close

2019.09.02

【神楽坂デートおすすめ17選】一日楽しめる散策スポットや大人なグルメも厳選紹介!

神楽坂でデートするなら、外せないおすすすめスポットをご紹介!
風情あふれる横丁や散策するだけでも楽しい商店街。さらに本場フランスの雰囲気を楽しめるおしゃれなカフェや、洗練された雰囲気のレストラン&バーなど、ムードたっぷりの大人デートを楽しめますよ。

記事配信:じゃらんニュース

<目次>
■神楽坂デートで行きたいカフェ&ランチ
■神楽坂デートにおすすめの散策スポット
■神楽坂でテイクアウトするならこのお店
■夜の神楽坂デートにおすすめのディナー

神楽坂デートで行きたいカフェ&ランチスポット

ル ブルターニュ神楽坂店

デートでおしゃれな食事を楽しめるガレットのお店

ル ブルターニュ神楽坂店
食材からこだわったル ブルターニュのガレット

神楽坂通りから一本入った裏路地にあるル ブルターニュ神楽坂店。
デートでおしゃれな食事を楽しみたいときは、ぜひ予約をしてお店を訪れてみましょう。

ル ブルターニュの名物は、言わずと知れたそば粉のガレット。
厳選されたそば粉、職人手作りのハム、各地から空輸されるチーズ、契約農家直送の新鮮野菜などこだわりの食材を使用して作り上げられた逸品です。

お食事系のガレットは、リンゴの微発泡酒シードルと一緒に。
お腹を満たしたあとは、デザートにお店自慢の塩バターキャラメルソースでいただく小麦粉のクレープをどうぞ!

ル ブルターニュ神楽坂店
お店は石畳の小道を入ったところに。雰囲気も抜群
ル ブルターニュ神楽坂店
お店イチオシのデザートクレープ・キャラメル ブールサレ(塩バターキャラメル)
ル ブルターニュ神楽坂店
りんごの微発泡酒「シードル」をガレットと一緒にいただくのがブルターニュ流
■ル ブルターニュ神楽坂店
[住所]東京都新宿区神楽坂4-2
[営業時間]【火~金】11時30分~22時30分 (L.O.)【土】11時~22時30分 (L.O.)【日・祝】11時~22時 (L.O.)
[定休日]月
[アクセス]東京メトロ南北線・有楽町線・東西線「飯田橋」駅B3出口から徒歩約5分、またはJR「飯田橋」駅西口から徒歩約7分、または東京メトロ東西線「神楽坂」駅1番出口から徒歩約7分、または都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅A3出口から徒歩約5分
「ル ブルターニュ神楽坂店」の詳細はこちら

神楽坂 茶寮 本店

神楽坂に溶け込む和カフェで、和スイーツやおばんざいを楽しんで

神楽坂 茶寮 本店
一軒家和カフェの定番!天気のいい日はテラス席でゆっくり。

和カフェの先駆けとして関東や関西、さらには海外にも進出している「神楽坂 茶寮」。ここ神楽坂店が本店になります。
和の食材を使用した甘さ控え目のスイーツや抹茶、ほうじ茶、緑茶など豊富なお茶のラインナップはもちろん、うどんやおばんざい、お粥などの日本食もとっても美味!

季節限定のスイーツ、お食事メニューもあるので、何度でも足を運びたくなります。

神楽坂 茶寮 本店
「お茶香る茶寮の和パフェ」815円(税別)など和のスイーツが充実
神楽坂 茶寮 本店
「おばんざいセット」。お好きな小鉢と玄米入りごはん・味噌汁・香の物 ・たっぷりサイズのドリンク付き。8種類の中から好きなおばんざいを選べる
■ 神楽坂 茶寮 本店
[住所]東京都新宿区神楽坂5-9
[営業時間]【月~土】11時30分~23時(L.O.22時)【日・祝】11時~22時(L.O.21時)
[定休日]不定休
[アクセス]JR総武線「飯田橋」駅西口徒歩約5分、または東京メトロ「飯田橋」駅徒歩4分、または都営大江戸線「牛込神楽坂」駅A3出口 徒歩3分、または地下鉄東西線「神楽坂」駅1番出口 徒歩4分
「神楽坂 茶寮 本店」の詳細はこちら

別亭 鳥茶屋

カウンターや風情あるお座敷で親子丼やうどんすきを堪能

別亭 鳥茶屋
神楽坂通りから通称「芸者小道」へ入ったところにある

通称「芸者小道」と呼ばれる小道の中ほどにある「別亭 鳥茶屋」。
数寄屋造りの趣ある店構えに、ゆっくりとくつろげる座敷席(予約可)。2人でのんびりとしたひとときを過ごせます。

人気のランチメニューは、名代うどんすき(1,480円)。名物の親子丼に、小鉢、煮物、サラダ、デザートが付いた親子御膳(1,540円)。
小鉢、前菜、お刺身、煮物、うどんすき、デザートが付く、お昼のお得なうどんすきコース(2,850円)も。

別亭 鳥茶屋
月~土限定で親子丼980円もあり

神楽坂通り沿い(毘沙門天前)には、鳥茶屋本店があります。こちらも要チェック!
※価格は全て税込

■別亭 鳥茶屋
[住所]東京都新宿区神楽坂3-6
[営業時間]【月~金】11時30分~14時30分 (L.O.14時)、17時~22時30分 (L.O.21時30分)【土】11時30分~15時 (L.O.14時30分)、16時30分~22時30分 (L.O.21時30分)【日・祝】11時30分~15時 (L.O.14時30分)、16時30分~22時 (L.O.21時)
[定休日]年末年始
[アクセス]JR「飯田橋」駅西口から徒歩約3分、または東京メトロ・都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅B3番出口から徒歩約3分
「別亭 鳥茶屋」の詳細はこちら

果房 メロンとロマン

新デートスポット登場!青森県つがる市が運営するユニークな“メロン工房

果房 メロンとロマン
メロンをイメージしたキュートな入り口

2019年7月 神楽坂にオープンしたばかりの「果房 メロンとロマン」は、青森県つがる市が運営する日本初の“メロン工房“。

つがる市と聞くと、リンゴをイメージするかもしれませんが、実はメロンの名産地でもあるんです!
今、メロンのためにできることは何か、メロンをもっと多くの人に愛される果物にしていくにはどうすれば良いか。そんな想いから、メロン専門工房「メロンとロマン」は誕生しました。

これからの季節は、まさに旬のメロンの生果を使ったメニューがおすすめ!
青肉のメロンと赤肉のメロンの贅沢な組み合わせや、みずみずしいメロン果汁をふんだんに使ったクリームやエスプーマがたっぷりの一品を、ぜひご堪能ください。

果房 メロンとロマン
まさにメロンづくしのかわいい店内はデートにぴったり
果房 メロンとロマン
赤と青のメロンパフェ1750円(税別)
■果房 メロンとロマン
[住所]東京都新宿区神楽坂3-6-92
[営業時間]11時30分~17時30分
[定休日]月、火
[アクセス]東京メトロ南北線・有楽町線・東西線「飯田橋」駅B3出口から徒歩約5分、またはJR「飯田橋」駅西口から徒歩約7分、または東京メトロ東西線「神楽坂」駅1番出口から徒歩約7分、または都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅A3出口から徒歩約5分
「果房 メロンとロマン」の詳細はこちら

神楽坂デートにおすすめの散策スポット

神楽坂通り商店街

神楽坂でデートをするなら外せない!歩くだけで楽しい商店街

神楽坂通り商店街
活気あふれる街並み

神楽坂通り商店街は、”粋なお江戸の坂の街”をキャッチフレーズに、伝統を守りつつも常に新鮮な情報を発信しながら発展してきた街。
神楽坂下の交差点から大久保通りの神楽坂上交差点まで、神楽坂通りに面して多種多様なお店が集まっています。

最新スイーツを食べ歩いたり、神社やお寺にお参りしたり、散策するだけでも楽しいデートになりますよ!

なお、毘沙門天善國寺の「節分豆まき」(2月3日頃)、神楽坂の芸者さん達の発表会の場「神楽坂をどり」(4月)、「神楽坂まつり(阿波踊り、ほおずき市)」(7月)、うちわ太鼓や鐘、万燈行列が華やかに行進する「お会式」(10月14日万灯行列)、神楽坂通り商店街でお買い物やお食事をされた方が応募できる「歳末レシート祭り」(12月)など、季節ごとに大規模なイベントも開催されるので、合わせてデートするのもおすすめ。

神楽坂通り商店街
1年を通して様々な顔を見せてくれる街
■神楽坂通り商店街
[アクセス]東京メトロ南北線・有楽町線・東西線、都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅B3出口、またはJR「飯田橋」駅西口、都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅A2出口からのアクセスが便利です
「神楽坂通り商店街」の詳細はこちら

毘沙門天善國寺

神楽坂のシンボル「毘沙門様」にお参りしよう!

毘沙門天善國寺
毘沙門天善國寺本堂

パワースポット好きのカップルなら、マストで訪れたいのが、神楽坂通り沿いにある毘沙門天善國寺。「神楽坂の毘沙門様」と呼ばれ、普段から多くの参詣客で賑わっています。

毘沙門天善國寺に祀られている「毘沙門天像」(区指定文化財)は、多聞天の別称で四天王のひとつ。仏法や北方を守護する軍神であり、のちに七福神のひとつとして庶民の信仰を集めるようになったそうです。

新宿山ノ手七福神の一つでもあるので、他のお寺も巡ってみると、さらに楽しそうですね!

毘沙門天善國寺
本堂左右に鎮座している石虎
■毘沙門天善國寺
[住所]東京都新宿区神楽坂5-36
[開門時間]7時~19時 (受付は9時~17時)
[定休日]なし
[アクセス]都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅A3出口より徒歩約3分、または東京メトロ南北線・有楽町線・東西線「飯田橋」駅B3出口より約5分、またはJR「飯田橋」駅西口より徒歩約7分
「毘沙門天善國寺」の詳細はこちら

かくれんぼ横丁

ハート形の「ピンころ」を恋人と探してみよう!

かくれんぼ横丁
石畳の街並みを散策(写真提供:神楽坂仲通り商店街)

神楽坂のメインストリート・神楽坂通りを一本路地に入ると、風情あふれる横丁の世界!
賑やかな神楽坂の表通りも楽しいですが、もっとディープに神楽坂を楽しみたいなら、横丁を散策してみましょう。

数ある横丁の中でもデートにおすすめなのは、趣のある石畳が情緒たっぷりの「かくれんぼ横丁」。横丁の石畳には、職人さんの粋な計らいでハート形のピンころ(※)が埋められてます。

総数約28,000個のピンころの中から、ハート形のピンころを見つけることができるでしょうか!?デートで訪れた際にゲーム感覚で探してみてくださいね。※ピンころとは、舗装に使用される石材のこと

かくれんぼ横丁
ハート形のピンころを見つけることができるかな?(写真提供:神楽坂仲通り商店街)
■かくれんぼ横丁
[アクセス]東京メトロ南北線・有楽町線・東西線「飯田橋」駅B3出口、またはJR「飯田橋」駅西口からのアクセスが便利です

AKOMEYA TOKYO in la kagu

2人の「暮らし」のヒントが見つかるライフスタイルショップ

AKOMEYA TOKYO in la kagu
神楽坂駅を出てすぐの好アクセスなので、悪天候の日のデートにも◎

食べること、作ることが好きなカップルなら、神楽坂にある「AKOMEYA TOKYO in la kagu」へ!
こだわりのお米や食品、衣食住にまつわる全国各地の逸品を取り揃えるお店です。

「AKOMEYA TOKYO」のコンセプトは、「お福分け」のこころ。
お店をゆっくりと探索しながら、大切な人と日々を豊かにするためのヒントを探してみましょう。

併設する「AKOMEYA厨房」は、AKOMEYA TOKYOの世界観を味わえるお食事どころ。
店内で販売する食品や器などを使用し、普段の食卓にも活かせそうな料理を幅広く味わうことができます。炊きたての厳選白ごはんと共にお楽しみください。

AKOMEYA TOKYO in la kagu
毎日の生活を豊かにするアイテムを探してみよう
AKOMEYA TOKYO in la kagu
AKOMEYA TOKYOが扱うこだわりの商品はギフト選びにも最適!
■AKOMEYA TOKYO in la kagu
[住所]東京都新宿区矢来町67
[営業時間]11時~20時30分 ※AKOMEYA厨房は【お昼の時間】11時~15時30分 (L.O.14時30分)【夜の時間】17時30分~22時
[定休日]なし
[アクセス]東京メトロ東西線「神楽坂」駅矢来口(2番出口)から徒歩約1分、または都営大江戸線 「牛込神楽坂」駅A1出口から徒歩約5分
「AKOMEYA TOKYO in la kagu」の詳細はこちら

かもめブックス

本好きカップルならきっと盛り上がる!こだわりの本屋さん

かもめブックス
「レコメンド/感動を伝える」「リマインド/感動を想起させる」を意識した売場

神楽坂は出版社や印刷会社が多い街でもあります。
そんな神楽坂にあるこだわりの本屋さん「かもめブックス」でデートはいかがですか?

気になる小説や文芸の本をおすすめしあうのもよし。料理や旅行の本が並ぶ棚の前で、1冊の本を見ながら、2人の未来を想像してみるもよし。
それぞれのスタイルにあった過ごし方を楽しんでみましょう。店内奥のギャラリーで家に飾る絵を探してみるのも◎。

お店を一周したあとは、併設するカフェ「WEEKENDERS COFFEE All Right」で一息。
京都の自家焙煎専門店「WEEKENDERS COFFEE」金子将浩さんこだわりの豆を使用したエスプレッソや、ハンドドリップで淹れるスペシャルティコーヒーを味わうことができます。

本を選んで、絵を眺めて、コーヒーで一服。ゆったりとしたデートを楽しみたいカップルには、もってこいのスポットですよ。

かもめブックス
ギャラリー ondo kagurazaka
かもめブックス
WEEKENDERS COFFEE All Rightのコーヒーはテイクアウトも可
■かもめブックス
[住所]東京都新宿区矢来町123 第一矢来ビル1階
[営業時間]11時~21時
[定休日]水 ※祝日の場合は営業
[アクセス]東京メトロ東西線「神楽坂」駅矢来口(2番出口)から徒歩約30秒、または都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅A1出口から徒歩約10分、または東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」各出口から徒歩約10分
「かもめブックス」の詳細はこちら

メディアハウスクリエーション

東京・神楽坂にある制作会社で、各種エンタメ誌からブライダル、進学など幅広い制作実績あり。個性豊かなメンバーたちがとっておきの旅情報やトレンドを発信します!