\こちらの記事もチェック/
最新の情報はこちらの記事をチェックしてみてください!
春も終わり夏も近付いてきた新緑の季節。
紅葉が色づくように、この時期は木々の新芽が芽吹き、葉っぱが黄緑や薄緑のグラデーションに染まります。
そこで今回はそんな新緑の景色が楽しめる絶景スポットをご紹介!
アクセスも良いので日帰りでも出かけられますよ。
緑はリラックスの色とも言われます。
隙間からキラキラと輝く太陽の木洩れ日、重なり合う葉がそよそよ風に揺れる光景を見れば、きっと疲れた心と体が癒されるはず。
青もみじや、茶畑、千枚田など、この時期だけの絶景を見に出かけてみてください。
<目次>
■愛知県の新緑絶景スポット
■岐阜県の新緑絶景スポット
■三重県の新緑絶景スポット
■静岡県の新緑絶景スポット
■その他東海近郊の新緑絶景スポット
1. 香嵐渓【愛知県豊田市】
紅葉もいいけど青もみじもね!
香嵐渓と聞いて紅葉を連想する人も多いはず。実は今、青もみじも話題になっており、透けるように鮮やかな新緑の絶景がスゴイと評判になっています。
太陽に輝く葉が眩しく、新緑のトンネルも出現します。
2. 四谷の千枚田【愛知県新城市】
日本の原風景を堪能。
鞍掛山の山麓に広がる石積みの棚田に420枚の段々田んぼ。5月上旬には水が入り、田植えが始まります。その景色は「千枚の水鏡」といわれる絶景!
6月になれば早苗がすくすくと生長、青々とした田んぼの風景に。季節で変わるありのままの原風景を眺めにお出かけを。
3. 阿寺の七滝【愛知県新城市】
子宝にゆかりのある滝。
全長62mにわたり、7段の階段状に曲線美を描いて流れ落ちる滝。国指定の名勝天然記念物や日本の滝百選にも選出されていて、陰陽師の安倍晴明が修行したという伝説が残ります。滝の曲線は見所の一つ。子授けの観音様も鎮座します。
4. レールマウンテンバイク ガッタンゴー!!まちなかコース【岐阜県飛騨市】
自然の中を自転車で駆け抜ける!
旧神岡鉄道のレールの上を自転車で走るアクティビティ。線路に固定された自転車を漕ぎながら自然の中へ。青々とした木の下を爽快に走れます。自転車を漕げるのは身長145cmから。初めての人は「まちなかコース」がオススメです。
[TEL]090-7020-5852
[住所]飛騨市神岡町東雲1327-2
[営業時間]9時~16時30分(曜日・季節により変動あり)
[定休日]水(祝日の場合営業)
[料金]ハイブリッド車3000円ほか
[駐車場]40台
「レールマウンテンバイク ガッタンゴー!!まちなかコース」の詳細はこちら
5. 飛騨美濃せせらぎ街道【岐阜県郡上市~高山市】
自然の息吹を感じて快走!
岐阜県郡上市から高山市の間を走る、約72kmのドライブウェイ。新緑の白樺林、清流の眺め…。道中、西ウレ峠から森林公園おおくら滝付近は特に景色が美しいですよ。木々がまぶしさを増す新緑の見頃は5月中旬~6月中旬まで。
6. 森林公園おおくら滝【岐阜県高山市】
新緑の大倉滝が見事。
豪快に流れ落ちる落差約30mの大倉滝を中心に、「大倉百滝」と呼ばれる大小100もある滝が作り出す自然の造形美が楽しめます。園内には滝を眺めながら散歩ができる石畳の遊歩道や、滝の麓にはそば店も。大倉滝入口付近までの2.3kmは、車でも行けます。
[TEL]0577-68-2338(ひだ清見観光協会)
[住所]高山市清見町坂下981-1
[営業時間]見学自由
[料金]無料
[駐車場]20台
「森林公園おおくら滝」の詳細はこちら
7. 阿弥陀ヶ滝【岐阜県郡上市】
滝の水辺でリフレッシュ。
落差60mの名瀑。滝壺のすぐ近くまで遊歩道が整備されていて、マイナスイオンに包まれながら、力強い滝の姿が至近距離で眺められます。滝の裏側にも入れるので、ちょっとしたアドベンチャー気分も味わえそう!山道を歩くので、歩きやすい靴がオススメです。
8. ひるがの高原 牧歌の里【岐阜県郡上市】
牧場で動物たちとのんびり遊ぼう。



10時30分、13時15分からの各30分間、「動物のふれあい」を開催中。うさぎやモルモット、人気者のアルパカやヤギと触れ合えます。ヒツジの放牧も人気♪動物とのふれあいは無料です。
[TEL]0575-73-2888
[住所]郡上市高鷲町鷲見2756-2
[営業時間]4/20~7/20は10時~17時※土日祝9時~※季節変動あり
[定休日]4/20~11/24はなし
[料金]入園料:大人1130円、中高生920円、4歳以上610円
[アクセス]東海北陸道ひるがの高原スマートICより5分
[駐車場]2000台
「ひるがの高原 牧歌の里」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。