close

2020.03.27

【新宿駅周辺】席数が多い広いカフェ5選!ゆったり過ごせる99席以上の店まとめ

新宿駅から徒歩圏内で、席数が99席以上ある広いカフェをご紹介。予定まで座る場所を探したい時や、友達とゆっくり話したい時、席数が多くて広いカフェが知りたいですよね。
ライブやコンサート、スポーツ観戦を目的に東京へ旅行する人や、イベント前後に時間がたっぷりあるけど何しようか悩んでいる人はぜひ参考にしてみてくださいね!

記事配信:じゃらんニュース

Brooklyn Parlor SHINJUKU

ブルーノート・ジャパンがプロデュースした、音楽・本・食の要素が融合したおしゃれなカフェ!

150席/Wi-Fiあり/電源あり

Brooklyn Parlor SHINJUKU
米・ブルックリンにある、おしゃれなカフェのようなインテリア。

「人生における無駄で優雅なもの、全部」を大切にしている、ブルーノート・ジャパンがプロデュースする「Brooklyn Parlor」。誰もが気楽に集まれるブルックリンスタイルのカフェです。

全150席という広さとそのおしゃれさで、いつも人で賑わうカフェ。素敵な音楽と本に囲まれながら、ゆっくりと過ごすのにぴったりなんです♪

Brooklyn Parlor SHINJUKU
音楽、本、そして食という要素が融合した空間です。

ブルックリンパーラーの料理は日常的なのにハイクオリティ、そしてきちんとお腹にたまるメニューがたくさん。ハンバーガーやパスタ、サラダランチ等のほか、シェフが厳選した食材を存分に堪能できる【スペシャルランチ】を月替わりで提供しています。

Brooklyn Parlor SHINJUKU
自家製ローストビーフのサンドウィッチ 赤ワインソース 1280円(平日・ランチタイムのみ)

また、平日のお昼に食べられる数量限定のサンドウィッチランチも必見です。自家製ローストビーフのサンドウィッチは、ふんだんに使用したローストビーフがとっても贅沢!

上質な甘みと酸味の赤ワインソースにディップして食べてみよう♪

Brooklyn Parlor SHINJUKU
カリフォルニアブラータチーズと苺のカプレーゼ / カシス風味 1280円 (ディナータイムのみ)

とろとろ食感のブラータチーズと旬を迎えた甘酸っぱい苺のカプレーゼをはじめとしたディナーメニューも充実しています。

※価格は税抜です

■Brooklyn Parlor SHINJUKU
[住所]東京都新宿区新宿3-1-26 新宿マルイアネックス B1F
[営業時間]11時30分~23時30分
[定休日]不定休
[アクセス]JR「新宿」駅新南口より徒歩約7分、東京メトロ「新宿三丁目」駅C4口より徒歩約1分、東京メトロ「新宿御苑前」駅1番口より徒歩約4分
[設備]Wi-Fiあり、電源あり
[席数]150席
「Brooklyn Parlor SHINJUKU」の詳細はこちら

純喫茶 珈琲西武

「変わらない」が懐かしい、そして新しい!昭和39年創業のノスタルジックな喫茶店

250席/Wi-Fiあり/電源あり

純喫茶 珈琲西武
店内は落ち着いた内装や音楽でとっても落ち着きます。

昭和をモチーフにした、モダンな雰囲気の「古いが新しい」を追求し続けるお店「喫茶西武」。「ここは本当に新宿駅のスグそば?」と疑ってしまうくらいノスタルジックな気分になる、趣のあるお店です。

それなのに店内のイメージとは異なり、電源やWi-Fiがあって新宿のノマドワーカーからも重宝されている意外さにびっくり!250席という座席数の多さに加え、ゆったり座れるソファ席も魅力です。

純喫茶 珈琲西武
創業当時から変わらないロココ調の店内とステンドグラスが趣をもたらします。

訪れる人の年齢層も幅が広く、常連のお客様がたくさんいることにも納得の居心地の良さ♪

純喫茶 珈琲西武
喫煙席と禁煙席は階で別れていて、なんと個室(別途有料)もあります。

軽食だけではなく、「西武カレー」(700円)や「新宿オムライスセット」(1250円)、「生姜焼きセット」(1250円)など、どれも懐かしい見た目とその味で根強いファンがいるそう。

特に「大人のお子様ランチ」をイメージした、ハンバーグ&ナポリタンの贅沢コンボプレートは人気があります。あれもこれも食べたい人にはぴったりのメニューです。

純喫茶 珈琲西武
大人のお子様ランチ「ナポリタンコンボ」(1450円)

喫茶店の当たり前を丁寧に続けていて、自家製生クリームを使ったパフェや自家製のプリン、コーヒーゼリーは懐かしい味をそのままに。

懐かしい雰囲気を感じながら薫り高い手淹れの珈琲を飲んでホッとひと息つきたい人には、特におすすめです!

純喫茶 珈琲西武
これを目当てに訪れる人もいる特大「フルーツパフェ」(1100円)

※価格は税込みです。

■純喫茶 珈琲西武
[住所]東京都新宿区新宿3-34-9 メトロ会館 2・3F
[営業時間]【2F】7時30分~23時30分(日曜・祝日~23時)【3F】月~金曜 12時~23時30分、土~日曜・祝日 11時~23時30分(日曜・祝日~23時)※L.O.フードは閉店1時間前、ドリンクは閉店30分前
[定休日]年中無休
[アクセス]各線「新宿」駅中央東口より徒歩1分
[設備]Wi-Fiあり、電源完備席あり
[席数]250席、個室会議室あり
「純喫茶 珈琲西武」の詳細はこちら

GARDEN HOUSE Shinjuku

駅直結NEWoMan4Fのスタイリッシュなカフェ!季節の味覚を詰め込んだ料理も魅力

150席/Wi-Fiあり

GARDEN HOUSE Shinjuku
JR「新宿」駅直結のNEWoManの中にあります。

鎌倉に1号店を構える「GARDEN HOUSE」は、季節の食材を使用した料理と国産クラフトビールやオーガニックワインを楽しめます。

店内にはテーブル席のほか、ソファやテラス・屋外席など全部で150席あり、JR「新宿」駅からのアクセスも抜群!大きな荷物を持っていても移動が楽にできます。

GARDEN HOUSE Shinjuku
おしゃれな店内では多くの人たちがくつろいでいます。

鎌倉ビールとコラボしたオリジナルクラフトビールや季節の食材をのせて焼き上げたピザ、黒毛和牛100%パティのハンバーガーなど、鎌倉でも開業以来人気のあるバリエーション豊富なメニューが揃っています。

また、ランチのデリは野菜もたっぷり食べられるメニューや子ども用のメニューもあるので女性や子連れの方が行きやすい雰囲気です。

GARDEN HOUSE Shinjuku
「岩中豚と季節野菜のココット」(2800円)

食事はもちろん、粉の配合からこだわったふっくらパンケーキ等のデザートやアルコールメニューも豊富!オールマイティに楽しめるので、おしゃべりにも花が咲きそう♪

GARDEN HOUSE Shinjuku
「”カタプラーナ” 魚介の煮込み」(2800円)

※ご紹介しているメニューは2019年2月までの販売となります。
※価格は税込です。

■GARDEN HOUSE Shinjuku
[住所]東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan 4F
[営業時間]11時~21時 L.O.
[定休日]不定休
[アクセス]JR「新宿」駅ミライナタワー改札口より徒歩3分、東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅E6番出口より徒歩2分
[設備]Wi-Fiあり
[席数]150席(ソファー・テラス・屋外席あり)
「GARDEN HOUSE Shinjuku」の詳細はこちら

カフェ ラ・ボエム 新宿御苑

ドラマのロケ地としても有名なカジュアルイタリアン!ワンランク上の深い味わいが楽しめる

99席/Wi-Fiあり

カフェ ラ・ボエム 新宿御苑
天井が高くて開放的!夜も素敵な雰囲気になります。

映画のモデルやドラマのロケ地として知られている「カフェ ラ・ボエム 新宿御苑」。西洋の洋館を思わせる素敵な内装で、何度でも通いたくなる居心地の良さ。

広い店内には全99席、ソファ席もあります。

カフェ ラ・ボエム 新宿御苑
新宿御苑の緑を目の前に、大きな窓が特徴のお店です。

挽きたてのコーヒー豆をハンドドリップで1杯ずつ丁寧に真心を込めて「スペシャルティコーヒー」を淹れてくれます。

コクと酸味のバランスが心地よく、キレのある味わいのコーヒーはカフェタイムや食後におすすめです。

カフェ ラ・ボエム 新宿御苑
SNSでも話題の「いちごのボンボンパフェ」!

コーヒーと一緒に楽しんでもらいたいのがデザート!「いちごのボンボンパフェ」(1320円)は甘酸っぱいいちごがたっぷりのった大人気のボンボンパフェ。

カフェ ラ・ボエム 新宿御苑
カフェ ラ・ボエムの定番人気メニュー、蒸し鶏と青ネギの和風ソース

ディナータイムには、カフェ ラ・ボエム自慢のパスタが絶品の生麺に変更OK!多くの有名ラーメン店に麺を提供している老舗製麺所の浅草開化楼開発の「低加水パスタフレスカ(生麺)」は、もちもちとした弾力と歯切れの良い食感がパスタソースによく合います。

どのフードもワンランク上の深い味わいが楽しめます。ワインを飲んでゆっくり過ごすのもおすすめです♪

※価格は税込みです。

■カフェ ラ・ボエム 新宿御苑
[住所]東京都新宿区新宿1-1-7 コスモ新宿御苑ビル 1F・2F
[営業時間]【月~金曜】11時30分~23時30分【土~日曜・祝日】11時~23時30分(L.O.フード22時30分、ドリンク23時)
[定休日]無休
[アクセス]東京メトロ丸の内線「新宿御苑」駅2番出口より徒歩5分、JR「新宿」駅南口より徒歩15分
[設備]Wi-Fi あり
[席数]99席
「カフェ ラ・ボエム 新宿御苑」の詳細はこちら

Cafe du Riche

パッピンスにラテアート♪本格的な韓国スイーツが食べられる、SNS映えするかわいいカフェ

116席/Wi-Fiあり/電源あり

Cafe du Riche
韓国のカフェにいるみたいな雰囲気。

木のぬくもりがあたたかい、かわいいが詰まった韓国カフェ「Cafe du Riche」。カウンターで注文して席に座るセルフタイプのカフェで、天気が良い日はオープンテラスの席がおすすめです。

Wi-Fi完備で電源付きの席もあり、ついつい長居してしまう方も多いそう。

隣の建物では韓国のアイドルがイベントを行うこともあるそうで、もしアイドルに遭遇できたらラッキー。

Cafe du Riche
職安通りに面していて、JR「新大久保」駅にも近い立地。

パンケーキやパスタ、サンドウィッチ等のメニューもありますが、韓国らしいパッピンスやパッジュクなど韓国スイーツも食べることができ、本場の味をここで気軽に楽しめます。

カフェラテ(440円)にはかわいいラテアートもしてくれるので、SNS映え必至!

Cafe du Riche
とろ~りチーズがたっぷり!「ピザチーズトッポギ」(1200円)
Cafe du Riche
「きな粉餅ハニーバタートースト」(830円)

SNSでも話題のお店一番人気は、濃厚な味わいの「北海道牛乳ソフトクリーム」!プラス100円できな粉やキャラメルソース等をトッピングできて、アレンジもお好みで♪

エスプレッソをかけた「アフォガード」もあります。

自慢のソフトクリームやドリンク等、テイクアウトOKなメニューもありますよ。

Cafe du Riche
左:「北海道牛乳ソフトクリーム」(テイクアウト390円/イートイン490円)、右:「アフォガード」(580円)

※価格は税抜です。

■Cafe du Riche
[住所]東京都新宿区大久保1-17-10
[営業時間]【月~金曜】9時~23時30分【土~日曜・祝日】9時~24時
[定休日]無休
[アクセス]JR「新宿」駅より徒歩10分、JR「新大久保」駅より徒歩6分、JR「大久保」駅より徒歩8分、都営地下鉄・東京メトロ「東新宿」駅より徒歩5分、西武新宿線「西武新宿」駅より徒歩5分
[設備]Wi-Fiあり・電源あり
[席数]116席(店内90席・テラス席26席)
「Cafe du Riche」の詳細はこちら

※この記事は2020年3月にじゃらん編集部が更新しました
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※旅行・お出かけの際は、安全、体調に十分に配慮しましょう。お出かけの際は公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード