close

2019.01.21

人気温泉地の「露天風呂付き客室」がある宿9選!大人の冬旅におすすめ【全国】

豊富な湯量に優れた泉質の温泉が多い、湯の国ニッポン。
数々の名湯の中でも、毎年じゃらんが発表する人気温泉地ランキングでランクインした人気温泉地より、今回は露天風呂付き客室がある全国のお宿から厳選!
冬旅にピッタリの大人向け高級宿をご紹介します!

眺めのよいお部屋の一角に設えられた露天風呂では、人目を気にすることなく思う存分その良質なお湯に浸かって。体の芯から温まった後は、宿自慢の夕食に舌鼓を打つもよし、手入れの行き届いたお庭を散策するもよし。

そんな、自由気ままでのんびりとした大人の旅を楽しむのにふさわしい宿ばかりを集めました。
この冬はぜひ、露天風呂付きのお宿を訪れてみませんか。

記事配信:じゃらんニュース

1.箱根 花紋【神奈川県・箱根温泉(はこねおんせん)】

客室露天と10種の湯殿で源泉湯めぐり。

箱根 花紋
石がテーマの露天風呂付き客室「憩」。テラスには露天風呂と足湯、シャワーが
箱根 花紋
貸切露天風呂は1組45分2700円。当日にフロントで予約するシステム(平日は電話予約可)
箱根 花紋
露天風呂付き特別室「結」のテーマは布。木々を眺める露天風呂とシャワー室を備える
箱根 花紋
一般客室も10畳+次の間付きで広々
箱根 花紋
ある日の朝食。写真中央は地元の名物の籠盛り。焼き魚の種類や玉子の調理法も選べる
箱根 花紋
旧東海道、小田原北条家縁の早雲寺の向いに立つ

ゲストひとり一人に心配りが行き届くよう、客室はわずか16室のみ。そのうち6室が露天風呂付きの特別室、5階最上階フロアにある「六花(rocca)」。箱根細工や石、土など、それぞれ異なる趣向を凝らした和モダンで上質な空間が印象的。テラスの露天風呂はいずれも源泉100%掛け流しで、隣接する白山神社から続く竹林や山を眺めながらプライベートな湯浴みができます。

また、大浴場「湯めぐり茶屋」も、「花紋」を象徴する温泉です。大浴場にはその名の通り露天風呂や洞窟風呂、桶風呂、箱蒸風呂など、バラエティに富んだ10種類の湯殿を設えており、ほかには、源泉100%掛け流しの貸切露天風呂も2カ所設えています。

館内にいながら湯めぐりができるのも、湯量豊富な自家源泉があってこそ。こんこんと湧き出るその恵みを、多彩な湯に浸かって心ゆくまで満喫したいですね。

温泉DATA
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
自家源泉あり
掛け流し(大浴場は一部循環式)
加温なし(一部あり)
加水なし(大浴場は一部あり)

箱根 花紋(かもん)
TEL/0460-85-5050
住所/神奈川県足柄下郡箱根町湯本435
料金/1泊2食2万7150円~
アクセス/電車:箱根登山鉄道箱根湯本駅より送迎あり(到着時に連絡)/車:東名厚木ICより30分
「箱根 花紋」の詳細はこちら

2.元湯 環翠楼

約400年間脈々と湯を守る歴史深い湯宿。

元湯 環翠楼
篤姫をはじめ、多くの文人や財界人が逗留。数々のCMや映画にも登場する
元湯 環翠楼
離れにある露天風呂。pH8.9の湯は、滑らかで肌に心地よい
元湯 環翠楼
数寄屋造りの客室は全22室。同じ造りの客室はなく、ベッドタイプや露天・半露天付きの部屋も
元湯 環翠楼
夕食は山海の幸を用いた月替わりの懐石風料理

塔ノ沢温泉を流れる早川沿いで一際目を引く建物、それが「元湯 環翠楼」。1614(慶長19)年に湯治場「元湯」として開湯、数多の文人や政治家が定宿とし、伊藤博文が訪れた際に「環翠楼」と命名されました。

温泉は、温度の異なる3本の自家源泉。これを「湯番」と呼ばれる温泉管理のスペシャリストが毎日調整し、源泉に一番近い大正風呂、早川沿いの露天風呂、無料の貸切風呂や客室風呂へと、掛け流しの湯を提供しています。

1919(大正8)年に増改築された木造4階建ての建物は、国の登録有形文化財で、館内随所に大正ロマンの趣があふれています。歴史を刻んできた名宿で、至福のひとときを愉しみましょう。

温泉DATA
泉質:アルカリ性単純温泉
自家源泉あり
掛け流し
加温なし
加水なし(温度調節のため源泉を混合)

元湯 環翠楼(もとゆ かんすいろう)
TEL/0460-85-5511
住所/神奈川県足柄下郡箱根町塔之沢88
料金/1泊2食1万9590円~
アクセス/電車:箱根登山鉄道塔之沢駅より徒歩5分/車:小田原厚木道路小田原西ICより10分
「元湯 環翠楼」の詳細はこちら

3.箱根小涌谷温泉 水の音

2種類の源泉を7つのお風呂で。

箱根小涌谷温泉 水の音
本館(写真)と新館の大浴場と露天風呂は男女入れ替え制。3つの貸切風呂は無料
箱根小涌谷温泉 水の音
テラスと露天風呂のある和洋室(新館)
箱根小涌谷温泉 水の音
和牛や山麗豚、季節の魚介などの炙り焼きをメインにした会席

新館と本館の両方に大浴場があり、小涌谷温泉と宮ノ下温泉の2種類が堪能できる温泉三昧の宿。ほかに、林間に点在する貸切露天風呂にも小涌谷温泉を掛け流し、全7種の湯殿の湯めぐりが楽しめる趣向。
客室の大人世代へのおすすめは、53室もの露天風呂付き客室、洋室を中心とした新館。湯上がりの牛乳やアイスのおもてなし、ラウンジのドリンクや夜鳴きそばのサービスが受けられるなど、コストパフォーマンスの高さも◎。

温泉DATA
泉質:アルカリ性単純泉・ナトリウム塩化物泉(小涌谷温泉)、ナトリウム塩化物泉(宮ノ下温泉)
自家源泉あり
掛け流し(宮ノ下温泉は循環式)
加温なし(温度調節のため一部あり)
加水なし(温度調節のため一部あり)

箱根小涌谷温泉(こわきだにおんせん) 水の音(と)
TEL/0460-82-6000(代)、0460-82-6011(予約センター)
住所/神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷492-23
料金/1泊2食2万7150円~
アクセス/電車:箱根登山鉄道小涌谷駅より徒歩15分/車:西湘バイパス箱根口ICより30分
「箱根小涌谷温泉 水の音」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。