close

2015.08.10

SA・PAで食べられる!おすすめご当地ソフトクリーム20選

ドライブの休憩で甘いものが欲しくなった時にぴったりなのがSA・PAの「ご当地ソフトクリーム」。

各地の名産品を使った、そこでしか食べられない東北のご当地ソフトクリームの中から、じゃらん編集部のおすすめを紹介します。

長いドライブの増える夏休みシーズン、気になるソフトをドライブの楽しみに加えちゃいましょう!

記事配信:じゃらんニュース

1.前沢SA下り(東北道)

前沢りんごゼリーソフト 310円

前沢SA下り 前沢りんごゼリーソフト

濃厚バニラソフトの下にりんごゼリーを発見!

前沢産りんごジュースを使ったクラッシュゼリーをイン。ソフトが絡まるプルプルゼリーが楽しい。

■スナックコーナー
[TEL]0197-56-2715
[営業時間]24時間(ソフト販売は7時〜21時)
[定休日]なし
「前沢SA下り」の詳細はこちら

2.前沢SA上り(東北道)

最高級ソフトクリーム「クレミア」 500円

前沢SA上り おやつ工房 ぎゅう太郎 最高級ソフトクリーム「クレミア」

ラングドシャのコーンがラグジュアリー気分を演出。

乳脂肪分12.5%のコクのあるなめらかな舌触りのソフトはもちろん、ラングドシャタイプのコーンが斬新。

■おやつ工房 ぎゅう太郎
[TEL]0197-56-4014
[営業時間]9時~18時
[定休日]なし
「前沢SA上り」の詳細はこちら

3.長者原SA上り(東北道)

ずんだソフトクリーム 310円

長者原SA上り 長者の茶屋 ずんだソフトクリーム

宮城名物・ずんだを夏はソフトでひんやりと。

枝豆を使った「ずんだ」を混ぜ込んだ、ほんのり緑色のソフト。枝豆の甘さとソフトの甘さが口の中に優しく広がる。

■長者の茶屋
[TEL]0229-28-3717
[営業時間]9時~18時
[定休日]なし
「長者原SA上り」の詳細はこちら

4.那須高原SA下り(東北道)

とちおとめいちごソフトクリーム 400円

那須高原SA下り フードコート とちおとめいちごソフトクリーム

栃木産とちおとめ100%ジュースを使用。

県内産とちおとめ100%ジュースを使ったソフトは、豊かな香りとすっきりした酸味が特徴でリピーター続出。

■フードコート
[TEL]0287-72-1707
[営業時間]24時間(ソフトクリーム販売は7時~19時)
[定休日]なし
「那須高原SA下り」の詳細はこちら

5.佐野SA上り(東北道)

レモン入り牛乳ソフト 390円

佐野SA上り スナックコーナー レモン入り牛乳ソフト

栃木のソウルドリンク、レモン牛乳をソフトに。

栃木で愛され続け、今や関東エリアでも有名になった「レモン牛乳」をソフトクリームに。スキッと爽やかな香りと酸味が夏向き。

■スナックコーナー
[TEL]0283-23-5751
[営業時間]24時間
[定休日]なし
「佐野SA上り」の詳細はこちら

6.赤城高原SA上り(関越道)

赤城高原プレミアムバニラ 350円

赤城高原SA上り 赤城高原プレミアムバニラ

赤城牛乳と上質バニラの組み合わせがゴージャス。

低温殺菌で風味が豊かな上に、世界最上級品質とされるモンレニオンバニラが上品な香りを添える贅沢な逸品。

■第2スナックコーナー
[TEL]0278-24-7321
[営業時間]12時〜19時
[定休日]なし
「赤城高原SA上り」の詳細はこちら

7.上里SA上り(関越道)

紅寿芋のソフトクリーム 420円

上里SA上り 紅寿芋のソフトクリーム

スイートポテトをソフトにもトッピングにも!

上州産紅寿芋の焼きたてのスイートポテトをソフトに混ぜ込んだうえに、トッピングも。男子にも人気のソフト。

■上州芋屋
[TEL]0495-33-1263
[営業時間]9時~19時(土日祝は~20時)
[定休日]なし
「上里SA上り」の詳細はこちら

8.高坂SA上り(関越道)

五家宝ソフト 450円

高坂SA上り 五家宝ソフト

熊谷銘菓の五家宝をパフェ感覚でアレンジ。

もちもちとした食感が素朴で懐かしい銘菓「五家宝」をソフトにトッピング。黒蜜、きな粉もソフトと相性抜群。

■スナックRally
[TEL]0493-34-4375
[営業時間]24時間
[定休日]なし
「高坂SA上り」の詳細はこちら

9.Pasar三芳上り(関越道)

抹茶ソフトクリーム 340円

Pasar三芳上り 抹茶ソフトクリーム

狭山に茶園を持つ老舗の深みある特濃抹茶ソフト。

狭山茶生産者として初めて農林水産祭で天皇杯を受賞した経験のある専門店ならではの味。深みある味に脱帽。

■新井園本店
[TEL]049-258-8585
[営業時間]9時~21時
[定休日]なし
「Pasar三芳上り」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード