電車でまったりお江戸マニアックプラン
東京の有名スポット・最新スポットはだいたい行きつくしたというパパ・ママに向けたプランを紹介します。スケジュールを詰め込みすぎず、いつもと違う視点で東京を楽しめ、大人も子どもも新たな発見があるプランを考えてみました。
まずは子どもが大好きな動物園。しかし代表としてあがる「上野動物園」や「多摩動物公園」ではなく、コスパ最強と名高い無料動物園から始まり、東京を「江戸」として歴史を探求する博物館、そして何かに特化したコンセプトカフェがたくさんある東京らしいカフェに足を運ぶマニアックなプランです。
◆観光プラン
1.江戸川区自然動物園
↓電車&徒歩で35分
2.江戸東京博物館
↓電車&徒歩で35分
3.カフェプラたく
1.江戸川区自然動物園
入園無料なのにふれあいもできる、充実の動物園

行船公園内にある入園無料の動物園。レッサーパンダやオオアリクイなど約60種類の動物と出会うことができます。ふれあいコーナーではモルモットやヤギ、ヒツジたちとふれあうことができ、子ども達は大喜び。午前は10時~11時45分、午後は1時15分~3時までの1日2回実施されるので狙って訪れましょう。
祝休日には様々なイベントを開催。週末開催される「飼育係のおはなし」では、飼育担当者がそれぞれの展示場の前で動物たちのガイドを行い、季節ごとの動物たちのようすやエサのこと個体の性格など、担当者ならではのエピソードが興味深いです。そしておはなしを聞くとスタンプ帳にスタンプを押してもらい、すべてのページがスタンプでうまると素敵なプレゼントがもらえるそう。何度も通いたくなる動物園です。


[住所]東京都江戸川区北葛西3-2-1 行船公園内
[営業時間]10時~16時30分(土日祝は9時30分~、11~2月は~16時)
[定休日]月曜(祝休日の場合は翌日休)、年末年始
[アクセス]【電車】地下鉄西葛西駅北口より徒歩15分【車】首都高7号線小松川ICより約3分
[駐車場]なし
[料金]入園無料
「江戸川区自然動物園」の詳細はこちら
2.東京都江戸東京博物館
江戸と東京の歴史と文化を伝える博物館で東京を学ぶ!

東京は最新のハイテクなスポット、人気複合施設に目が行きがちだが、ここはあえて「江戸」という町に目を向けた博物館へ行くのはどうでしょうか。常設展は5階と6階が吹き抜けになった、約9000㎡の大きな展示室となっています。実物大の大型模型や当時の様子を再現した縮尺模型、人々が実際に使っていた実物資料などが数多く展示してあり大人も子どもも楽しめます。
江戸の食文化をテーマにお食事や喫茶が楽しめるカフェレストランもあり。ベビーカーの貸出、授乳室、オムツ交換台完備で子連れに優しい仕様です。小さな人形がそれぞれの生活を営むミニチュアの江戸は、「これは何をしているところかな?」と親子の会話もはずみます。


[住所]東京都墨田区横網一丁目4番1号
[営業時間]9時30分~17時30分(土曜は9時30分~19時30分)※入館は閉館の30分前まで
[定休日]毎週月曜(月曜が祝日・振替休日の場合は翌日)
[アクセス]【電車】JR総武線両国駅西口より徒歩3分、都営地下鉄大江戸線両国駅A4出口より徒歩1分【車】首都高速6号向島線駒形出口、7号小松川線錦糸町出口より約10分
[駐車場]大型バス及び身障者優先駐車場あり。余裕のある時は乗用車も利用可能
[料金]【一般】600円【大学生・専門学校生】480円【高校生・中学生(都外)・65歳以上】300円【中学生(都内在学または在住)・小学生・未就学児】無料
「東京都江戸東京博物館」の詳細はこちら
3.カフェプラたく
店主の電車愛が詰まった、電車好きなら一度は訪れたいカフェ

数あるコンセプトカフェの中で今回ご紹介するのは、入口を入ると2mを越える大きなプラレールの1畳レイアウトがお出迎えという、電車好き、プラレール好きにはたまらないカフェプラたく。天井付近にもプラレールが走り、キッズスペースもあっておもちゃで遊ぶこともできます。
プラレールを眺めながら楽しく食事ができキッズメニューも充実。特におすすめなのは京成線の形をした「でんしゃアイス」。プラレールの販売もしていて、新製品や定番品はもちろん、廃番品やレアもの、ばら売りの中古品もあり電車好きのパパやママ鉄ならさらに親子で楽しめるのではないでしょうか?土日祝は混雑することもあるので、ゆっくり楽しみたい場合は月・火の平日営業日がおすすめです。


[住所]東京都葛飾区高砂3-8-16
[営業時間]10時~18時
[定休日]水・木・金(祝日の場合は営業)
[アクセス]【電車】京成線京成高砂駅より徒歩約5分
[駐車場]なし
「カフェプラたく」の詳細はこちら
まとめ
見どころたくさんの東京、人によって好みや楽しみ方は無限にあります。今回は王道のお台場プラン、経験者向けのマニアックプランをご提案してみましたがいかがでしょうか?グルメに特化したおでかけや、最新スポットをメインにしたおでかけ、趣味に合ったコンセプトカフェ探しなど「我が家」ならではのプランを立てるのも楽しいですよ!
※この記事は2019年3月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載の価格はすべて税込価格です。
鳥井 晴風
5人の子どもを持つママ編集ライター。 子供に大好きな漫画の主人公の名前を付けてしまうほど漫画アニメ好き。キャラ弁やキャラケーキづくりが得意。好きなお出かけ先は道の駅や直売所など食材が豊富なところ。 自分で収穫する味覚狩りや芋ほりも大好き。