close

2018.06.14

【関西・北陸編】サービスエリアの爆売れ「ご当地グルメ」19選

舞鶴若狭道

15.西紀SA<上り>【舞鶴若狭道】

稀少な丹波篠山牛グルメはコスパの高さに注目!

篠山牛コロッケ200円(年間販売数 約2万2000個)
篠山牛コロッケ
\ご当地チェック!/丹波篠山で育つブランド牛は、舌触りが柔らかく、特有のまろやかさがあります。

地元産「丹波篠山牛」の挽肉が混ぜ込まれたコロッケ。
通常のコロッケより牛肉の含有率が高めで食べ応えもあり、満足度が高いからお得!

西紀SA(にしき)
TEL/079-593-1291(アイランドフューチャーコーポレーション)
販売時間/24時間(スナックコーナー)

16.西紀SA<下り>【舞鶴若狭道】

黒豆と氷上牛乳がコラボ風味の良さが魅力!

黒豆ソフトコーン330円、カップ450円(年間販売数 約1万4000個(コーン)約2000個(カップ))
黒豆ソフト
\ご当地チェック!/丹波市、篠山市などの新鮮な生乳から作る「氷上牛乳」が原料の1つ。

バニラベースのソフトに、黒豆のきな粉と、地元の氷上牛乳をミックス。
ミルクと黒豆の相性が良く、ほっこりとする味わいを楽しめます。

西紀SA(にしき)
TEL/079-593-1133(光明興業)
販売時間/7時~19時(ベーカリーコーナー)

第二神明道

17.明石SA<上り>【第二神明道】

地ダコのプリプリ食感&噛むほどに甘みがジワッと!

瀬戸内たこのたこ天270円(年間販売数 約3700個)
瀬戸内たこのたこ天
\ご当地チェック!/激しい潮流と豊富なエサに恵まれた瀬戸内産のタコ。良質なことで有名です。

瀬戸内のタコを魚の練り物に混ぜた棒状の天ぷら。
タコの弾力のある食感と身の甘さが味のポイント。その場で揚げてくれるので熱々を頬張りましょう。

明石SA(あかし)
TEL/078-935-3333(子午線)
販売時間/7時~21時(明石食堂)

神戸淡路鳴門道

18.淡路SA<上り下り>【神戸淡路鳴門道】

特産玉ねぎの優しい甘さがジュワ~ッと溢れる幸せな味♪

淡路玉ねぎ豚まん260円(年間販売数 約1万3000個)
淡路玉ねぎ豚まん
\ご当地チェック!/瀬戸内海の温暖な気候で育つ淡路島産玉ねぎは、甘くて瑞々しいのが特徴!

豚まんの餡ダネには、淡路島産玉ねぎと、豚肉がふんだんに!
ふかふかの生地にかぶりつけば、玉ねぎの甘みと共に、濃厚な肉汁が溢れ出します。

淡路SA(あわじ)
TEL/0799-72-5589(売店)
販売時間/9時~18時(外売店)

19.淡路SA<下り>【神戸淡路鳴門道】

新鮮なしらすと温泉卵のふくよかな味のハーモニー。

淡路産釜揚げしらす丼730円(年間販売数 4万5254食)
淡路産釜揚げしらす丼
\ご当地チェック!/淡路島のしらすはカタクチイワシの稚魚。産地では新鮮なまま釜揚げに!

ふっくらと炊き上がった淡路島近海のしらすを丼に♪
温泉卵を混ぜてダシ醤油をかけて味わいましょう。
口の中にふわっと広がる潮の香りがたまりません。

淡路SA(あわじ)
TEL/0799-72-4667(スナックコーナー)
販売時間/24時間(スナックコーナー)

※この記事は2018年6月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。