1.奈良井宿【長野県塩尻市】
江戸時代の名残が残る約1kmの宿場町をお散歩。

江戸時代の旅籠そのままの旅館や、明治時代の建築物が立ち並び、往時の面影を色濃く残します。
伝統工芸品を販売する店舗や甘味処、郷土食が味わえるレストランなど、店舗も多彩。
2.福島宿【長野県木曽町】
福島関所門や関所跡を巡ろう。

江戸時代に多くの旅人が通った中山道の中心部で、四大関所のひとつでもある福島関所が設けられた宿場町。
関所通行の資料が展示されている資料館や代官屋敷など、見どころ多数!
3.寝覚の床【長野県上松町】
浦島太郎もココで釣りを楽しんだ!?

木曽川の激流により削られた、木曽路きっての渓流美。
白い岩肌とエメラルドグリーンの川面に魅了されます。
床岩までの道のりは多少ハードですが、登った先にある景色は圧巻!
4.馬籠宿【岐阜県中津川市】
カメラ片手にノスタルジーな世界へGO!

石畳が敷かれた坂道が特徴の宿場町。
大きな水車や恵那山を一望できる見晴らし台など、フォトスポットが多数。
焼き立ての煎餅や五平餅など、テイクアウトグルメもバラエティ豊かです。
※この記事は2018年4月時点での情報です
1 2
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。