大阪駅エリア
クロッカンシュー ザクザク ルクア大阪店
「ザクザク」の食感がたまらない!可愛いスティックタイプのシュークリーム

JR大阪駅近くで、小腹がすいた!手軽にスイーツが食べたい!
そんなあなたにおすすめが「クロッカンシュー ザクザク」です。
味わってほしい一品は、店名でもある「クロッカンシュー ザクザク」。
アーモンドクランチとクロッカンをまぶした「ザクザク」とした食感が特徴のシュークリームです。
形状も従来のシュークリームとは異なるスティックタイプで、食べ歩きにもぴったりです!
中に入っているカスタードクリームは北海道産の牛乳をたっぷり使用。
お客さんからのオーダーを受けてからクリームを充填することで、シュー生地のザクザク感とそのなめらかでとろけるような味わいをそのままに、フレッシュな状態で楽しめます!

同店では12月25日までの期間限定商品として、雪のようなホワイトチョコレートとベリーのピンク色でホリデーカラーが特徴の「ジングルベリーザク」を販売中。
シュー生地と合わせて考案されたストロベリーカスタードクリームを注文を受けてからたっぷりと投入。
やさしい甘みのホワイトチョコレートと甘酸っぱいベリーの組み合わせがクリスマスにぴったりの商品です!
食べ歩きはもちろん、ホームパーティの手土産にもいいですね。

なんばエリア
生クリーム専門店 milk cafe
駅直結!なめらかな生クリームが主役のソフトクリームやシフォンケーキ

「生クリームが主役」のスイーツを考案した、日本初の生クリーム専門店「milk」に立ち寄ってみるのはいかがですか?
なんば駅直結なので、アクセス抜群!
「生クリーム」 というと、ケーキやパンケーキなどにトッピングとして使われていたり・・素材を引き立たせているイメージが大きいですよね。そんなイメージを一新!
このお店で使用する生クリームには3つのこだわりがあります!
1、北海道根釧地区産の生クリームを使用
1年の半分以上が霧に覆われる根釧地区では、牛がのびのびと育ち美味しい牛乳ができる。
2、2種類のオリジナルブレンド
異なる乳脂肪分の生クリームをオリジナルブレンドして「濃厚な味わい」「すっきりとした後味」を実現。
3、ふんわりなめらか製法
丁寧に空気をふくませて、ホイップ。最後にハンドホイップでキメを整えてくちどけの良い生クリームに。
こだわりの生クリームを使ったミルキーソフトクリーム500円(税込)は、一度は食べてみてほしい♪(※テイクアウトのみ)
他にもおすすめ商品は、「生クリームを食べるためのふわとろシフォンケーキ」です。
究極の生クリームがたっぷりの一品。その濃厚な味わいは、一口食べると、ファンになる人も多いとか!
生クリームとチーズだけで作った生クリームチーズケーキ1,058円(税込)など、多彩な商品が用意されています!



カフェスタイルのなんばウォーク店ほか、なんばシティ内にもテイクアウト専門店があります!
さらに2018年11月にはカフェスタイルの「梅田店」が阪急三番街にグランドオープン。
待ち合わせスポットでお馴染みのビックマン近くにあるので、観光がてら、生クリームスイーツを堪能してみてはいかがでしょうか?
大阪府大阪市中央区難波1なんばウォーク3-2 2番街南通り
10時~22時
不定休
大阪メトロなんば駅から直結、道頓堀グリコサインから徒歩5分
「生クリーム専門店milk cafe なんばウォーク店」の詳細はこちら
まとめ
いかがでしたしょうか?大阪グルメを堪能できるおすすめ店を、エリア別に紹介しました。
大阪を訪れた際は、ぜひ一度行ってみてくださいね!
※この記事は2018年12月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
VG探究部
グルメ、スポーツ、旅行、結婚など様々な分野の「もうちょっと知りたい」を発信