close

2023.08.10

【2023】渋谷のおすすめデートスポット22選!カフェやレストランも

渋谷は商業施設や映画館、レストランなど、さまざまな要素が集まるエリア。お出かけ先の選択肢が多すぎて、どこにデートしようか迷ってしまう人も多いのでは?

今回は、商業施設をはじめ映画館、おしゃれなカフェや予約必須のレストランまで、渋谷駅から徒歩圏内にあるデートにおすすめの場所を紹介します。

おすすめ商業施設

ショッピングからグルメまで、幅広いジャンルのショップが集まるおすすめの商業施設を紹介します。

渋谷ヒカリエ

無料展望スペースもある駅直結の高層複合施設

(画像提供:渋谷ヒカリエ(c)Shibuya Hikarie)
(画像提供:渋谷ヒカリエ(c)Shibuya Hikarie)

「渋谷ヒカリエ」は、ショップ、レストラン、ミュージカル劇場などが揃う高層複合施設。地下3階~5階のショッピングフロア「ShinQs」には、フード、ビューティー、ファッションなど約230ものショップが入っています。

11階の「スカイロビー」には、渋谷の街を見下ろせる無料の展望スペースもあります。24時まで開放されているので、デートコースの最後に訪れるスポットとしてもおすすめです。

■渋谷ヒカリエ
東京都渋谷区渋谷2-21-1
【ShinQs】11時~21時【カフェ&レストラン】11時~23時【スカイロビー】7時~24時 ※変更の可能性あり。詳細は公式HPにて要確認
1月1日
【電車】JR・東京メトロ・東急電鉄・京王電鉄渋谷駅より直結
あり(【平日】30分300円【土・日・祝】30分400円)
「渋谷ヒカリエ」の詳細はこちら

渋谷スクランブルスクエア

「旬」に出会える、新しいシンボルタワー

(画像提供:渋谷スクランブルスクエア(c)渋谷スクランブルスクエア)

渋谷エリアで最高峰の高さを誇る「渋谷スクランブルスクエア」は、“世界最旬宣言”をコンセプトに掲げた商業施設です。渋谷エリア初出店など、最旬アイテムを取り揃える200以上のショップ&レストランなど話題のスポットが集結。

ファッションフロアには、メンズ・レディースが同一区画で展開しているショップが多いので、カップルで一緒に買い物が楽しめます。

12階・13階のレストランフロアには、渋谷の街を見下ろしながら食事ができるお店も多数あり、ショッピングやグルメなど、一日たっぷり過ごせますよ。

■渋谷スクランブルスクエア
東京都渋谷区渋谷2-24-12
【ショップ】10時~21時【レストラン】11時~23時 ※一部異なる店舗あり
なし ※臨時休館の場合あり。公式HPにて要確認
【電車】JR・東京メトロ・東急電鉄・京王電鉄渋谷駅より直結
提携駐車場あり(渋谷ヒカリエ・渋谷ストリーム・渋谷フクラスの駐車場を利用 ※詳細は公式HPにて要確認)
「渋谷スクランブルスクエア」の詳細はこちら

SHIBUYA SKY

地上約230mの絶景が広がる屋上展望施設

(画像提供:SHIBUYA SKY(c)渋谷スクランブルスクエア)
(画像提供:SHIBUYA SKY(c)渋谷スクランブルスクエア)

「SHIBUYA SKY」は、「渋谷スクランブルスクエア」の14階・45階・46階・屋上に位置する展望施設です。

屋上展望空間「SKY STAGE」は、360度ぐるりと見わたせるオープンエア。その高さと解放感に、思わずテンションが上がります!昼は青空と東京の街並み、夜はロマンチックな夜景と、訪れる時間帯によって異なる景色が楽しめます。

屋上のスポット「SKY EDGE」で撮影してもらえるフォトサービス(写真1枚 1500円)を利用し、思い出を持ち帰るのもいいですね。

46階にはミュージック・バー「Paradise Lounge」も併設されているので、デートの休憩として立ち寄るのもおすすめです。

■SHIBUYA SKY
東京都渋谷区渋谷2-24-12
10時~22時30分(最終入場21時20分)
1月1日 ※臨時休館の場合あり
WEB入場チケット【大人】2200円【中・高生】1700円 【小学生】1000円【幼児(3歳~5歳)】600円
【電車】JR・東京メトロ・東急電鉄・京王電鉄渋谷駅より直結
提携駐車場あり(渋谷ヒカリエ・渋谷ストリーム・渋谷フクラスの駐車場を利用 ※詳細は公式HPにて要確認)
「SHIBUYA SKY」の詳細はこちら

MIYASHITA PARK

公園と個性豊かなショップが集まる商業施設

(画像提供:MIYASHITA PARK)
(画像提供:MIYASHITA PARK)

渋谷の新たなストリートとして誕生した「MIYASHITA PARK」は、約90店が集まる商業施設です。全長約330mにわたる風通しの良い開放的な空間に、ラグジュアリーブランドやストリートブランド、カフェや渋谷横丁など、ジャンルにとらわれないショップが揃っています。

屋上には芝生が広がる「渋谷区立宮下公園」もあり、ショッピングや食べ歩き、スポーツなど、昼から夜まで楽しめます!

■MIYASHITA PARK
東京都渋谷区神宮前6-20-10
【ショップ】11時~21時【レストラン】11時~23時 ※一部異なる店舗あり【フードホール】平日11時~22時30分、土・日・祝10時30分~22時30分【公園】8時~23時
不定
【電車】JR・東京メトロ・東急電鉄・京王電鉄渋谷駅より3分
あり(【平日】30分310円【土・日・祝・12月27日~1月3日】30分360円 ※宮下公園南駐車場・宮下公園北駐車場を利用)
「MIYASHITA PARK」の詳細はこちら

渋谷ストリーム

飲食店のジャンルが豊富に揃うグルメスポット

(画像提供:渋谷ストリーム(c)渋谷ストリーム)
(画像提供:渋谷ストリーム(c)渋谷ストリーム)

渋谷駅の南側、渋谷川沿いにある「渋谷ストリーム」は、商業空間とホテル、オフィスなどからなる大規模複合施設。ガラスのパネルを組み合わせたような、近未来的な外観デザインが目印です。

施設の魅力は、なんといっても飲食店の多さ。韓国料理やスペイン料理、日本料理など、さまざまなジャンルのお店が揃っています。「今日は何を食べようか?」と、2人でお店を決める時間も楽しいですね!

■渋谷ストリーム
東京都渋谷区渋谷3-21-3
店舗により異なる。公式HPにて要確認
1月1日
【電車】JR・東京メトロ・東急電鉄渋谷駅より直結
あり(30分500円、平日最大2400円 ※購入金額による割引あり)
「渋谷ストリーム」の詳細はこちら

渋谷マークシティ

待ち合わせ場所にもぴったりな複合施設

(画像提供:渋谷マークシティ)
(画像提供:渋谷マークシティ)

「渋谷マークシティ」は京王井の頭線渋谷駅や高速バスのターミナルにも直結と、アクセス抜群で待ち合わせ場所にもぴったりです。移動に時間をかけることなく、会ってすぐにショッピングやグルメが楽しめるのも嬉しいですね。

施設内にはレストランやカフェが充実しているので、仕事帰りの夜デートにもおすすめです。

■渋谷マークシティ
東京都渋谷区道玄坂1-12-1
店舗により異なる。公式HPにて要確認
1月1日
【電車】京王電鉄渋谷駅より直結
あり(30分400円)
「渋谷マークシティ」の詳細はこちら

渋谷モディ

カラオケやジムも併設!遊びも楽しめる商業施設

(画像提供:渋谷モディ)

「渋谷モディ」は、カルチャーや音楽、グルメ、娯楽などが集結した、ライフスタイル提案型の商業施設。渋谷の街に突如現れる、森のようなエントランスが目印です。

“おしゃれな大人の遊び場”がコンセプトのカラオケ店「カラオケレインボー」や、漫画「ONE PIECE」の世界観がモチーフのフィットネスジム「BragMen」など、バラエティ豊かなショップが入っています。

買い物や食事だけのデートじゃつまらない!というカップルにおすすめの施設です。

■渋谷モディ
東京都渋谷区神南1-21-3
11時~20時 ※一部異なる店舗あり
不定
【電車】JR渋谷駅より徒歩約4分
提携駐車場あり(渋谷区役所前駐車場を利用 ※詳細は公式HPにて要確認)
「渋谷モディ」の詳細はこちら

渋谷PARCO

世界に誇る日本サブカルチャーの発信地!

(画像提供:渋谷PARCO)
(画像提供:渋谷PARCO)

2019年にリニューアルオープンした「渋谷PARCO」は、個性的なショップが集まる次世代型商業施設です。

6階「CYBERSPACE SHIBUYA」は、ゲームやマンガ、eスポーツなど、日本のサブカルチャーが集結したゾーン。任天堂のオフィシャルストアの第一号店である「Nintendo TOKYO」では、マリオなどキャラクターのフィギュアやTシャツなど、任天堂直営店ならではのオリジナルグッズが販売されています。

謎解きイベントなどの体験型のエンタメコンテンツや、eスポーツの世界を体感できるカフェ&バーもあり、まるでアミューズメントパークをデートしているように楽しめます!

■渋谷PARCO
東京都渋谷区宇田川町15-1
【ショップ】11時~21時【レストラン】11時30分~23時 ※一部異なる店舗あり
不定
【電車】JR渋谷駅より徒歩約6分
あり(【平日】30分320円【土・日・祝】30分400円)
「渋谷PARCO」の詳細はこちら

おすすめ鑑賞スポット

映画館・プラネタリウム・美術館など、見て楽しめるデートにおすすめのスポットを紹介します!

シアター・イメージフォーラム

個性的な作品に出会えるミニシアター

(画像提供:シアター・イメージフォーラム)
(画像提供:シアター・イメージフォーラム)

渋谷で映画デートをするなら、ぜひ訪れたい「シアター・イメージフォーラム」。スクリーンは2つのみのミニシアターですが、個性的なアート映画が多数上映されています。

舞台挨拶やトークイベント、映像製作のワークショップなども開催されており、映画のさまざまな魅力に触れられるスポットです。

観賞後は感想を語り合い、「今度は、どんな映画を観る?」と、次のデートプランもスムーズに決まりそうですね!

■シアター・イメージフォーラム
東京都渋谷区渋谷2-10-2
作品により異なる。公式HPにて要確認
なし
【一般】1800円【学生・シニア】1300円【会員】1200円
【電車】JR・東急電鉄・東京メトロ・京王電鉄渋谷駅より徒歩約8分
なし
「シアター・イメージフォーラム」の詳細はこちら

コスモプラネタリウム渋谷

都会でロマンチックな星空に包まれよう

(画像提供:コスモプラネタリウム渋谷)
(画像提供:コスモプラネタリウム渋谷)

渋谷駅から徒歩約5分に位置する「コスモプラネタリウム渋谷」は、都会にいながら満天の星を眺められるプラネタリウム施設です。解説員による「今夜の星めぐり」やヒーリングをテーマにした投影など、プログラムが充実しています。

全席自由席ですが、訪れる前には公式サイトで残席情報を確認しておきましょう。最終投影開始は19時からなので、仕事終わりのデートにもいいですね。

■コスモプラネタリウム渋谷
東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田12F
【平日】12時~20時【土・日・祝】10時~20時
月(祝日の場合は翌平日)
【大人】600円【小・中学生】300円【未就学児】無料(保護者の膝上鑑賞の場合)
【電車】JR・東急電鉄・東京メトロ・京王電鉄渋谷駅より徒歩約5分
なし
「コスモプラネタリウム渋谷」の詳細はこちら

東急シアターオーブ

臨場感に大興奮!大人のミュージカルデート

(画像提供:東急シアターオーブ)

商業施設「渋谷ヒカリエ」内にあるミュージカル劇場「東急シアターオーブ」。客席数1972席の3層構造で、舞台から1階席最後列までの距離は28.8mと近いため、パフォーマンスが間近に感じられます。

ブロードウェイやウエストエンドといったミュージカルの本場の作品が、年間を通じてラインナップされています。クオリティの高い作品から感動や興奮を共有すれば、忘れられないデートになりそうですね。

■東急シアターオーブ
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ11F
公演により異なる。公式HPにて要確認
公演により異なる。公式HPにて要確認
公演により異なる。公式HPにて要確認
【電車】JR・東京メトロ・東急電鉄・京王電鉄渋谷駅より直結
あり(【平日】30分300円【土・日・祝】30分400円 ※渋谷ヒカリエの駐車場を利用)
「東急シアターオーブ」の詳細はこちら

渋谷区立松濤美術館

幅広いジャンルの芸術に触れられる美術館

(画像提供:渋谷区立松濤美術館 撮影:上野則宏)
(画像提供:渋谷区立松濤美術館 撮影:上野則宏)

「渋谷区立松濤美術館」は、渋谷の繁華街から少し離れた場所にある美術館です。建物は戦後の日本を代表する建築家・白井晟一による、石造りの独特な建築が特徴です。

常設展示はなく、絵画や彫刻、版画、陶芸、現代アーティストの作品など、さまざまな内容の特別展が年間4回程度開催されています。

特別展開催中の毎週金曜には、館内建築ツアーも開催されています。美術館デートで感性を刺激し合い、2人の絆を深めましょう。

■渋谷区立松濤美術館
東京都渋谷区松濤2-14-14
【特別展】10時~18時(金曜は20時まで)【公募展・サロン展】9時~17時 ※入館は閉館時間の30分前まで
月(国民の祝日または休日の場合は開館)、国民の祝日または休日の翌日(土・日の場合は開館)、展示替え期間、年末年始 ※展覧会により異なる。公式HPにて要確認
展覧会により異なる。公式HPにて要確認
【電車】京王電鉄神泉駅より徒歩5分、JR・東京メトロ・東急電鉄・京王電鉄渋谷駅より徒歩15分
なし
「渋谷区立松濤美術館」の詳細はこちら

東京ジャーミイ・ディヤーナト トルコ文化センター

色鮮やかで美しい礼拝堂でトルコを感じよう!

(画像提供:東京ジャーミイ・ディヤーナト トルコ文化センター)

日本にある礼拝堂(モスク)の中でも、最大級の規模を誇るイスラム教の施設です。信徒以外の人でも見学が可能です。

まずは2階にある礼拝堂へ。ステンドグラスや天井、壁に描かれている繊細な模様など、なんとも美しく荘厳な空間を体感できます。1階のハラールマーケットではトルコの食材や民芸品の購入が可能。渋谷にいながらトルコ旅行の気分が味わえるスポットです。

無料で見学できる施設ですが、きちんとマナーを守って見学しましょう。(露出の多い服装での見学は不可、スカーフや帽子が必要。詳細は公式HPにて要確認)

■東京ジャーミイ・ディヤーナト トルコ文化センター
東京都渋谷区大山町1-19
【礼拝堂】10時~18時 ※金曜は14時~18時【ハラールマーケット】10時~19時(礼拝時間帯クローズ)
なし
無料
【電車】小田急電鉄代々木上原駅より徒歩約5分
なし
「東京ジャーミイ・ディヤーナト トルコ文化センター」の詳細はこちら

代々木公園

都会のオアシスで散歩デートをしよう

(画像提供:(公財)東京都公園協会)
(画像提供:(公財)東京都公園協会)

渋谷駅から徒歩圏内にある「代々木公園」は、四季折々の自然が溢れるスポット。隣接している明治神宮の森とあわせて東京ドーム約27個分に匹敵する敷地には、緑が広がり、都心とは思えないほど空が大きく感じられる場所です。

晴れた日にはレジャーシートを敷いて、お弁当やテイクアウトグルメを食べるのもおすすめ。散歩デートやピクニックデートなど、アウトドア派のカップルにはぴったりのスポットです。

■代々木公園
東京都渋谷区代々木神園町2-1
24時間
なし
【電車】JR原宿駅より徒歩3分、東京メトロ代々木公園駅・明治神宮前(原宿)駅より徒歩3分、小田急電鉄代々木八幡駅より徒歩6分【車】首都高速道路代々木出口より1分
あり(最初の1時間600円、以後30分300円)
「代々木公園」の詳細はこちら

おすすめカフェスポット

歩き疲れた時に、休憩してまったり過ごせるおすすめのスポットを紹介します。

森の図書室

本にぐるりと囲まれる図書室カフェ

(画像提供:森の図書室)
(画像提供:森の図書室)

好きな本と一緒に飲み物や食べ物を楽しめる「森の図書室」。本に囲まれた落ち着いた空間で、読書したり、おしゃべりしたり、思い思いの時間を過ごせます。

カップルには、ゆったり座れるソファ席がおすすめ。(1人550円の追加料金が必要。)選ぶ本から相手の新たな一面が見え、新鮮なデートになりそうですね!

■森の図書室
東京都渋谷区宇田川町23-3 渋谷第一勧銀共同ビル8F
9時~22時45分(LO22時15分)
不定
時間制【フリードリンクプラン】1時間1100円、3時間2200円、1日3300円【フリーアルコールプラン】1時間1650円、3時間3300円、1日4400円
【電車】東京メトロ渋谷駅より徒歩すぐ
なし
「森の図書室」の詳細はこちら

Roasted COFFEE LABORATORY

ロースタリー併設カフェでコーヒータイム

(画像提供:Roasted COFFEE LABORATORY)
(画像提供:Roasted COFFEE LABORATORY)

“MADE IN SHIBUYA”を掲げる「Roasted COFFEE LABORATORY」は、店内で焙煎したこだわりのコーヒーが味わえるカフェ。コーヒーと相性抜群の「ビスケットホットケーキ」(1045円)をはじめ、自家製のスイーツやフードも充実しています。

コーヒーの香りが漂う店内での食事はもちろん、開放感のあるテラス席でリフレッシュするのもいいですね!ドリンクはテイクアウト可能なので、渋谷散策のお供にもぴったり。

■Roasted COFFEE LABORATORY
東京都渋谷区神南1-6-3 フラッグ1F
【平日】9時~19時【土・日・祝】10時~19時
不定
【電車】JR・東急電鉄・東京メトロ・京王電鉄渋谷駅より徒歩約10分
なし
「Roasted COFFEE LABORATORY」の詳細はこちら

and people udagawa

ソファ席でゆっくり過ごせる一軒家カフェ

(画像提供:and people udagawa)
(画像提供:and people udagawa)

渋谷駅前から少し離れた路地裏に佇む「and people udagawa」は、まったり過ごすデートに最適なカフェです。

1階は赤を基調にしたアートな空間、2階は白を基調にしたナチュラルな空間と、フロアによって雰囲気が異なります。ブドウの木が生い茂るテラス席では、爽やかな風を感じることができます。

看板メニュー「フォカッチャ&カマンベール焼き」(1100円)をはじめ、ボリューム満点の料理やドリンク、スイーツまで幅広いメニューが揃っています。アルコールメニューも充実しているので、夜のデートで利用するのもいいですね。

■and people udagawa
東京都渋谷区宇田川町10-2 新東京ビル
12時~23時(LOフード22時、ドリンク22時30分)
不定
【電車】JR・東急電鉄・東京メトロ・京王電鉄渋谷駅より徒歩約9分
なし
「and people udagawa」の詳細はこちら

SUZU CAFE -jinnan-

広々した店内で味わう名物カスタードプリン

(画像提供:SUZU CAFE -jinnan-)
(画像提供:SUZU CAFE -jinnan-)

「SUZU CAFE -jinnan-」は、デートで歩き疲れた時に、ホッと一息つけるカフェ。店内は広々していて座席が多いので、リラックスして過ごすことができます。

名物メニューは、固めに仕上げた「カスタードプリン」(680円)。濃厚なカラメルには隠し味でコーヒーを入れ、ベトナム風に仕上げているそうです。滑らかな舌触りと濃厚な風味が口いっぱいに広がり、思わず頬が緩むはず!

■SUZU CAFE -jinnan-
東京都渋谷区神南1-20-4 VORT渋谷briller3F
12時~23時(LOフード22時、ドリンク22時30分)
なし
【電車】JR・東急電鉄・東京メトロ・京王電鉄渋谷駅より徒歩10分
なし
「SUZU CAFE -jinnan-」の詳細はこちら

おすすめディナースポット

恋人とディナーが楽しめる、おすすめのおしゃれスポットを紹介します。

347CAFE&LOUNGE

料理に酔いしれる非日常なリゾート空間

(画像提供:347CAFE&LOUNGE)
(画像提供:347CAFE&LOUNGE)

南仏の雰囲気が漂う「347CAFE&LOUNGE」は、カジュアルフレンチをベースにした、リゾート感溢れる料理が堪能できるレストランです。

店内は2フロアを利用したメゾネット空間。3階はプールサイドテラス、4階には爽やかな風とあたたかな光につつまれて食事が楽しめるテラス席があります。夜はライトアップされ、幻想的なムードに。

美味しい食事と贅沢な空間に、お腹も心も満たされること間違いなしです。

■347CAFE&LOUNGE
東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocotiビル3F
【ランチ】11時30分~16時【ディナー】16時~23時(LO22時)
1月1日
【電車】JR・東京メトロ・東急電鉄・京王電鉄渋谷駅より徒歩すぐ
なし
「347CAFE&LOUNGE」の詳細はこちら

CAFE Legato(カフェ レガート)

渋谷の美しい景色と味わうイタリアン

(画像提供:CAFE Legato(カフェ レガート))
(画像提供:CAFE Legato(カフェ レガート))

地上15階から渋谷の街を一望できる「CAFE Legato」は、ダイナミックなガラス張りが特徴のレストランです。夕焼け空や渋谷の美しい夜景を眺めながら、美味しいイタリアンが楽しめます。

ピッツアやパスタなどのお腹を満たしてくれる料理に加え、デザートメニューも充実しています。中でも、リキュールで火をつけて提供されるデザート「ベイクド・アラスカ」(1980円)は写真映えもばっちりなので、ぜひチェックしてみてください!

■CAFE Legato(カフェ レガート)
東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー15F
【日~木・祝】ランチ11時30分~15時(LO14時)、ディナー17時30分~24時(LOフード22時30分、ドリンク23時30分)【金・土・祝前日】ランチ11時30分~15時(LO14時)、ディナー17時30分~翌1時(LOフード23時、ドリンク24時30分)
年始
ミニマムチャージあり ※詳細は公式HPにて要確認
【電車】JR・東京メトロ・東急電鉄・京王電鉄渋谷駅より徒歩5分、京王電鉄神泉駅より徒歩5分
あり(建物内の有料駐車場を利用)
「CAFE Legato(カフェ レガート)」の詳細はこちら

bar a vin CROISEE 渋谷ストリーム

オープンキッチンで活気溢れる大人のバール

(画像提供:bar a vin CROISEE 渋谷ストリーム)
(画像提供:bar a vin CROISEE 渋谷ストリーム)

「bar a vin CROISEE 渋谷ストリーム」は、フレンチ料理をカジュアルに楽しめるお店です。料理は、おつまみにちょうど良い小皿サイズで提供されるので、色々なメニューを少しずつ味わえます。ワインの種類も豊富に揃っており、料理に合わせて選ぶことができますよ!

カウンター席は、調理するシェフの姿を見ながら食事ができます。夜景の見えるテーブル席や夜風が気持ちよいテラス席もあり、素敵なディナータイムが過ごせそうですね。

■bar a vin CROISEE 渋谷ストリーム
東京都渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム2F
【ランチ】11時~15時(LO14時30分)【ディナー】17時~22時30分(LO22時)
渋谷ストリームに準ずる
【電車】東急電鉄・東京メトロ渋谷駅より徒歩1分
あり(30分400円、平日最大2400円 ※渋谷ストリームの駐車場を利用)
「bar a vin CROISEE 渋谷ストリーム」の詳細はこちら

THE THEATER TABLE

贅沢な時間が過ごせるカジュアルイタリアン

(画像提供:THE THEATER TABLE)
(画像提供:THE THEATER TABLE)

「渋谷ヒカリエ」の11階にある「THE THEATRE TABLE」は、銀座の名店「アロマフレスカ」の原田慎次シェフが料理監修を手がける大型のイタリアンダイニングです。天井高6mの広々とした店内は、静かで時間がゆっくり流れているかのように感じます。

原田シェフならではの素材をいかした料理はどれも絶品!乾杯スパークリングとメッセージ付きデザートプレートがセットになったアニバーサリープランもあり、誕生日や記念日など、特別な日のデートにもおすすめです。

■THE THEATER TABLE
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ11F
11時~23時(LOフード21時30分、ドリンク22時)
渋谷ヒカリエに準ずる
【電車】JR・東京メトロ・東急電鉄・京王電鉄渋谷駅より直結
あり(【平日】30分300円【土・日・祝】30分400円 ※渋谷ヒカリエの駐車場を利用)
「THE THEATER TABLE」の詳細はこちら

※この記事は2023年8月2日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

トリクルマガジン編集部  トリクルマガジン編集部

プロモーションから紙・WEBコンテンツの企画・制作・編集・撮影まで。ただコンテンツを作るだけではなく、課題に対するソリューションを提供できるところが強みです。(http://tricle-llc.co.jp/)

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード