9. フォレストアドベンチャー・湯の山【三重県菰野町】
2019年3月16日(土)オープン!
三重県初のフォレストアドベンチャーが菰野町に開業!幻想的な森と明るい森の間をジップラインで行き来して楽しみましょう。


[TEL]059-340-7739
[住所]三重郡菰野町菰野4958
[営業時間]受付9時~15時
[定休日]不定
[料金]3600円(小学4年生、もしくは身長140cm以上、体重130kgまで)
[駐車場]40台 ※小・中学生は大人(18歳以上)の同伴が必要(大人1名につき18歳未満3名まで)
「フォレストアドベンチャー・湯の山」の詳細はこちら
10. 御在所ロープウエイ【三重県菰野町】
絶景、絶景、そして絶景。
山頂やゴンドラから眺める四季折々の風景。大パノラマを眺めるだけでなく、巨岩や奇岩、御在所ロープウエイ名物の日本一の高さを誇る61mの6号支柱など+αの見所もあります。
[TEL]059-392-2261
[住所]三重郡菰野町湯の山温泉
[営業時間]9時~17時(12~3月は~16時)、展望レストラン ナチュール食事10時~16時30分
[定休日]不定(4/8~12、6/20~7/10、9/9~13はメンテナンス休)
[料金]乗車運賃往復中学生以上2400円、4歳~小学生1200円、御在所マウンテンからあげ定食1500円
[駐車場]300台(1回1000円)
「御在所ロープウエイ」の詳細はこちら
11. 横山天空カフェテラス ミラドール志摩【三重県志摩市】
標高140mの天空カフェ。
美しいあご湾が一望の横山展望台にある話題のカフェ。島々と海を眺めながらグルメが楽しめます。絶景カフェでくつろいで。


[TEL]0599-44-0567(横山ビジターセンター)
[住所]志摩市阿児町鵜方875-20
[営業時間]9時~16時30分
[定休日]なし
[料金]あおさ~スコーンクリームチーズ入250円、ビネガードリンク350円
[駐車場]64台
「横山天空カフェテラス ミラドール志摩」の詳細はこちら
12. グリンピア牧之原【静岡県牧之原市】
茶娘になってお茶摘み体験。
茶娘の衣装をレンタルし、香り豊かで美しい緑が広がる茶畑でお茶摘はいかが?お茶摘体験は産地ならでは。あわせて、お茶工場の見学もぜひ!お茶摘体験は4月20日~10月5日の期間できます。
[TEL]0548-27-2995
[住所]牧之原市西萩間1151
[営業時間]10時~17時/お茶摘体験平日11時~、土日祝11時~、14時~(各回約30分)
[定休日]12/29~1/3
[料金]入館無料、お茶摘体験中学生以上820円、小学生720円、茶娘衣装レンタル880円(要事前予約)
[駐車場]40台
「グリンピア牧之原」の詳細はこちら
13. メタセコイア並木【滋賀県高島市】
メタセコイアの新緑ロード。
南北にまっすぐ延びた道路の脇には、新緑をまとったメタセコイアがずらり。シンメトリーに並ぶその姿は絶景で、思わず車から降りて見とれてしまいます。途中にあるマキノピックランドに立ち寄って、体験を楽しんだりカフェで休憩しながら眺めてみては。
14. HAKUBA MOUNTAIN HARBOR【長野県白馬村】
北アルプスが一望!
北アルプス・後立山連峰一望の、昨年秋にオープンした絶景テラス。テラスでコーヒーやパンを楽しみ、ワンランク上のひと時を。

[TEL]0261-72-2474
[住所]北安曇郡白馬村北城岩岳
[営業時間]4/27~11/10は毎日営業(8時30分~17時/季節により変更あり)
[定休日]期間中なし
[料金]ゴンドラリフト往復中学生以上1800円、小学生1000円
[駐車場]1000台※詳細要確認
「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」の詳細はこちら
15. サンメドウズ清里「清里テラス」【山梨県北杜市】
どこまでも続く山の稜線に感動!
リフトに乗って天空へ!テラスからは秩父連山や富士山、野辺山高原が眼前に。テラスカフェでは「清里スカイパフェ650円」などの販売も。余裕があれば有料プレミアムシート(2000円~)の予約を。
[TEL]0551-48-4111 a サンメドウズ清里
[住所]北杜市大泉町西井出8240-1
[営業時間]9時30分~16時(上り最終15時30分)※4/26~5/6、 6/1~11/10まで営業
[定休日]期間中なし
[料金]リフト往復中学生以上1300円、小学生800円
[駐車場]1200台※2019年GW期間中の情報であり、以降変更の場合あり
「サンメドウズ清里「清里テラス」」の詳細はこちら
16. 信州白樺高原 長門牧場【長野県長和町】
牧場グルメがおいしい!
白樺高原にある牧場。ショップやレストランで自家製乳製品を味わったり、各種体験や動物とのふれあいを楽しみながらのんびり過ごせます。本格ピッツァやソフトは絶品。
[TEL]0267-55-6969
[住所]小県郡長和町大門3539-2
[営業時間]10時~16時30分(売店9時~17時)
[定休日]3/16~12/1はなし(12/1以降は要問い合せ)
[料金]ピッツァ1400円~、ソフトクリーム350円
[駐車場]300台
「信州白樺高原 長門牧場」の詳細はこちら
17. 安曇野气船 クリアボート【長野県安曇野市】
湧き水の川で非日常体験。
3歳以上から体験できるクリアボート。水草や魚、鳥、そして水車…。大王わさび農場の横を流れる清流でボートに乗りながら、非日常の自然や景色を堪能できますよ。
[TEL]0263-87-9828
[住所]安曇野市穂高3639 大王わさび農場
[営業時間]開催期間4/27~10/31(予定)の10時~14時(7月~8月は9時~12時)
[定休日]期間中なし
[料金]12歳以上1200円、3~11歳900円
[駐車場]350台
「安曇野气船 クリアボート」の詳細はこちら
18. 大王わさび農場【長野県安曇野市】
わさび田の絶景が目の前に。
安曇野の有名観光スポット。広大なわさび田が見学できるほか、農場の歴史が学べる史料館やレストラン、売店も。カップルで渡ると幸せになる?とウワサの「幸いのかけ橋」から見るわさび田も絶景です。黒澤映画の舞台「水車小屋」は必見!
[TEL]0263-82-2118
[住所]安曇野市穂高3640
[営業時間]9時~17時20分(時期で異なる)
[定休日]なし
[料金]入園無料
[駐車場]350台
「大王わさび農場」の詳細はこちら
※この記事は2019年4月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。