close

2015.07.10

【三重・四日市】ご当地スーパー研究家の注目土産!意外な宝庫「サンシ」

三重のご当地グルメといえば何かと南勢のものが注目されがちですが、実は北勢エリアもご当地グルメがいっぱい!

今回はご当地スーパー研究家として有名な菅原さんに教えていただき、地元民御用達の「スーパーサンシ」に突入!三重グルメを集めたコーナーにはとんてき、亀山みそ焼きうどんなど、新旧ご当地グルメがそろい踏み!出かけた際には立ち寄ってみてくださいね。

記事配信:じゃらんニュース

選んだのはこの人!ご当地スーパー研究家、菅原佳己さん

菅原さん
元バラエティ番組の放送作家。結婚後、夫の転勤で国内外の転居を繰り返す中、スーパーの研究をはじめる。ご当地スーパーブームの火付け役として各メディアに登場。2014年に続編「日本全国ご当地スーパー隠れた絶品見~つけた!」を上梓。TBSの番組で紹介した際、「あげづけ」を紹介して爆発的な人気に。

あさりしぐれ(あさりしぐれ丼)

あさりしぐれ
411円

細かく刻んだだし巻き玉子が入っていて、まろやかな味わいに。半分残してお茶漬けにするのもgood!

四日市とんてき(とんてき重)

四日市とんてき
538円

ソテーした厚切りの豚肉に濃い目のソースをたっぷり。戦後間もない頃から食されるようになった。

大トンテキのたれ

大トンテキのたれ
378円/泉万

ステーキ・カツ用の厚切豚肉にコレをかければトンテキの完成。自宅でもカンタンに作れる。

亀山みそ焼きうどん

亀山みそ焼きうどん
322円

トラックの運転手の間で広まったグルメ。うどんを肉野菜と一緒に鉄板で焼き、赤味噌ダレは白ごはんにも合う。

津餃子

津餃子
216円

直径15cm前後、1個で4~5個分のビッグサイズ。津市内の小学校の給食が発祥のローカルグルメ。

大矢知そうめん

大矢知そうめん
505円/ヤママサ

江戸時代末期より四日市・大矢知で生産。鈴鹿山脈から吹く鈴鹿おろしと、朝明川の清流が味を支える。

都納豆

都納豆
117円/小杉食品

「東京の納豆」という意味で、関西圏の甘納豆と区別。松経木に包まれ、赤ん坊を背負った女の子の絵がキュート。

ど田舎こんにゃく

ど田舎こんにゃく
359円/上野屋

弾力があり、こんにゃく本来の旨みもある人気商品。値段は多少張るが、厚みはなんと通常の2倍!

サンピースウイスキー

サンピースウイスキー
2256円/宮崎本店

清酒・宮の雪の蔵元が戦後、太陽と平和を願い名付けたウイスキー。ラベルもレトロでサイズも一升瓶のみ。

スマック

スマック
91円/鈴木鉱泉

1960年代に全国各地同じ商品名で発売したクリームソーダだが、その誕生の地が桑名にある鈴木鉱泉。

訪れたスーパーはこちら

スーパーサンシ 日永カヨー店

スーパーサンシ 日永カヨー店

大型ショッピングセンターの1階にあり、店舗宅配も実施。火・金曜は三河一色港、日曜は紀伊長島港より朝どれ鮮魚が直送。

■スーパーサンシ 日永カヨー店
[TEL]059-346-3434
[住所]三重県四日市市日永4-2-41
[営業時間]9時~21時
[定休日]なし
スーパーサンシ 日永カヨー店の詳細はこちら

※日により価格変更する場合があります。価格は取材時(2015年3月~4月)のものです

※この記事は2015年5月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード