close

2018.12.30

日帰り温泉でダラダラしたい!岩盤浴で漫画も最高!東海のおこもり風呂9選<2018>

寒くて出かける気になれない…。
そんなアナタにオススメなのが日帰り温泉。

しかもそんじょそこらの日帰り温泉とは違います。
今回は「おこもり」にテーマを絞ってご紹介します!

「おこもり」と言うとどうしても高級ホテルや旅館のイメージですが、実は日帰りでも楽しめるんです。
それが昨今のトレンドとなっている、新スーパー銭湯。

例えば静岡市にある「おふろcafe」。
ここでは清潔でカワイイ空間が湯上り処としてお出迎えしてくれます。
また、名古屋市内に今年オープンした「RAKU SPA GARDEN名古屋」。
ここではグランピングをテーマに、グルメやハンモックが勢揃い!

岩盤浴があったり、読み切れないほどの漫画が用意されていたりと、丸一日遊べるところばかり♪
寒いお休みはダラダラできる日帰り温泉に心行くまでこもりましょう!

記事配信:じゃらんニュース

1. 天然温泉アーバンクア SPA & LIVING【愛知県名古屋市】

美肌と温活をサポートするおこもりスパでのんびり。

天然温泉アーバンクア SPA & LIVING
さっと汗を流しにお風呂へ!地下800mから湧く温泉で疲れを取りましょう
天然温泉アーバンクア SPA & LIVING
マイナスイオン遠赤外線効果が期待できる温活岩盤浴
天然温泉アーバンクア SPA & LIVING
お腹が空いたらシーズダイニング(11時~LO22時30分)へ。ソースが3種類選べる牛肉100%のハンバーグ(写真)や信州そばはイチ押し!スイーツも要チェック!
天然温泉アーバンクア SPA & LIVING
炭酸水で割ったリンゴ酢に蜂蜜や生姜を入れた「スウィッチェル」350円
天然温泉アーバンクア SPA & LIVING
「削りいちごサンデー」380円

今年8月リニューアルオープンの、都会の真ん中にある温活スパ。
サウナでほてった体を冷やしてくれる25.1℃、源泉100%の「源泉風呂」は、アルカリ性の美人の湯。
ほか、屋上の露天風呂や炭酸泉など、11種類の湯船が揃います。
ロウリュウ開催の岩盤浴やリビングゾーンも人気。

まだまだおこもり!
コーヒー、紅茶がフリーで飲めるサービスや、PCコーナー、リラクゼーション、ロウリュウなど。

温泉DATA
日帰り入浴時間/早朝5時30分~翌1時30分(最終受付翌1時/金曜のみ9時~)
入浴料/温活満喫コース(終日フリー)1480円(土日祝1680円)、3歳~小学生以下フリー300円/※深夜追加料金(金土祝前日と特定日)1920円
タオル/貸タオル、館内着は入館料込み
泉質/アルカリ性単純温泉

※基本、子ども料金には専用着や貸タオルが付いておりません。
また、18歳未満は利用できない時間帯があるため事前に施設へ確認を。

天然温泉アーバンクア SPA & LIVING
TEL/052-324-0261
住所/名古屋市中区富士見町16-17 キャッスルタウン記念橋3階
定休日/なし
アクセス/地下鉄名城線東別院駅より徒歩7分
駐車場/720台
「天然温泉アーバンクア SPA & LIVING」の詳細はこちら

2. RAKU SPA GARDEN 名古屋【愛知県名古屋市】

RAKU SPA GARDEN 名古屋
約4万冊のコミックや雑誌が読み放題。照明がおしゃれな「ウッドデッキ」ではアウトドアメニューも味わえます

RAKU SPA GARDEN 名古屋

RAKU SPA GARDEN 名古屋
フェイクグリーンをあしらったフリーエリア
RAKU SPA GARDEN 名古屋
5階にはイタリア大衆食堂&バルが。コーヒーは無料
RAKU SPA GARDEN 名古屋
露天では一瞬名古屋にいることを忘れそうになります
RAKU SPA GARDEN 名古屋
写真は炭酸の湯

グランピングをテーマに今年の夏にオープンしたスーパー銭湯。
館内にテントやハンモックを設え、食事も、飯盒カレーやポットローストなどのアウトドアメニューから、女子好みのカフェメニューまで充実!
10のお風呂と5つの岩盤浴も贅沢♪
もう居心地が良すぎて帰りたくなくなります!

まだまだおこもり
3室限定でVIPルームもあります(平日2時間2000円、以降1時間1000円、他※最長5時間まで※当日予約)

温泉DATA
日帰り入浴時間/10時~翌2時(最終受付翌1時)、
土日祝は6時~9時(最終受付8時30分/9時閉館)も営業あり
入浴料/中学生以上1598円、4歳以上648円(土日祝は中学生以上1814円、4歳以上756円)
タオル/貸タオル、館内着は入館料込み 泉質アルカリ性単純温泉

※基本、子ども料金には専用着や貸タオルが付いておりません。
また、18歳未満は利用できない時間帯があるため事前に施設へ確認を。

RAKU SPA GARDEN 名古屋
TEL/052-769-1126
住所/名古屋市名東区平和が丘1-65-2
定休日/なし
アクセス/名古屋高速四谷出口より10分
駐車場/272台
「RAKU SPA GARDEN 名古屋」の詳細はこちら

3. みどり楽の湯【愛知県名古屋市】

名古屋ならでは!?モーニング温泉!

みどり楽の湯
温泉を湛えた露天風呂のほか、炭酸泉の内湯(写真)もあります
みどり楽の湯
食パンは名古屋の老舗パン店「本間パン」の最高級食パンを使用

地下1200mから湧く自家源泉を引いた露天を始め、男女合わせて30種以上の風呂が楽しめます。
しかも平日と土曜の8時~10時は入浴料を払えばモーニング付き。
とっても名古屋人ファーストなスパ銭です!

まだまだおこもり
漫画コーナーのある休憩所、リラクゼーション、岩盤浴、お食事処も併設。

温泉DATA
日帰り入浴時間/8時~24時(最終受付23時)、金土は~25時(最終受付24時)
入浴料/中学生以上750円、小学生300円(土日祝は中学生以上800円、小学生350円)
タオル/タオル販売150円、貸タオル+バスタオル200円
泉質/単純温泉

※基本、子ども料金には専用着や貸タオルが付いておりません。
また、18歳未満は利用できない時間帯があるため事前に施設へ確認を。

みどり楽の湯
TEL/052-878-1010
住所/名古屋市緑区鳴海町笹塚22
定休日/なし(メンテナンス休みあり)
アクセス/名古屋第二環状道鳴海ICより5分
駐車場/250台
「みどり楽の湯」の詳細はこちら

4. 湯の島温泉【愛知県豊根村】

旧日本一小さい村で温泉!

湯の島温泉
冬は内湯のみ開放
湯の島温泉
名古屋から車で3時間!?村の周りにはJR飯田線の秘境駅だらけ

かつて日本一、人口が少なく“日本一小さな村”と呼ばれた奥三河の旧富山村(現・豊根村)でおこもり。
営業は土日祝のみ。
地元の人曰く、「日によっては貸し切り状態。お客さんが少ないのが売りです!」とのこと。

まだまだおこもり
地域唯一の飲食店「喫茶栃の木」で柚子味噌カツ丼やアマゴ茶漬けなど地元グルメを堪能。

温泉DATA
日帰り入浴時間/13時~19時(土日祝のみ営業)
入浴料/中学生以上420円、小学生310円
タオル/タオル販売300円
泉質/ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉

※基本、子ども料金には専用着や貸タオルが付いておりません。
また、18歳未満は利用できない時間帯があるため事前に施設へ確認を。

湯の島温泉
TEL/0536-89-2007
住所/北設楽郡豊根村富山字兎鹿ノ平12-3
定休日/月~金
アクセス/電車:JR飯田線大嵐駅より無料レンタサイクルで15分
車:三遠南信道鳳来峡ICより1時間40分(10/16現在台風により県道が通行止めのため要確認)
※冬季、県道151号線経由、県道426号線を利用の場合、スタッドレスタイヤの装着を。
駐車場/20台
「湯の島温泉」の詳細はこちら

5. クアリゾート湯舟沢【岐阜県中津川市】

子どもだって、温泉を楽しみたい!

クアリゾート湯舟沢
玩具メーカー監修の遊具を備えた遊び場があり、赤ちゃんから小学生まで遊べます
クアリゾート湯舟沢
のどかな風景に癒やされる露天風呂。打たせ湯も
クアリゾート湯舟沢
庭を望む大浴場。とろりとした感触の湯で、湯上がりはつるすべ肌に
クアリゾート湯舟沢
食事処「神坂茶寮」でランチ!

美容液に浸かっているようだと評判の美肌温泉を堪能したら、水着に着替えてもうひと遊び!
温水プールや13種の機能風呂を有するバーデゾーン(週末・特別期間限定)は、子どもも大コーフン!

まだまだおこもり
コミックやゲームコーナーほか、地元食材を使った料理を提供するレストランも。キッズメニューもあります。

温泉DATA
日帰り入浴時間/10時~22時
入浴料/中学生以上600円、3歳~小学生300円(土日祝・ハイシーズンは中学生以上800円、3歳~小学生500円)
タオル/タオル貸出・販売100円、貸バスタオル200円
泉質/ナトリウムー炭酸水素塩泉

※基本、子ども料金には専用着や貸タオルが付いておりません。
また、18歳未満は利用できない時間帯があるため事前に施設へ確認を。

クアリゾート湯舟沢(ゆぶねさわ)
TEL/0573-69-5000
住所/中津川市神坂280
定休日/不定(要問合せ)
アクセス/中央道中津川ICより15分
駐車場/300台
「クアリゾート湯舟沢」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード