close

2019.09.21

【川崎の定番デートスポット13選】地元民いちおしスポットを厳選紹介!

川崎でデートに行くならここ!地元民がおすすめするデートスポットをまとめました。夜景を望むホテルレストランや、フォトジェニックなミュージアム、大型ショッピングモールにシネコン、スポーツ観戦まで、まるっと一日楽しめます。きっと行きたい場所が見つかるはずですよ♪

Captain’s Grill and Bar(川崎キングスカイフロント東急REIホテル内)

雰囲気抜群のディナータイムがカップルにおすすめ

Captain’s Grill and Bar
多摩川と羽田空港を眺めながら、リゾート気分で食事が楽しめる

2018年6月にオープンした『川崎キングスカイフロント東急REIホテル』内のレストラン。羽田空港を対岸に望み、店内からは空港夜景を楽しめます。
川崎にいながらまるで海外にいるかのようなリゾート感覚が味わえるとして、オープン以来、地元の若者の間で話題です。

Captain’s Grill and Bar
開放的でおしゃれな店内はデートにぴったり。テラス席もあり

フードはグリル料理を中心としたシェアしやすい大皿メニューが揃い、ここでしか飲めないホテルオリジナルのクラフトビールも!朝食やランチのブッフェも実施していますが、カップルで訪れるなら雰囲気抜群のディナーが断然おすすめです。
川崎駅からシャトルバスも運行しているので、お酒を飲んでも安心ですね。

■Captain’s Grill and Bar
神奈川県川崎市川崎区殿町3-25-11川崎キングスカイフロント東急REIホテル5階
7時~10時(L.O.10時)、11時30分~14時30分、(L.O.14時)、17時30分~22時(L.O.21時30分)
なし
【電車】JR川崎駅より無料シャトルバスで20分【車】首都高速殿町ICより3分
「Captain’s Grill and Bar」の詳細はこちら

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム

子どもの頃の純粋な気持ちでのんびりデート

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
3階「はらっぱ」。緑豊かな広場で、『ドラえもん』のキャラクター達がお出迎え

まんが家、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを、原画などの展示を通じて幅広い世代に伝えていく文化施設。貴重な原画の展示やコミックが読める「まんがコーナー」、かわいいSNS映えスポットなど、デートでも楽しめる場所が盛りだくさん!
入館チケットは日時指定による完全予約制なので、事前にデートプランを立てて遊びに行くには最適です。

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
左/「ドラえもんブルー」600円 右/「フレンチトーストdeアンキパン」950円

また、3階の「ミュージアムカフェ」では、作品にちなんだメニューがいっぱい。カップルで童心に返ってはしゃげば、心の距離もぐっと縮まりそうですね。

■川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1
10時〜18時(入場は1日4回の時間指定 ※入れ替え制ではありません)
火曜、12/30〜1/3 ※臨時休館日あり
小田急向ヶ丘遊園駅より徒歩16分、 JR宿河原駅より徒歩15分 ※JR・小田急登戸駅よりシャトルバスも運行(有料)
「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」の詳細はこちら

川崎フロンターレ観戦

初Jリーグ観戦にもおすすめ!地元サポーターの温かいムードを楽しんで

川崎フロンターレ観戦
地域密着で、幅広いファンの年齢層が特徴の「川崎フロンターレ」(C) KAWASAKI FRONTALE

「川崎フロンターレ」は、川崎市を拠点とするプロサッカーチームです。2017年、2018年とJリーグ連覇。地域密着の活動を活発に行っており、地元の人達からの支持も厚いチームとして知られています。
試合はもちろん全国様々な場所で開催されますが、ホームスタジアムでの試合はやはり一番盛り上がるので、サッカー観戦が初めての人や慣れていない人にもおすすめです。

川崎フロンターレ観戦
ホームスタジアムは中原区の「等々力陸上競技場」(画像提供/川崎市)

また、「負けてもブーイングはしない」というポリシーがサポーターの間に浸透しており、温かいムードで観戦を楽しめるのも魅力ですよ。
ホームゲームの際は、川崎にちなんだ食やアトラクションが楽しめる「川崎フロンパーク」というイベントもスタジアム外で開催され、好評です。

■川崎フロンターレ観戦
「川崎フロンターレ」の詳細はこちら

かわさき宙(そら)と緑の科学館

プラネタリウムで宇宙のロマンに浸るひと時

かわさき宙(そら)と緑の科学館
世界最高水準の星空を映し出すプラネタリウム「メガスターⅢフュージョン」

生田緑地のなかにある自然系の博物館。中でも、プラネタリウムはデートにおすすめです。
プラネタリウムには一般向けと子ども向けがあり、一般向け投影では毎月変わるテーマを職員が45分間生解説。貸し出しの双眼鏡で、肉眼では見られない遠くの星まで見られます。
晴れている日は3階アストロテラスの大型望遠鏡で昼間の星を観察することもでき、宇宙のロマンをたっぷり体験できますよ。

かわさき宙(そら)と緑の科学館
「Cafe星めぐり」は壁一面ガラス窓で開放感抜群。テラス席もあり

投影の前後には、併設カフェ「Cafe星めぐり」で、生田緑地の豊かな自然を感じながらのんびり過ごすのもおすすめ。
土日には大人も楽しめるサイエンスワークショップや観察会も行なっているそうなので、さらにディープに楽しみたい理系カップルはそちらもどうぞ。

■かわさき宙(そら)と緑の科学館
神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-2
9時30分~17時
月曜(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土日の場合は開館)、年末年始
【入館料】無料【プラネタリウム】400円、(高大生・65歳以上)200円、(中学生以下)無料
【電車】向ヶ丘遊園駅より徒歩15分
「かわさき宙(そら)と緑の科学館」の詳細はこちら

LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)

イタリアの古都のような街で、映画、ショッピング、食事を

LA CITTADELLA
映画のワンシーンのような空間が広がる

イタリアのヒルタウン(丘の上の街)をモチーフに作られたエンタテイメントの街。大規模なシネコン『チネチッタ』と大型ライブホール『クラブチッタ』を中心に、ショッピングやレストランなど様々な施設やサービスが揃います。

LA CITTADELLA
12スクリーンの『チネチッタ』。視界良好な座席と独自の音響システムが特徴

石畳の小道や噴水など、イタリアの古都のような施設内は歩くだけでも非日常感を味わえます。『THE CAMP CAFE & GRILL』のように、テラスがあって海外のような雰囲気が味わえる飲食店もありますよ。
最上階にあるチャペルなど施設内ではウエディングも行われており、デート中に偶然、結婚式に遭遇したらちょっぴり二人の将来を意識してしまうかもしれませんね。

■ LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)
神奈川県川崎市川崎区小川町4-1
【ショッピング】11時~21時(一部店舗は22時まで営業)【レストラン】11時~23時(一部店舗は7時から、深夜営業)【映画館(CINECITTA’)】上映作品によって異なる【ライブホール(CLUBCITTA’)】公演によって異なる【チッタウエディング】11時~18時(火曜定休)
なし
JR・京急川崎駅より徒歩5分
「LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)」の詳細はこちら

ラウンドワンスタジアム 川崎大師店

思い切り体を動かして、一緒にはしゃごう!

ラウンドワンスタジアム 川崎大師店
未来型ローラースケート「セグウェイドリフト」も『スポッチャ』で体験できる ※写真はイメージ

「ラウンドワンスタジアム 川崎大師店」は、ボウリング、カラオケ、アミューズメント、ダーツ、『スポッチャ』のある屋内型複合レジャー施設。屋内なので、雨の日に遊べることも魅力です。
体を動かすことが好きというアクティブなカップルに特におすすめなのは、『スポッチャ』。『スポッチャ』では、定番のスポーツから最新の未来型モビリティまで楽しむことができ、入場料だけで時間内遊び放題です。

ラウンドワンスタジアム 川崎大師店
『スポッチャ』の新感覚トランポリン「エアポリン」 ※写真はイメージ

「セグウェイドリフト」や「エアポリン」など、未体験のアクティビティも二人で挑戦すれば楽しさ倍増ですね。
「R-1 ICE」という、100円でアイスを提供するお得なサービスも好評です。JR川崎駅から無料シャトルバスも運行していますよ。

※悪天候の場合、屋上全て、もしくは一部のアイテムを停止する場合あり。詳細は店舗にて要確認

■ラウンドワンスタジアム 川崎大師店
神奈川県川崎市川崎区殿町1-5-1
【月曜】8時〜翌6時【火曜〜木曜】10時~翌6時【金曜・祝前日】10時~終日【土曜】24時間営業【日曜・祝日】~翌6時 ※アミューズメントコーナーの営業時間は23時50分まで
なし
【スポッチャ入場料】(平日OPEN〜23時入場の場合)フリータイム2,580円【学生フリータイム】(平日OPEN〜23時入場の場合)1,780円
【電車】京急産業道路駅より徒歩すぐ【車】首都高速横羽線大師IC出口よりすぐ
「ラウンドワンスタジアム 川崎大師店」の詳細はこちら

川崎市夢見ヶ崎動物公園

街中の小さな動物園で、ほのぼの散歩♪

川崎市夢見ヶ崎動物公園
愛嬌ある顔が特徴の、シセンレッサーパンダ

レッサーパンダ、ヤマシマウマ、フンボルトペンギン、インコオウムなど、57種約300点の動物を飼育・展示している市の動物園。来園者と動物の距離が近く、間近で観察することができるのが特徴です。
園内には自然林が残り、四季を通じて植物や生き物など自然の移ろいを感じられるのも魅力。都会の喧騒を離れ、カップルでほのぼのとした時間を過ごせますよ。

川崎市夢見ヶ崎動物公園
街中にありながら、自然豊かな環境の動物園

園の西側にある富士見デッキからの眺めもおすすめ。晴れた日には富士山が見えることもあるそうですよ。
豊かな自然とかわいい動物に触れ、優しい気持ちになれるスポットです。

■川崎市夢見ヶ崎動物公園
神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2-1
9時~16時
なし
【電車】JR新川崎駅より徒歩15分、JR鹿島田駅より徒歩20分
「川崎市夢見ヶ崎動物公園」の詳細はこちら

大本山川崎大師平間寺

縁結びのパワースポット巡りで2人の絆を深めて

大本山川崎大師平間寺
大山門から境内に入ると、目の前には大本堂が鎮座

「厄除けのお大師さま」として、関東近県はもとより全国から篤い信仰を集めるお寺。特にお正月には、多数の参拝者が訪れる初詣スポットとしても有名です。
実はお寺の境内には、美人祈願や縁結びなどのご利益をいただける多数のパワースポットがあることを知っていますか?中でも『やすらぎ橋』は、カップルが一緒に渡ると二人の仲が円満になると言われているそう。幸福を招くという朱色で塗られた橋は、写真映えもバッチリです。

大本山川崎大師平間寺
縁結びスポット『やすらぎ橋』。この橋を渡って結婚まで至った人もいるのだとか

また、入口である大山門の正面には『仲見世通り』が伸び、おまんじゅうや飴など食べ歩きできるグルメやお土産などがたくさん。
お寺の参拝だけでなく、散策も楽しんでくださいね。

■大本山川崎大師平間寺
神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
境内は常時開放【大本堂開扉時間】(4月~9月)5時30分~18時(10月~3月)6時~17時30分 ※各月20日のみ21時まで ※正月は変動あり
なし
京急川崎大師駅より徒歩8分
「大本山川崎大師平間寺」の詳細はこちら

川崎市岡本太郎美術館

五感でアートを楽しむ、知的で刺激的なデート

川崎市岡本太郎美術館
岡本太郎より川崎市に寄贈された作品約1,800点を所蔵・展示

日本を代表する芸術家・岡本太郎をはじめとする、様々な芸術作品を展示・公開する美術館です。ただ作品を見るだけでなく、実際に触るなど五感で楽しむことができる“体験型美術館”がコンセプト。
芸術に親しむことを目的とした様々なイベント、ワークショップも開催しています。

川崎市岡本太郎美術館
自然豊かな生田緑地内に位置

作品自体ビビッドなものや刺激的なものが多く、作品について会話しながら楽しめるはず。
撮影可能なコーナーや顔はめパネル、実際に座れる作品、フォトジェニックな空間もあり、肩肘を張らず楽しみながらアートに触れられるのが魅力です。
また、美術館に向かう道中は生田緑地の豊かな自然が広がり、散策も楽しめますよ。

■川崎市岡本太郎美術館
神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-5 生田緑地内
[開館時間]9時30分~17時(最終入館16時30分)
月曜(祝日は営業)祝日の翌日(土日は営業)※臨時休館の場合あり
展覧会ごとに異なる
小田急向ヶ丘遊園駅より徒歩17分
「川崎市岡本太郎美術館」の詳細はこちら

川崎競馬場

アメリカンなラウンジで、大人の競馬場デートをエスコート

川崎競馬場
4月~12月はナイター競馬を開催。レースコースと客席が近いのが特徴

若い女性のファンが増えている競馬。最近では、アミューズメントスポットとして競馬場にも注目が集まっています。
川崎競馬場では、アメリカの『チャーチルダウン競馬場』をイメージした「ケンタッキーラウンジ」がイチオシ。ラウンジはゴール前の絶好ポイント、迫力あるレース観戦を楽しむことができます。
アメリカンなスポーツバーをイメージしたレストラン「2MINUTES(トゥーミニッツ)」も併設しており、落ち着いた空間でレース前後の時間を過ごせますよ。

川崎競馬場
「ケンタッキーラウンジ」(入場料1,000円。ワンドリンク付き)内のレストラン「2MINUTES」

また、内馬場(コースの内側)にはキレイな天然芝の広大なスペースが広がっており、芝生に腰を下ろしてレースを見たり、手ぶらでバーベキュー(要事前予約)をしたり、アウトドアの雰囲気の中で観戦を楽しむこともできます。
川崎競馬ではイベント数年間560を数え、レース以外のイベントも充実していますよ。

■川崎競馬場
神奈川県川崎市川崎区富士見1-5-1
【ナイター開催時】原則14時20分開門~最終レース確定後閉門
不定(公式サイトにて開催日を要確認)
【入場料】100円
【電車】京急港町駅より徒歩3分、JR川崎駅より徒歩15分 ※開催日、JR川崎駅より無料送迎バスあり(JR川崎駅東口バス乗り場21番)
「川崎競馬場」の詳細はこちら

川崎マリエン(川崎市港湾振興会館)

無料の展望室は地上51メートル、360度のパノラマビュー!

川崎マリエン
展望室から望める工場夜景が見事

「川崎マリエン」はスポーツ施設や会議室の有料貸し出しなどを行うコミュニティー施設ですが、その中でもタワー棟10階の展望室は夜景スポットとしてデートにもぴったりです。
展望室は地上51メートル。360度のパノラマビューを楽しめます。川崎港はもちろん、東京湾を行き交う大型船や美しい夜景、羽田空港の飛行機の離発着、そしてよく晴れた日には富士山が見えることも。

川崎マリエン
タワー棟。10階の展望室のほか、9階にはトレーニング室(有料)もある

屋外にはテニスコートなどのスポーツ施設のほか、バーベキュー場を併設する東扇島中公園もあり、アウトドアも楽しめます。無料の貸自転車で周辺をサイクリングするのも楽しそうです。
また、駐車場が当日1日最大600円とリーズナブルなのも嬉しい点ですね。

■川崎マリエン(川崎市港湾振興会館)
神奈川県川崎市川崎区東扇島38-1
9時~21時(受付は8時45分~20時30分)
12/29〜1/3
JR川崎駅東口より市営バス「川05系統東扇島循環」にて30分、「川崎マリエン前」下車すぐ
「川崎マリエン(川崎市港湾振興会館)」の詳細はこちら

東海道BEER川崎宿工場

個性的なクラフトビールをできたてで味わえる、大人のお店

東海道BEER川崎宿工場
イートイン可能。東海道、川崎宿、工場という川崎らしさをコンセプトにした設計

東海道沿いにひっそりとライトを灯す、クラフトビールのビアパブ醸造所。
絶妙な暗さが心地よい店内は、和建具越しにタンクを眺めながら夜景デートをしているかのようなしつらえのカウンター席や、2人掛けのテーブル席など、デートにぴったりの雰囲気です。

東海道BEER川崎宿工場
ビールは、Sサイズ(280ml)650円〜。ビールに合うフードもあり

そして、マニアや専門家も認めたクラフトビールがこのお店の主役。醸造技師・田上達史氏が造り出す、独特な個性と味わいを楽しめます。
このお店を知っているとちょっぴり自慢できる、知る人ぞ知る隠れ家的な大人のお店です。

■東海道BEER川崎宿工場
神奈川県川崎市川崎区本町1-4-1本町コーポ1階
【平日】17時30分~L.O.23時【土日祝】12時~L.O.23時
火曜
京急川崎駅より徒歩7分、JR川崎駅北口より徒歩9分
「東海道BEER川崎宿工場」の詳細はこちら

ラゾーナ川崎プラザ

なんでも揃う大型モール。一息つきたいカフェやレストランも充実

ラゾーナ川崎プラザ
直径約60mの『ルーファ広場』。有名アーティストなどのライブなどイベントを多数開催

ファッション、グルメ、シネコン、ジムなどの多種多様な専門店で構成される、駅直結の大型商業施設です。2018年11月には二度目となる大規模リニューアルを完了。リニューアルでは中央吹き抜けの『ルーファ広場』に新たに人工芝が敷設され、座ったり寝そべったり、より居心地の良い空間に生まれ変わりました。

ラゾーナ川崎プラザ
明るく開放的な5階建てのショッピングモール

『Eggs ’n Things』、『資生堂パーラー サロン・ド・カフェ ラゾーナ川崎店』、『京はやしや』などデートで行きたい話題の飲食店も揃っており、とにかく何をして過ごすにも事欠きません。
家族連れも多いので、仲の良さそうなファミリーを二人で見て和やかな気持ちになれるかもしれませんね。

■ラゾーナ川崎プラザ
神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
【専門店・グランフード】10時~21時【飲食店】11時~23時【ダイニングセレクション】10時~22時 ※一部異なる店舗あり
なし
JR川崎駅直結、京急川崎駅より徒歩7分
「ラゾーナ川崎プラザ」の詳細はこちら

まとめ

多彩なスポット満載の川崎エリア。次のデートの参考にしてみてくださいね!

※この記事は2019年8月時点での情報です
※掲載価格は全て税込価格です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

■消費税の税率変更に伴うお知らせ
2019年10月以降に係るお支払につきましては、施設利用時に現地にて税率変更による差額分のお支払いが発生する場合がございます。実際のお支払い金額に関しましては、ご利用いただく施設までお問い合わせください。

岡本 いつか  岡本 いつか

3人の子を持つ、ママ編集ライター。たまにひとり旅に出かけます。奈良とウィーンが大好き。今一番欲しいものは、加齢とともに失った「睡眠1時間で働ける身体」。