close

2018.04.02

【函館】大人カップルで行きたい!定番の観光名所を巡るおすすめデートコース

英国風喫茶や演奏会も。絢爛たる建築探訪

函館西部地区の元町・末広町周辺は重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。歴史を見守ってきた建物ではアフタヌーンティーなどの楽しみもお待ちかね。

1.函館市旧イギリス領事館「開港記念館」
↓徒歩1分
2.旧相馬邸
↓徒歩3分
3.旧函館区公会堂
↓徒歩7分
4.レイモンハウス元町
↓徒歩6分
5.函館山ロープウェイ・展望台

1.函館市旧イギリス領事館「開港記念館」

バラ園に包まれるティータイム。

函館市旧イギリス領事館「開港記念館」
ブロンズの噴水が印象的な庭園ではバラが開花。6月~10月に順次咲き、7月頃が最盛期
函館市旧イギリス領事館「開港記念館」
ユニオンジャックがはためく洋館は市の有形文化財
函館市旧イギリス領事館「開港記念館」
現役当時の領事執務室を再現。椅子に座ったり窓辺のスコープをのぞいたりと体験しながら見学できる 写真提供/はこだてフィルムコミッション
函館市旧イギリス領事館「開港記念館」
アフタヌーンティーセット1500円は手作りスコーンなど内容充実
函館市旧イギリス領事館「開港記念館」
イギリスの輸入調度品が飾るティールーム。紅茶や茶器、イギリス雑貨が並ぶショップもある 写真提供/はこだてフィルムコミッション

旧イギリス領事館は函館開港の年に設置され、1913年に現在の建物が竣工。館内には領事の執務室や居室の他、開港の歴史を学べる展示室も。バラが咲く庭園も見物したら、アフタヌーンティーでひと息つこう。

函館市旧イギリス領事館「開港記念館」
TEL/0138-27-8159
住所/北海道函館市元町33-14
営業時間/9時~19時(11月~3月は~17時)
定休日/なし
料金/入場料一般300円、他
アクセス/市電末広町電停より徒歩5分
駐車場/市営元町観光Pを利用
「函館市旧イギリス領事館「開港記念館」」の詳細はこちら

2.旧相馬邸

和洋折衷造りの豪商の邸宅へ。

旧相馬邸
美術ギャラリーには函館戦争の資料も。邸内には明治・大正期の貴重な輪島漆器も展示
旧相馬邸
柱や窓の枠に繊細な彫刻が施された洋間には西洋の古美術品も 写真提供/はこだてフィルムコミッション
旧相馬邸
2階では1921年の函館大火に襲われた焼け跡も見学可能

北海道屈指の豪商が1908年に建築した邸宅。書院造の座敷とシャンデリアが灯る洋間が混在する和洋折衷の造り。土蔵はアイヌ民族の風俗を伝える絵巻や屏風を展示した美術ギャラリーとして利用。函館湾を見下ろす喫茶室もある。

旧相馬邸
TEL/0138-26-1560
住所/北海道函館市元町33-2
営業時間/4月1日~11月30日の9時30分~17時(4月・11月は10時~16時)
定休日/期間中の木曜日※12月~3月は冬期休館
料金/入館料一般800円、他
アクセス/市電末広町電停より徒歩5分
駐車場/8台(入館者は1時間無料)
「旧相馬邸」の詳細はこちら

3.旧函館区公会堂

コロニアル様式の華麗な佇まい。

旧函館区公会堂

旧函館区公会堂
2階バルコニーから函館港を望む建物は国の重要文化財。演奏会は5月~9月の土日にアマチュア、5月~8月の水曜にプロが楽曲を披露
旧函館区公会堂
華麗な建物に似合うドレス姿に変身できるサービスも。男女とも1着20分間1000円

豆知識

「相馬家が資金提供」建築資金が不足していた区公会堂。相馬哲平(旧相馬邸当主)が総工費約5万8000円のうち5万円を提供して無事に完成した。

ブルーグレーの板壁と黄色い縁取りが華やかな印象の洋館。室内装飾から屋根窓、円柱にまで洋風建築の意匠が凝らされ、1910年建築当時の日本人職人の技術の高さを物語る。約130坪もの大広間では5月~9月に演奏会を開催。

旧函館区公会堂
TEL/0138-22-1001
住所/北海道函館市元町11-13
営業時間/9時~19時(11月~3月は~17時)
定休日/3月26日、他(5月~8月はなし)
料金/入場料一般300円、他
アクセス/市電末広町電停より徒歩7分
駐車場/市営元町観光Pを利用(1時間200円)
「旧函館区公会堂」の詳細はこちら

4.レイモンハウス元町

ドイツの味を函館に広めた立役者。

レイモンハウス元町
ウインナー538円やベーコン1620円をお土産に
レイモンハウス元町
イートインメニューも多彩。イチ押しは元町店限定、肉汁あふれるチューリンガー400円
レイモンハウス元町
三角屋根のドイツ風建物
レイモンハウス元町
2階はレイモン氏の波乱万丈な人生や北海道の畜産業への想いを伝える歴史展示室

大正期に来日したドイツ生まれのマイスター、カール・レイモン。その製法を継承し、北海道産の豚肉・牛肉で作ったハムやソーセージを購入できる。熱々の焼きたてを店内で食べるのもおすすめだ。

レイモンハウス元町
TEL/0138-22-4596
住所/北海道函館市元町30-3
営業時間/9時~18時
定休日/年末年始
アクセス/市電十字街電停より徒歩5分
駐車場/8台
「レイモンハウス元町」の詳細はこちら

5.函館山ロープウェイ・展望台

津軽海峡や夜景が眼下に展開。

函館山ロープウェイ・展望台
125人乗りの大型ゴンドラ
函館山ロープウェイ・展望台
大きな窓から夜景が観賞できるレストラン。14時までのランチに往復乗車券が付くお得なプラン(1550円)もある

海抜約334mの山頂までロープウェイで約3分。上るほどに視界が開け、函館の街並みや美しい弧を描く函館湾が眺望できる。展望レストランでのんびりとお茶や食事を味わいつつ、夜景が輝く時間を待つのもいいだろう。

函館山ロープウェイ・展望台
TEL/0138-23-3105
住所/北海道函館市元町19-7
営業時間/10時~22時(10月16日~4月24日は~21時)
定休日/なし(10月中旬頃~11月中旬に整備点検で運休予定)
料金/ロープウェイ往復運賃一般1280円、他
アクセス/市電十字街電停より徒歩10分
駐車場/約120台
「函館山ロープウェイ・展望台」の詳細はこちら

※この記事は2018年2月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード