函館で美味しいジンギスカンを食べられる店を紹介します。
ジンギスカンは、北海道の名物グルメ。同じジンギスカンでも、店ごとに肉や焼き方、味付けが異なります。この記事では、函館駅から好アクセスな名店から食べ放題でお腹いっぱい食べられる高コスパな店まで、おすすめ店を厳選しました。ぜひ、店選びの参考にしてくださいね。
ジンギスカンとは
ジンギスカンは、独特の形をした鍋で、たっぷりの野菜とラム(仔羊肉)やマトン(成羊肉)を一緒に焼く北海道の郷土料理です。
・ラム/生後1年未満の羊肉のこと。臭みが少なく初心者におすすめ。
・マトン/生後2年以上の羊肉のこと。独特の香りが楽しめます。
ここからは、函館で美味しいジンギスカンが食べられるおすすめ店を紹介します。
【若松町】箱館ジンギスカン 本店
ラムも野菜もたっぷり食べられる食べ放題は1人前から注文OK

JR函館駅から徒歩1分とアクセスの良さが特徴の「箱館ジンギスカン 本店」。
店のイチオシは「ジンギスカン食べ放題プラン」(90分 大人4180円)です。臭みのない生ラムや、北海道のジンギスカンでは定番の丸ラムなどをお腹いっぱい食べられますよ。食べ放題プランには、あらびきウィンナーや野菜、ライス、みそ汁も含まれています。
単品メニューでは生産量が少なく貴重な「サフォークラム」(2310円)も注文できます。数量限定なのでその日あるかどうかは店員さんに確認してくださいね。

函館の駅チカでアクセス抜群。本店のほか、羊の家店と朝市通り店の3つの系列店があります。いずれも無煙ロースターが設置されていて、服への匂い移りを気にせず食事ができますよ。
北海道函館市若松町12-8 ハコビバ函館駅前横丁内
【平日】16時~23時(LO22時)【土・日・祝】11時~23時(LO22時)
不定
JR函館駅より徒歩1分/函館新道函館ICより15分
なし
「箱館ジンギスカン 本店」の詳細はこちら
(画像提供:株式会社サンスイ)
【松風町】ジンギスカン函館吉田
3種類のタレと50種類以上の調味料で、自分好みの味を探そう

「ジンギスカン函館吉田」では、少し酸味のある醤油ベースのタレと、香辛料・野菜・果物をふんだんに使ったタレ、玉ねぎとりんごの甘さを活かした店舗オリジナルのタレのほか、常時50種類以上の調味料が用意されています。
それぞれのタレをベースに調味料を足すことで自分好みの味付けでジンギスカンを楽しめますよ。

メニューのラム肉は「ラム肩ロース」「ラムショルダー」「丸ラム」の3種類。(各980円)。ライスは北海道産の「ふっくりんこ」を使用していて、ジンギスカンとの相性がぴったりです。
(画像提供:ジンギスカン函館吉田)
【松風町】焼いてもらうジンギスカン専門店 大門ひつじ亭 本店
スタッフによるこだわりの焼き加減を堪能したい

店名の通り、オーダーするとジンギスカンに精通したスタッフがテーブルで焼き上げてくれる「焼いてもらうジンギスカン専門店 大門ひつじ亭 本店」。こだわりの焼き加減で仕上げるため、赤身はしっとり、脂身はジューシー。
かたまりで仕入れたラム肉を1枚1枚店で手切りしており、丁寧に筋が取り除かれているので口当たりがとても柔らかです。タレも合いますが、わさびや岩塩、黒コショウで食べればさらに脂の甘味が引き立ちます。

オーダーの際は、「極上生ラム」や「手切り生ラム」、「壺漬けジンギスカン」に野菜やライスなどがセットになった「限定セット」のグループ人数分の注文が必須となります(1人前3410円)。
北海道函館市松風町8-19
17時~22時(LO21時)
不定
JR函館駅より徒歩4分/函館新道函館ICより20分
なし
「焼いてもらうジンギスカン専門店 大門ひつじ亭 本店」の詳細はこちら
(画像提供:焼いてもらうジンギスカン専門店 大門ひつじ亭 本店)
【豊川町】羊羊亭
冷凍しない新鮮なラム肉を味わえる。食べ放題もおすすめ。

「羊羊亭(めいめいてい)」では、冷凍しない新鮮な生ラム肉を提供しています。臭みが少なく、今まで食べたジンギスカンとは印象が違うと驚くお客さんも多いそう。
「ジンギスカンプレミアムコース」(1人前5400円)は、店こだわりの生ラムロース肉や生ラムランプ肉だけでなく、牛や鶏、海老なども食べ放題です。
クセがなく、ジューシーで旨味がたっぷりの「生ラムロース肉」(1600円)はジンギスカンが初めてという人にもおすすめです。赤身好きにぴったりのメニューは、焼きすぎ禁物の「生ラムランプ肉」(1600円)。ミディアムレアで味わうことで、脂身のほのかな甘みと肉の旨味が口の中に広がります。

赤レンガ倉庫の並びにある複合飲食施設「函館ベイ美食倶楽部」に位置する名店だけあり、お客さんで込み合う時間帯も多いそう。訪れる日時が決まっている場合は、予約をしておくと安心です。(予約はWebにて)
北海道函館市豊川町12-8 函館ベイ美食倶楽部内
11時30分~15時(LO14時30分)、17時~22時(LO21時)
なし
函館市電魚市場停留所より徒歩5分/函館新道函館ICより20分
あり(有料)
「羊羊亭」の詳細はこちら
(画像提供:ラビスタ函館ベイ)
【宝来町】炭火ジンギスカン いい田屋
ハツや胸腺などラムの希少部位がクセなく食べられる

カウンター4席と4人掛けのテーブル席1つ、小さな個室という店構えの「炭火ジンギスカン いい田屋」。地元の人はもちろん、道外の観光客のリピーターも多いというジンギスカン店です。
提供する肉はラム肉のみ。北海道産の昆布とショウガが効いた自家製ダレと、七輪で焼いたラム肉の相性は抜群です。希少な部位「ラムハツ」(880円)、「ラム胸腺」(880円)、「ラムタン」(1155円)も常時注文可能です。独特の食感がクセになるお客さんも多いそう。

早い時間に満席になる日もあるそうなので、行く日時が決まっているなら電話予約がおすすめです。
0138-27-2929
北海道函館市宝来町22-1
16時~21時30分(LO21時)
木、第1・第3水
函館市電宝来町停留所より徒歩3分/函館新道赤川ICより26分
なし
(画像提供:炭火ジンギスカン いい田屋)
【本町】ジンギスカンえいじん 函館店
生ラム肉とたっぷりの野菜を店特注の鍋で焼き上げる

「ジンギスカンえいじん 函館店」では、独特の形状をした特注鍋でジンギスカンを焼き上げます。中央で山盛りの野菜、周囲で肉を焼く独自の鍋で調理することで、脂や旨味をしっかり吸収し、野菜もとても美味しくなるそう。
単品での注文だけでなく、食べ放題コースも用意されています。いくつかあるコースの中でもイチオシが「欲張りコース」(90分 1人前6000円)です。ラム肉と合わせて鶏肉やホルモンもプランに含まれているので、満足度がとても高いですよ。

豪快にかぶりつきたい骨付きの「ラムチョップ」(1400円)や、厚切りでも柔らかい「ラムタン(ネギ付)」(1150円)などもぜひ食べてみてください。
北海道函館市本町24-6
17時~24時(LO23時30分)
不定
函館市電五稜郭公園前停留所より徒歩2分/函館新道函館ICより18分
なし
「ジンギスカンえいじん 函館店」の詳細はこちら
(画像提供:株式会社テーブリス)
【本町】旭川成吉思汗 大黒屋 函館五稜郭店
七輪で焼いた厚みのある生ラム肉を店特製のタレで食べる

「旭川成吉思汗 大黒屋 函館五稜郭店」の、外側はカリッと中はしっとりのラム肉が味わえるジンギスカンは、ぜひ一度食べてもらいたい一品。
熱と摩耗に強い鋼を使用した鋳物鍋は北海道内の鋳物メーカーによる特別製。昔ながらの珪藻土製の七輪は保温性に優れていて、炭火の熱を逃しません。店こだわりの厚みのある生ラムもしっかり焼くことができます。
メニューにはさまざまな部位が並びますが、迷ったらまずは肩ロース、モモ、ショルダー、ヒレの4つの種類が一度に楽しめる「大黒セット」(1人前2805円)がおすすめです。部位それぞれに合った焼き方があるので、ぜひ店員さんに確認してみてくださいね。
デザートには1頭から1日1Lしか取れないという貴重な羊のミルクを使用した「ひつじのなめらかプリン」(495円)がおすすめです。

函館五稜郭店は五稜郭跡や五稜郭タワーから徒歩10分程度の立地なので、函館観光の際の夕食にぴったりですよ。
北海道函館市本町23-5 第7LCビル1階
2025年3月1日(土)~31日(月)【月~木】17時~23時(LO22時30分)【金~日・祝】16時~23時(LO22時30分)※時期によって変更あり、詳細は公式サイトを確認
不定
函館市電五稜郭公園前停留所より徒歩2分/函館新道函館ICより18分
なし(店舗利用で近隣駐車場補助有り)
「旭川成吉思汗 大黒屋 函館五稜郭店」の詳細はこちら
(画像提供:株式会社大黒商事)
【亀田町】北海道塩ジンギスカン 名前はまだ無い。
新鮮な肉にたっぷりネギをのせたオリジナルスタイルの塩ジンギスカン

インパクトある店名の「北海道塩ジンギスカン 名前はまだ無い。」は、新鮮なラム肉を塩だけ、もしくは特製ネギ塩だれで食べる、オリジナルスタイルが特徴です。
多くのお客さんが注文する「特選塩ネギジンギスカン」(890円)は、新鮮なラムの上に北海道産の刻みネギがたっぷり乗っています。一緒に焼き上げることで、ネギの香りが肉に移り、より芳醇な味わいになるそうです。

金・土・日の日中には、ジンギスカン店ではなく海老ラーメン専門店「海老麺総本家 地元家 本店」として営業しています(11時30分~LO14時30分)。
看板メニュー「海老塩麺ハーフサイズ」(500円)は、夜も注文可能です。ジンギスカンの締めにぜひ食べてみてください。
北海道函館市亀田町14-1
18時~23時30分(LO)
月
函館市電五稜郭前停留所より徒歩15分/函館新道函館ICより15分
あり(無料)
「北海道塩ジンギスカン 名前はまだ無い。」の詳細はこちら
(画像提供:株式会社サンズ・ラボ)
【湯川町】ジンギスカン テムジン 湯川店
臭みのないラム肉をフルーティーなタレで味わう

函館の奥座敷と言われる湯川温泉に店を構える「ジンギスカンテムジン 湯川店」。ラム肉の質にこだわっていて、臭みを感じず食べられると評判です。

店のイチオシメニューは赤身と脂身のバランスが良く食べやすい「生ラム ガングロ」(1650円)です。噛めばあふれ出すたっぷりの肉汁と、フルーティーな風味の特製タレとの相性はぴったり!
新鮮なうちに絶妙な火加減で仕上げた「ラム肉のたたき」(1650円)も、ジンギスカンとはまた違う、しっとりとした食感でファンの多い一品なのだそう。玉ねぎや薬味と一緒にさっぱりと食べられますよ。
北海道函館市湯川町1-29-4
17時~23時(LOフード22時、ドリンク22時30分)
木
函館市電湯の川温泉停留所より徒歩2分/函館新道日吉ICより12分
あり(店舗利用で無料)
「ジンギスカンテムジン 湯川店」の詳細はこちら
(画像提供:ジンギスカンテムジン 湯川店)
※この記事は2025年2月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。