2020年1月31日(金)より、有楽町マリオンにある「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」にて、プラネタリウム作品「東京の天の川を忘れない」が上映されます。
本作「東京の天の川を忘れない」は、宮沢賢治、中原中也、竹久夢二といった文化人が残した作品を通して、かつて東京都心でも天の川を見ることができた時代をノスタルジックに表現するプラネタリウム作品です。
ナレーションはお笑い芸人で芥川賞作家の又吉直樹さんが担当し、挿入歌には「丸ノ内サディスティック(EXPO Ver.)/椎名林檎」が使用されます。
「東京の天の川」をプラネタリウムで再現
明治モダン、大正ロマンを生きた文化人、宮沢賢治、中原中也、竹久夢二。彼らが生きた時代は、まだ東京都心でも天の川を肉眼で見ることができました。
彼らはその天の川や満天の星々を、小説や詩、絵画といった様々な作品として表現し、今なお多くの人々に愛されています。本作では、そんな文化人たちが見た「天の川」の物語をたどり、かつての星々に想いを馳せる、ノスタルジックなプラネタリウム作品です。
ローレフォトが映し出す、見たことのない東京の情景
また、さまざまな場所で撮影した写真を絵画のように再構築し、架空の世界を表現した「ローレフォト」も登場。東京の名所の写真を重ね合わせ、まるでその世界に足を踏み入れたような、プラネタリウムドームならではの体験を楽しむことができます。
不思議だけど、どこか懐かしい、まだ見たことのない東京に誘われてみませんか。
東京の天の川を忘れない
[上映場所]コニカミノルタプラネタリア TOKYO DOME2(プラネタリウムドーム)
[上映期間]2020年1月31日(金)~ ※上映終了時期未定
[上映時間]約40分
「東京の天の川を忘れない」の詳細はこちら
[住所]東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン 9階
[営業時間]10時30分~22時(最終受付21時)
※土日祝日のみ22時30分まで営業(最終受付21時30分)
[定休日]なし
「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」の詳細はこちら
情報提供元/コニカミノルタプラネタリウム株式会社
※この記事は2019年12月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。