今もなお、子どもに人気のお菓子「ベビースターラーメン」。子ども時代におやつに食べていた大人たちも、懐かしさが思い出されるのではないでしょうか?
そんなベビースターラーメンのテーマパーク「おやつタウン」が、ついに2019年7月20日(土)にオープン!6月24日(月)からは、Web予約もスタートしました。決定した入場料金や遊び場などを詳しくご紹介します。
6月24日(月)よりWeb予約スタート
個人予約の対象は以下の3つです。
【1. おやつタウン入園チケット】
おやつタウンへご入園には入園チケットが必要となります。事前のご予約・ご購入により入園規制中でも入園保証されます。
入園料金/大人(13歳~)700円、小人(4~12歳)450円
※3歳以下無料、各種手帳をお持ちの方お一人につき、付添の方お一人が入園無料
【2. Myスペシャルベビースター(体験コーナー)】
実際の開発と同じ本格的なベビースターラーメンの味付け体験ができます。ベビースターの麺にお好みの味付けをし、専用のオーブンで焼きあげます。お友達同士、家族みんなで参加すれば、色々な味に仕上がったベビースターをシェアできます。
体験料金/1人800円(大人・小人共通)
想定所要時間/1回50分
開催時間/(1)10時30分~ (2)11時30分~ (3)12時30分~ (4)13時30分~ (5)14時30分~ (6)15時30分~ (7)16時30分~
※予約状況により当日受付可
【3. おやつカンパニー久居工場見学】
おやつカンパニー久居工場はおやつタウンの目の前に位置しています。小麦粉からベビースターラーメンとなり、出荷されていく製造工程をリニューアルされたばかりの見学通路からゆっくり見学できます。
※おやつタウンに入園しない場合も見学可能
※完全予約制
見学料金/無料
所在地/三重県津市森町2234-1
想定所要時間/1回60分
定員/20名(1グループ1~19名以下のお客様が対象)
予約可能時間枠/平日10時05分~/14時45分~
※土日祝日、夏季・冬季休業日を除く
想定所要時間/60分
「ベビースターラーメン」工場一体型のテーマパーク
2019年7月20日(土)にグランドオープンとなる「おやつタウン」は、一緒に楽しく遊んで、体験して、お土産を買って、お腹がすいたらご飯を食べる。人と人との「共感」が感じられる、ベビースターラーメン工場一体型のテーマパークです。
楽しくて夢中になる!体験できるエリア



体験エリアにある「ホシオくんキッチンA/B」は、オリジナルのベビースターラーメンを作ったり、ベビースターのチョコクランチ作りができます。おしゃべりして楽しみながら作った思い出も、一緒に持ち帰ることができますよ。
「大人になったけど周りを気にすることなく、童心に帰ってはしゃぎたいな」と、思ったことはありますか?「おやつ広場(アミューズメントエリア)」では、家族同士、友達同士、恋人同士で、時間を一緒に過ごしながら、子どものように楽しく遊べる体験ができます。
みんなで遊べるエリア




3階からなる屋内アスレチックの「超ドデカイアスレチック」。1階は幼児が楽しめる場所。2階と3階は、子どもから大人まで遊べるようになっていて、ジップロープを付けてスリル満点の体験ができます。また、身長制限がありますが、デジタル技術を使用した新感覚の仕掛けもありますよ。
「スポーツバイキング6」では、ボルダリング・卓球・ゴルフ・バスケットボール・野球・アーチェリーと、6種類のスポーツを体験できます。親子や友達で競争ができます。
「リトルタウン」は、遊ぶ物が全部ダンボールで出来ているので、小さなお子さまも安全に遊べます。保護者の方も、安心してゆっくりできます。
「ヒミツのおやつラボ」は、子どもだけが入れるエリアです!
おいしい食事を楽しむフードエリア

「おいしい!」と思ってもらえるように、味にこだわったメニューが用意されています。おしゃべりしながら食事をシェアして、楽しい時間を過ごすことができますよ。
ここでしか買えないお土産も

なんと年間200種類以上の味が発売されているベビースターラーメンですが、「おやつマルシェ」では、いつでも新商品を買うことができます。
また写真をプリントしたオリジナル缶に、好きな商品を詰め合わせる「フォト缶アソート」も販売されています。
ベビースターラーメンが完成する過程を見学できる

日頃食べている、昔食べていたベビースターラーメンができる過程を見られる場所があるんです!「おやつタウン」に隣接する「おやつカンパニー久居工場」では、ベビースターラーメンの製造工程を見学できますよ。工場見学には、事前予約が必要になります。
「工場が稼働していない日にしかいけない」、「工場で見学したいけど時間がない」という方もご安心を!おやつタウンない内にある「ベビースターファクトリー」で、ベビースターラーメンの製造工程を、より身近に見られます。しかも出来立てのベビースターラーメンを試食できますよ。
まとめ
誰もが一度は聞いたことがある「ベビースターラーメン」。そんなベビースターラーメンのテーマパーク「おやつタウン」では、笑顔で楽しめて、大人はほっこり懐かしい気分を味わえます。ベビースターラーメンを好きな人、食べたことがない人にもオススメですよ。
家族と楽しい時間を一緒に過ごしたり、友達や恋人たちと懐かしい思い出を共有できる「おやつタウン」で、素敵な思い出をつくってみてはいかがですか?
三重県津市森町1945-11
10:00~18:00(予定)
年中無休
近鉄 久居駅よりおやつタウンまで三重交通バスが運行予定(認可申請中)
大人(13才以上)700円、子ども(4~12才)450円、幼児(0~3才)無料
※一部のアトラクションと体験コーナーは別料金
「おやつタウン」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社おやつタウン
※この記事は2019年6月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。