close

2024.10.25

東京・月島のもんじゃ焼きおすすめ5選!定番や個性的メニューなど<2024>

「もんじゃ焼き」の激戦区といえば、東京・月島。月島には、地元客を虜にしてきた歴史あるもんじゃ焼きの名店から、古民家を改築したレトロな佇まいのお店まで揃っています。

メニューも定番から遊び心あふれる個性的なもの、食べ放題まで多彩なラインナップ。ココだけははずせない!という絶品もんじゃが食べられるお店を厳選して紹介します!

月島もんじゃ こぼれや 結

穴子や希少部位のまぐろなど豪華食材を使ったもんじゃ焼き

「こぼれや ~月島一の豊洲海鮮盛りを昔ながらのソースで~」2079円

出汁、食材、空間の全てにこだわったもんじゃ焼きを提供する名店「こぼれや」の姉妹店である「月島もんじゃ こぼれや 結(むすび)」。

特徴はこぼれんばかりに器に盛られた具材です。店名にもなっている「こぼれやもんじゃ」は、赤海老・穴子・牡蠣・帆立・あさり・いかげそが、たっぷり!その他にも「江戸前穴子」(1639円)や、まぐろの希少部位を使った「まぐろ」(1859円)など、どのメニューも具材が豪華です。

生地の味付けは一品一品メニューに合わせて調合。こだわりの出汁は10種類の具材を5時間煮込んで作り、築地仲卸直送の鮮度抜群な海鮮と厳選した白ごま油の揚げ玉を使用しています。

また、日本酒・焼酎のラインナップは、全国各地から約58種揃えられているので、お酒ともんじゃ焼きを一緒に楽しめるのも嬉しいですね。

(画像提供:月島もんじゃ こぼれや 結)

店内は、石と木材が基調とした日本料理店のような雰囲気。カウンター席も広々としていて、ゆっくり食事が楽しめます。デートはもちろん、気の合う仲間と訪れるのにぴったりです。

■月島もんじゃ こぼれや 結
東京都中央区月島3-14-2
【平日】17時~23時【土】11時~23時【日・祝】11時~22時
不定
【電車】都営地下鉄・東京メトロ 月島駅より徒歩4分、都営地下鉄 勝どき駅より徒歩5分
「月島もんじゃ こぼれや 結」の詳細はこちら
「月島もんじゃ こぼれや 結」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:月島もんじゃ こぼれや 結)

もんじゃ 蔵

いつも訪れる人が後を絶たないもんじゃ焼き店

(画像提供:もんじゃ 蔵)
「プチスペシャルもんじゃ」1530円

メディアでも“月島のおすすめもんじゃ焼き店”として紹介されることが多い「もんじゃ 蔵」。“一度味わったらまた行きたくなる”と評判です。

人気の「蔵スペシャルもんじゃ」は、かに・海老・たこ・あさり・ほたて・いかなどが入ったゴージャスな一品。小食の人に嬉しい小ぶりの「プチスペシャルもんじゃ」もあります。

(画像提供:もんじゃ 蔵)
「めんたい海老クリームもんじゃ」1620円

その他「めんたい海老クリームもんじゃ」、「海鮮のスペシャルもんじゃ」など様々なメニューがズラリ!味はもちろんボリュームもたっぷりです。
店内にはゆったり広めのテーブル席があり、限度はありますが、平日であれば予約席も用意されているようですよ!週末は、美味しいもんじゃ焼きを求めて、多くの人が訪れるので時間に余裕をもって行きましょう。

■もんじゃ 蔵
東京都中央区月島3-9-9
11時~23時
不定
【電車】都営地下鉄・東京メトロ 月島駅より徒歩約3分
「もんじゃ 蔵」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:もんじゃ 蔵)

月島名物もんじゃ だるま

昭和初期の古民家を改装した趣ある空間。果実酒やカクテルも充実

「もち明太子チーズもんじゃ」1782円

レトロな雰囲気でもんじゃ焼きを楽しみたいなら、「月島名物もんじゃ だるま」。月島で3店舗展開する本店です。

メニューは定番の「もち明太子チーズもんじゃ」や「ベビースターカレー」(1078円)などの他、「いかづくしもんじゃ」(1672円)、「えびづくしもんじゃ」(2167円)といった本店限定のもんじゃもあります。

その他、お好み焼き・焼きそば・鉄板焼きはもちろん、デザートも充実。鉄板で作る「あんこ巻き」(671円)、「チョコ巻き」(671円)も美味しいですよ。

また、もんじゃ焼きのお供にしたいのがお酒。日本酒・焼酎をはじめ、果実酒やカクテルなど、種類が豊富。ソムリエが厳選したワインもおすすめです。

昭和初期の古民家を改装した本店は、情緒あふれるレトロな雰囲気が漂います。東京の下町の歴史を感じながら、ゆったりと過ごしてください。

もんじゃ焼きはお願いするとスタッフが作ってくれるので、初めて食べる人には心強いですですね。

■月島名物もんじゃ だるま
東京都中央区月島3-17-9
【平日】11時30分~23時【土・日・祝】11時~23時
なし
【電車】都営地下鉄・東京メトロ 月島駅より徒歩約3分
「月島名物もんじゃ だるま」の詳細はこちら
「月島名物もんじゃ だるま」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:月島名物もんじゃ だるま)

もんじゃ近どう 本店

月島もんじゃのルーツを味わえる!1950年創業の老舗

(画像提供:もんじゃ近どう 本店)
「もちチーズ明太子もんじゃ」1700円

月島もんじゃのといえば、必ずその名が挙がる「もんじゃ近どう」は、創業1950年の老舗です。70年近くに及ぶ長い歴史を重ねながら、創業者の女将が作り上げた味を今も守り続けています。

一番人気の「特製近どうもんじゃ」(1650円)は、生いか・生えび・たこ・牛肉・切りいか・桜えび・そば・コーンが入ったボリューム満点な一品。

定番の「もちチーズ明太子もんじゃ」はとろーり溶けたもち&チーズのまろやかな味と明太子の辛みが絶妙なハーモニーです。

(画像提供:もんじゃ近どう 本店)

単品の他にも、90分飲み放題付きのコースや120分飲み放題付きのお得なコースもあります。宴会にも利用できるので、大切な人たちと楽しいひとときを過ごしてくださいね。

■もんじゃ近どう 本店
東京都中央区月島3-12-10
【平日】17時~22時【土・日・祝】11時30分~22時(LO21時30分)
なし
【電車】都営地下鉄・東京メトロ 月島駅より徒歩約8分
「もんじゃ近どう 本店」の詳細はこちら
「もんじゃ近どう 本店」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:もんじゃ近どう 本店)

もんじゃ まぐろ家 月島本店

豊洲市場直送の魚介類を使ったもんじゃ焼きに、新鮮なお刺身も味わえる

(画像提供:もんじゃ まぐろ家 月島本店)
「明太子もちチーズ」1450円

月島に2店舗を構える「もんじゃ まぐろ家」は、豊洲市場直送の魚介類を使ったメニューが自慢の店。

スープや天かすにもこだわったもんじゃ焼きはもちろん、リピーターが後を絶たない本マグロのカマトロ刺身(2500円)や、鉄板焼きで食べる海鮮盛り合わせ(1500円)が揃っており、魚介好きにはたまらない一品メニューが充実しています。

評判の良い変り種もんじゃ焼きや、豊富なトッピングを選んで作る自分だけのオリジナルもんじゃもおすすめです。

(画像提供:もんじゃ まぐろ家 月島本店)

1階は少人数でも気軽に入れるテーブル席。壁には、有名人や著名人のサインがズラリと飾られています。2階は30名まで入れる座敷席。飲み放題メニューがあるので、宴会にもぴったりです。

■もんじゃ まぐろ家 月島本店
東京都中央区月島3-7-4
11時30分~23時(LO22時15分)
なし
都営地下鉄・東京メトロ 月島駅より徒歩約3分
「もんじゃ まぐろ家 月島本店」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:もんじゃ まぐろ家 月島本店)

まとめ

月島には、数え切れないほどのもんじゃ焼き店が揃っています。豪華な食材を使っていたり、限定メニューや食べ放題があったりと、お店ごとにこだわりは様々。記事を参考に、気になったもんじゃを食べに訪れてみてくださいね。

※この記事は2024年9月24日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

メディアハウスクリエーション  メディアハウスクリエーション

東京・神楽坂にある制作会社で、各種エンタメ誌からブライダル、進学など幅広い制作実績あり。個性豊かなメンバーたちがとっておきの旅情報やトレンドを発信します!

Topics

tag

この記事に関連するエリア