close

2019.10.06

福井県の名物「越前そば」が美味しいお店5選!地元タウン誌おすすめの名店を紹介

4. 十割蕎麦 だいこん舎【越前町】

有機栽培のクルミを使った変わり種も抜かりなし!

十割蕎麦 だいこん舎
くるみ蕎麦830円

県内産にこだわり、その年の状態のいい玄そばを使用。そばにストレスをかけないように自家製粉して、十割で打ち上げています。
絶妙な力と水加減で打つそばは、のど越しがツルン、としながらも穀物の香りが鮮烈。
越前焼の器にも注目です。

十割蕎麦 だいこん舎
クルミをすり鉢で細かくする店主の南和孝さん
十割蕎麦 だいこん舎
古民家を改装した店内は、落ち着いた雰囲気。じっくりそばと向き合えます
十割蕎麦 だいこん舎
2010年に移転し、越前陶芸村内に店を構えたそう。県外からのファンも多いとか

タウン誌編集部からのクチコミ

しっかりとしたそばの味を楽しめます(坂野)

■十割蕎麦 だいこん舎
[TEL]0778-32-3735
[住所]丹生郡越前町小曽原120-3-20
[営業時間]11時~15時、土日祝11時~17時※売り切れの場合は閉店
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[アクセス]北陸道武生ICより30分
[駐車場]あり
「十割蕎麦 だいこん舎」の詳細はこちら

5. そば蔵 谷川【越前市】

手臼で超粗挽きにした穀物感たっぷりの十割そば。

そば蔵 谷川
おろしそば(手臼挽粗麺)830円

福井県内でいち早く自家製粉の十割そばを提供した店。
そばは丸岡産の早刈りと完熟を仕入れ、真空パックで低温貯蔵。
当日使う分だけを石臼で挽いています。大根は自家栽培して3種類を擦り合わせるなど、妥協のない仕事に感服!

そば蔵 谷川
店主の谷川正美さん。カツオ節も注文ごとに削っています
そば蔵 谷川
自宅にあった明治時代の蔵を改装した店内。内装や器もこだわりが満載
そば蔵 谷川
仕込みに膨大な時間がかかるため、営業時間は昼の2時間30分のみ!

タウン誌編集部からのクチコミ

越前焼の器も楽しみのひとつです(坂野)

■そば蔵 谷川
[TEL]0778-23-5001
[住所]越前市深草2-9-28
[営業時間]11時30分~14時
[定休日]月、火、第1・3日、不定休あり
[アクセス]北陸道武生ICより10分
[駐車場]15台
「そば蔵 谷川」の詳細はこちら

選んだのはこの人!

福井の地域情報誌『月刊fu』編集部・坂野さん

株式会社fuプロダクション 坂野 由美さん

福井県にはおいしいお店がたくさんあり、厳選するのが大変でした!
そばの基礎知識を覚えてから行くとより楽しめます。

県民のソウルフード「越前そば」とは?

その年に収穫されたものが「新そば」と呼ばれています。
春~初夏に種を蒔いて秋以降に収穫するのが一般的で、10月~11月初旬に食べられるそばは「早刈り」、11月末に登場するそばは「完熟」と呼ばれ、香ばしさを楽しめますよ。
※新そばの考え方は店によって異なる場合があります

「新そば」のシーズンはいつ?

別名「おろしそば」とも呼ばれ、やや太めの麺に大根おろしと刻みネギがのるのが基本スタイル。
大根おろしにダシを合わせたものをそばにぶっかけたり、別添えの大根おろしをのせてダシをかけたり、店によって、また人によって食べ方は様々です。
食べ終わったらダシにそば湯を入れて飲み干すのも王道です。

『月刊fu』
月刊fu

“「ふくいで暮らす」を楽しむ”がコンセプトの月刊誌。約19万部を発行し、福井新聞購読者に配布。県内一部書店でも購入できます。定価110円(デジタル版あり)

『ふーぽ』
ふーぽ
福井の旬な街ネタ&おでかけ情報を集めたポータルサイト。幅広いジャンルで毎日情報発信しています(Facebook、Instagram、Twitter、LINEあり)
参考:福井の地域情報サイト「ふーぽ」

※この記事は2019年8月時点での情報です
■消費税の税率変更に伴うお知らせ
※2019年8月7日時点の税込金額で記載しております。10月以降に係るお支払につきましては、施設利用時に現地にて税率変更による差額分のお支払いが発生する場合がございます。実際のお支払い金額に関しましては、ご利用いただく施設までお問い合わせください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード