
住所/広島市佐伯区楽々園5-7-1
営業時間/9時~24時(土日祝8時~)※最終受付23時
定休日/不定
アクセス/電車:広島電鉄楽々園電停より徒歩5分
車:山陽道五日市ICより24分
駐車場/210台
「塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園」の詳細はこちら
2. 満天の湯 温泉家【広島県広島市】
非日常空間で至極の湯浴み。ナノバブルにロウリュウも!




深呼吸しながらゆっくり半身浴することで、新陳代謝の活性化が期待できると評判のラドンを豊富に含む湯(加温)。さらに露天のシルキーナノバブルは、超微細な泡力と温泉ダブルの効果で肌磨きも。
料金&タオルCheck
●満天入浴コース
中学生以上900円、3歳以上400円
バスタオル&フェイスタオル セットレンタル200円
TEL/082-848-4126
住所/広島市安佐南区伴東1-1-13
営業時間/10時~23時(最終受付22時)
定休日/4・5・7・9・10・3月は第2水、2・6・11月は第2火(1・8・12月なし)
アクセス/電車:アストラムライン長楽寺駅より徒歩10分
車:山陽道広島IC、または五日市ICより15分
駐車場/100台(5時間無料)
「満天の湯 温泉家」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。